サークルガーデンを作った庭工事【芝生、自然石、レンガを合体させた施工例】
【更新日】2024.12.24.
工事費90万円。埼玉県所沢市。セミクローズスタイルで洋風デザインの新築庭ガーデン&外構エクステリア工事の施工例です。曲線を生かしたサークルガーデンのデザインとし、アンティーク物置・ウッドデッキ・花壇・芝生など様々な商品で作り上げました。
【この現場の設計者】菅間 克己
【LIXILエクステリアマイスター】埼玉県生まれ。国士舘大学卒業後、大手ハウスメーカーの外構部門に就職。常にトップクラスの成績を収め、10年の勤務を経てから当社に転職。異業種とのコミュニケーションを大事にし、新しい視点でユニークなデザインが提供できるよう日々努力。お客さま目線を持ち続けるため、現場作業も積極的に行う。娘とルパンをこよなく愛す、1児の父親。
サークルガーデンを作りませんか?
曲線を用いた庭を造りました。庭の中央にストーンサークルを配置し、床は2色のレンガを異なる方向に敷き詰め、枕木と煉瓦を用いて花壇を造作し、また中央の土の部分には芝生を植えました。
2階のベランダから写真を撮り、全体像が見渡せます。曲線が多い芸術的な風景の庭が完成しました。
れんがの切り物がたくさんあり、特にオレンジは非常に硬く苦労しました。
庭ガーデン工事の詳細
- 施工地域:埼玉県所沢市
- 施工種類:新築庭ガーデン&外構エクステリア
- デザイン:洋風
- スタイル:セミクローズ
- 施工金額:90万円
- 施工期間:8日間
施工のポイント
- 庭ガーデン:芝生、レンガ敷き、天然石貼り
- 花壇仕上げ:枕木、レンガ積み
- 庭アイテム:物置、ウッドデッキ(ウリン材)
- 照明:スポットライト
- 駐車場仕上げ:コンクリート土間、レンガライン
- 駐車場アイテム:カーポート
- 裏口:サイクルポート
庭・ガーデンに設置したアイテム
天然石貼り
天然石の石貼りは真ん中にサークル花壇を配置し、植木を植え照明を当てることで素敵な夜を演出してくれます。
サークル花壇
庭の中央に芝生敷き
煉瓦敷きとは違った落ち着きのあるマーブル模様が癒しの空間を提供してくれます。
アンティーク物置
大容量のアンティーク風の物置です。
ウッドデッキ
存在感のあるウッドデッキです。転落防止用のフェンス、ステップがついています。
サイクルポートとサイドパネル(雨の吹き込み防止)
サイクルポートは自転車用の屋根で、雨が降っても椅子が濡れません。
サイドパネルは雨や風の吹き込み防止に!
照明、エクステリアライト
夜暗いときでもセンサーが反応し、いつでも照らしてくれます。防犯対策にもなります。