シンプル&モダンデザインの外構工事👷【埼玉県のエクステリア施工例です】
【更新日】2024.06.24.
工事費70万円。埼玉県庄和市。オープンスタイルでシンプルな新築外構エクステリア工事の施工例です。塀にはスリットブロックを使い、圧迫感をなくしつつ個性豊かなデザインになりました。
シンプルでモダンな外構・エクステリアにしませんか?
この現場は庄和町で、当社のあるさいたま市西区からはかなり遠い現場となりました。当社の従業員の友人宅で、ぜひきれいなエクステリアにしたい!ということで当社に依頼をいただきました。デザインはシンプルでモダンを希望されていて、オープンスタイルに仕上がった施工例です。
- 施工地域:埼玉県庄和町I様邸
- 施工種類:新築外構エクステリア&庭ガーデン
- デザイン:シンプルモダン
- スタイル:オープン
- 施工金額:70万円
- 竣工日 :2005年10月
- 施工期間:10日間
- 門柱仕上げ:塗り壁ジョリパット
- 門柱アイテム:表札、インターホン、ポスト
- 境界:塗り壁ジョリパット、スクリーンブロック
- アプローチ仕上げ:インターロッキング敷き
- 駐車場仕上げ:コンクリート土間
- 庭ガーデン:芝生、物置、ウッドデッキ(ウリン材)
- 階段アイテム:手すり
圧迫感をなくしたブロック塀
塀はスリットのあるブロックをふんだんに取り入れた、塗り壁仕上げの塀です。
圧迫感をなくしつつもデザイン豊かな塀にし、ポストには目立つ赤色を用いてアクセントとしました。前面道路が狭いので、見通しがいいようにオープンなエクステリアとしました。
★の詳細はこちらです⏬
透かしブロックのおしゃれな施工例7選🤩【レアな種類や花ブロックも紹介】
おしゃれな庭デザイン!
- 天然木のウッドデッキ
- 青々した美しい芝生
- 大型物置は収納力抜群!
天然木のウッドデッキ
ウッドデッキには天然木と人工木があり、天然木は自然な風合いが魅力です。
DIYでも施工する人も多く、材料や道具はすべてホームセンターで手に入ります。DIY難易度は高いですが、日曜大工が好きならチャレンジするときっと楽しいですよ!
また、天然木は塗り替えなどのメンテナンスが大変なので、腐らない樹脂製人工木を設置する人が増えています。エクステリアメーカー各社からおしゃれな商品が出ていて、最新モデルは天然木と変わらない質感があるのが特徴です。
ウッドデッキのある庭づくりはこちらです⏬
ウッドデッキとは?🤔【よくある質問9選に工事歴20年のプロが丁寧に答えます】
青々した美しい芝生
ウッドデッキのある庭には、芝生がいちばん相性のいい舗装材です。
このお客さまにはお子さんがいるので、親はウッドデッキでくつろぎつつ、芝生で遊ぶ子供を見守ることができます。天然芝なら裸足で走りまわっても暑くなく、お家時間を有意義に過ごせますね。
芝庭のコツはこちらです⏬
芝刈りのコツ9選🤩【時期頻度+おすすめ芝刈り機とバリカンも紹介します】
大型物置は収納力抜群!
アウトドア用品やキャンプ道具は、屋外物置に収納するのがおすすめ!
なぜなら、泥や草で汚れているので、家の中に持ち込むのは嫌だからです。子供が大きくなるにつれ、遊び道具も増えるので、庭にスペースがあれば大型物置を設置しましょう。
おしゃれな大型物置はこちらです⏬
屋外用物置メーカーおしゃれ7選🤩【違いが一覧でわかる比較表もあり!】
職人の感想
仕上げの方法や色、資材等I様と徹底的にこだわりました。その結果I様も満足していただき、記念撮影にも快く応じてくれました。
このページを読んだ人はこちらもオススメ!
以上、シンプル&モダンデザインの外構工事👷【埼玉県のエクステリア施工例です】…という施工例でした。
更新:2024年06月24日|公開:2005年10月31日
現在の位置|ホーム > 外構@埼玉 > 外構エクステリア工事 > シンプル&モダンエクステリア