小上がりリビングにウッドデッキ階段👷【埼玉県さいたま市の外構施工例】
【更新日】2024.06.30.
工事費150万円。埼玉県さいたま市緑区。敷地の奥に建物がある旗竿地の外構施工例です。地面からリビング下まで高さがあるため、変則的なデザインのウッドデッキを施工しました。
- 【デザイナー】菅間 克己
- 【施工地域】埼玉県さいたま市緑区Hさま邸
- 【工事種類】外構エクステリア工事
- 【デザイン】シンプルモダン
- 【スタイル】オープン
- 【工事費用】150万円
- 【竣工日】2022年9月
- 【施工期間】2週間
このお客さまからの問い合わせ内容とは?
建築で小上がりリビングのため、外から室内への出入りにウッドデッキが欲しいです。
また、まわりからの視線を緩和する、目隠しフェンスを設置したい。それとガーデニングのために、少しでも土を残して欲しいです。
この施工例のポイントは次の2つです。
- 【ウッドデッキ】高さのあるリビングまでの階段
- 【旗竿地の外構】使いやすいオープンな駐車場
建物の基礎が高く、高さのあるウッドデッキが欲しい人におすすめの施工例です😊
1.【ウッドデッキ】高さのあるリビングまでの階段
- 【ウッドデッキ】三協アルミ「ひとと木2」
今回は小上がりリビングのため、庭から80cmの段差があり、そこまで楽に上がれるウッドデッキを施工しないといけません。
形状を考えるのがすごく大変で、上画像のように変則的な3段のウッドデッキにしました。下から1段目 → 2段目 → 3段目 → リビングとした場合、3段目を広くするのが普通です。
しかし、3段目を広くするとご近所からよく見えるため、あえて2段目を広くして過ごせるよう工夫しました。2段目が広縁ならベンチにも使え、安全面も緩和でき、かつ視線もさえぎれるウッドデッキが完成です。
ウッドデッキの施工例はこちら ⏬
庭ウッドデッキをおしゃれにアレンジした施工例32選👷【埼玉県の外構工事】
隣地境界には目隠しフェンスを設置
- 【目隠しフェンス】三協アルミ「レジリアYL1型」
敷地の奥には、お客さま希望の目隠しフェンスを設置しました。
三協アルミ製のレジリアシリーズは、当社でよく施工するスタンダードフェンスです。目隠しタイプから隙間のあるタイプまで、幅広く商品展開されているのが魅力!
今回のYL1型は横ルーバータイプで、通風も確保できる目隠しフェンスです。おしゃれで安い外構フェンスが欲しいなら、三協アルミの「レジリア」がおすすめですよ。
安くておしゃれな外構フェンスはこちら ⏬
【コスパ最強!】プロが選ぶ安くておしゃれな外構フェンス11選
★ちょっと一息「エクステリアデザイナーのコメント」
弊社が現在唯一所属させていただいているハウスメーカーアイフルホーム浦和店の新築外構です。
以前はハウスメーカーの下請けも数社やらせていただいておりましたが、決まった図面を施工するだけで、施工していてももっとデザインや使い方、動線はこの方がよいのでは?と疑問も感じておりました。
もちろん私には提案できないデザインもあり勉強にはなりましたが、弊社の方向性が、お客様にとって一番いい外構業者とは?と考えたときに、今活動している進め方が一番だと思っております。
アイフルホーム浦和店さんとの付き合いは、お客様を直接紹介して頂いて、打ち合わせ・工事・アフターフォローまで弊社で責任をもって引き継がせてもらっています。
もちろん連携もしっかり出来ていてお客様にとって一番安心できる仕組みでやらせていただけることが、アイフルホーム浦和店さんと長くお付き合いさせていただいている要因です。
以前アイフルホーム浦和店さん経由で施工したお客様と話したら「クローバーガーデンに外構工事をお願いしたかったので、アイフルホーム浦和店さんに依頼しました。」逆の発想でしたし、とてもうれしかったのを覚えています。
アイフルホーム浦和店さんはお客様思いの会社です。弊社がもれなく外構工事をさせていただきますので家を建てる際は「アイフルホーム浦和店」も考えてみてください!!
2.【旗竿地の外構】使いやすいオープンな駐車場
- 【駐車場仕上げ】土間コンクリート ハケ引き
- 【駐車場のレンガ目地】東洋工業「Gダイオ」
- 【機能門柱】トーシンコーポレーション「ジュエリーモザイク」
旗竿地の駐車場で、細長い駐車場となりました。
駐車場は土間コンクリートで施工し、左側を車用、右側を歩行用としています。レンガ目地を入れることで目印になり、玄関までのアプローチが安全に確保できるように工夫しました。
また機能門柱は、邪魔にならないように細くてシンプルな商品を選択。柱にモザイクタイルが入るデザインで、ホワイトカラーのかわいい機能門柱です。
おしゃれな機能門柱はこちら ⏬
機能門柱おしゃれ9選🤩【宅配ボックス×ポスト一体型もおすすめですよ!】
まとめ
紹介した施工例のポイントは以下です。
- 【ウッドデッキ】高さのあるリビングまでの階段
- 【旗竿地の外構】使いやすいオープンな駐車場
以上の2つです。
この記事では、リビングまで高さのあるウッドデッキを施工した外構工事を紹介しました。いかがだったでしょうか?
この施工例のように、変則的な3段ウッドデッキにすることで、安全で使いやすい階段になりました。しかも2段目を広くすることで、外からの視線も軽減できるのがメリットです。
あなたもこんな「高さのあるウッドデッキ工事」を計画してみてはいかがでしょうか?😊
すぐ下の関連ページで「ウッドデッキ施工例・ウッドデッキのメリットデメリット・スタンダードな外構フェンス・」を解説したページリンクを貼っておきます。
興味のある人はご覧になってください😊
このページを読んだ人はこちらもオススメ!
以上、小上がりリビングにウッドデッキ階段👷【埼玉県さいたま市の外構施工例】…という施工例でした。
更新:2024年06月30日|公開:2023年06月18日