ウッドデッキとは?🤔【よくある質問9選に工事歴20年のプロが丁寧に答えます】
【更新日】2024.07.05.
ウッドデッキの計画を立てている人は、数多くの不安を抱えています。「何から始めればいいの?」「どんな選択が最適なの?」、初心者には分かりづらいものです。
そこでこの記事では、20年以上の実績を持つプロが、ウッドデッキに関するよくある質問に答え、その疑問を解消します。
この内容を通じて、ウッドデッキのメリット、デメリット、さらには適切な業者の選び方まで、知識が深まること間違いなしです。読み終わるころには、ウッドデッキについて自信を持って計画を進められるでしょう😊
このページの内容
当社クローバーガーデンは、埼玉県で営業する「外構と庭工事の専門会社」です。年間60件ほどの工事を行い、今までたくさんのお客さまにご満足いただきました。
わたしたちは、施工とデザインにおいて高い専門知識と技術を持ち、お客さまの理想とする家づくりをお手伝いしています。家の外まわりならすべて工事でき、庭木の植栽や芝張りまで幅広く対応できる業者です。
ウッドデッキとは?
ウッドデッキとは、屋外に施工される「天然木や人工木」でつくられた床のことです。
地面よりやや高い位置に施工され、室内の床と同じ高さに施工することが多いです。転落防止にフェンスや手すりを設置したり、雨よけや日よけに屋根を設置する人もいます。
また、庭付き一戸建て住宅を購入した人に大人気で、庭でくつろぐには最適なアイテム!サイズは豊富で柔軟に対応でき、狭い庭でも設置できます。
最近流行っている「アウトドアリビング」の代表格で、おしゃれにアレンジして楽しみましょう。
アウトドアリビングの詳細はこちらです ⏬
アウトドアリビングを作るコツ5選【目隠しや屋根付き施工例も満載!】
【9選】よくある質問に工事歴20年の現役プロが回答
ここからは、ウッドデッキ工事歴20年の現役プロが、よくある質問に解説を交えながら回答していきます。
Q1.ウッドデッキの費用相場はいくらぐらい?
外構業者が設置するウッドデッキは、三協アルミやリクシルなどのメーカー品です。メーカー品の価格をまとめたのが以下。
安いクラス | スタンダートクラス | 高額クラス | |
---|---|---|---|
本体のみ | - | 23 ~ 27万円 | 29 ~ 33万円 |
ベランダ用 | - | 16万円 ~ | - |
屋根のみ | 16 ~ 20万円 | 23 ~ 26万円 | 28 ~ 30万円 |
ステップのみ | 3万円 ~ | 5万円 ~ | 14万円 ~ |
フェンスのみ | 7万円 ~ | 20万円 ~ | 46万円 ~ |
手すりのみ | 7万円 ~ | 15万円 ~ | 20万円 ~ |
※本体・ベランダ・屋根・ステップ【2間×6尺 ≒ 360cm×186cm】
※フェンス・手すり【2間 ≒ 336cm】
ここには、設置費用を含んでいません。なぜなら、設置場所の状態やウッドデッキ下の施工方法で、金額がちがってくるからです。
もし本気でウッドデッキを設置したいなら、上で紹介したサービスを使って見積もりをとってください。正確な工事費込み費用がわかります。
オプション込みの総額例
もしオプションをつけたければ、「本体+オプション=費用相場の総額」でおおまかな検討がつくでしょう。
たとえば、当社でよく施工するのは以下です。
本体+ステップ+フェンス=45万円~
あくまでカタログ価格なので、施工業者によっては割引きがあります。
ウッドデッキの費用目安を調べる方法はこちらです ⏬
Q2.ウッドデッキを設置するメリットってなに?
ウッドデッキのメリットは以下です。
- 【美しい★】リビングと一体になった開放感ある空間
- 【大人のメリット】ゆっくりくつろげ物干しもできる
- 【子供のメリット】柵があれば安全に遊ばせられる
- 【家族のメリット】BBQやガーデニングができる
- 【ペットのメリット】フェンスで囲えば脱走防止
ウッドデッキにはメリットがたくさんあり、庭付きの戸建て住宅を買った人のあこがれアイテムです。サイズはいくらでも加工できるので、狭い庭にも設置できるので安心してください。
もちろんデメリットもあり、ちゃんと理解した上で設置するかどうか決めましょう(だって高額だから)。
ウッドデッキのメリットデメリットはこちらです ⏬
ウッドデッキ→使わないで後悔!?😵【メリットデメリットをまず知っておこう】
Q3.ウッドデッキは何年もつの?【耐用年数は?】
耐用年数とは、国税局が定めた「その資産が耐えられる使用期間」のことです。
ウッドデッキの耐用年数は以下で、寿命は20年以上の経験があるわたしの予想値なので、参考にどうぞ。雨・風・車の排気ガスなどの影響で、寿命は大きく変化します。
耐用年数 | 寿命(参考値) | |
---|---|---|
樹脂製の人工木 | 10年 | 20年以上 |
天然木ソフトウッド | 15年 | 妥当 |
天然木ハードウッド | 15年 | 半永久 |
デッキ下のコンクリート基礎 | 47年 | 妥当 |
メーカー品の人工木なら、20年以上は問題ないでしょう。メンテナンス作業は、たまに掃除するくらいです。
天然木ソフトウッドはメンテナンス次第で、何もしなければ5年ぐらいで腐ってしまいます。ウリン材などのハードウッドだと、半永久的に長持ちするでしょう。
【参考ページ】≫価償却資産の耐用年数等に関する省令
Q4.樹脂製の人工木と天然木、どっちがいいの?
上は人工木ウッドデッキ|下は天然木ウッドデッキ
ウッドデッキ素材には人工木と天然木があり、両者を比較した表は以下です。
樹脂製人工木 | ソフトウッド | ハードウッド | |
---|---|---|---|
値段 | 高い | 安い | すごく高い |
質感 | 工業製品 | 自然な風合い | 最強! |
樹液 | なし | なし | あり |
耐久性 | 高い | 低い | すごく高い |
ささくれ | なし | あり | あり |
デザイン | おしゃれ! | ナチュラル | ナチュラル |
伸び縮み | すごくする | 少しする | 少しする |
耐用年数 | 10年 | 15年 | 15年 |
DIY難易度 | 難しい | かんたん | 難しい(硬い) |
メンテナンス | ほぼ必要ない | 必要 | 必要ない |
入手のしやすさ | かんたん | かんたん | 難しい |
夏場の表面温度 | 危険! | 熱い | 熱い |
また、どっちがオススメかをまとめると以下です。
- おしゃれなデッキが欲しいなら!【樹脂製人工木】
- 安いデッキが欲しいなら!【天然木ソフトウッド】
- 本物にこだわりたいなら!【天然木ハードウッド】
こだわりがなければ、樹脂製人工木のウッドデッキを選びましょう。最近は天然木の風合いを再現した、おしゃれな商品がたくさん販売されています。
ウッドデッキ素材の詳細はこちらです ⏬
ウッドデッキ素材×樹脂製人工木と天然木の比較🤔【デメリットも正直に解説!】
Q5.ウッドデッキに屋根はつけたほうがいいの?
まず結論を言うと以下です。
どっちでもいいけど、あったほうが活用の幅が広がる
たとえば、屋根があるメリットは以下。
- 雨よけになる
- 日除けになる
- 洗濯物が干せる
屋根に使える素材はたくさんあり、本格的な屋根が欲しいなら「テラス屋根」がおすすめ!簡易的な屋根でいいなら「布やタープ」も活用できます。
ウッドデッキ屋根は後付けできるので、とりあえず使ってみて、欲しくなったら後付けしてもいいでしょう。
ウッドデッキ屋根の詳細はこちらです ⏬
ウッドデッキ屋根おしゃれ9選🤩【屋根付き or 後付け...どっちがいい?】
Q6.ウッドデッキを目隠しするアイデアはなに?
たとえば以下のアイデアがあります。
- 【すだれ】和風の目隠しがつくれる!
- 【布】シェードやタープならかんたん設置!
- 【屋根付きシェード】オーニングがおすすめ!
- 【専用フェンス】おしゃれな種類がいっぱい!
- 【テラス屋根】オプションのパネルがおすすめ!
- 【植物カーテン】食べられる野菜-果樹がおすすめ
- 【境界に目隠し】塀・フェンス・庭木でアレンジ!
おすすめは2つあり、専用フェンスと境界に目隠しです。「専用フェンス」はウッドデッキに直接設置し、「境界に目隠し」なら庭全体が目隠しできます。
せっかくあこがれのウッドデッキを設置しても、人目が気になって使わないのはもったいない!何かしらの目隠しを考え、快適なウッドデッキ生活を送ってください。
ウッドデッキの目隠しアイデアはこちらです ⏬
ウッドデッキの目隠しアイデア7選🙈【おしゃれな施工例も満載です!】
Q7.ウッドデッキと地面の段差をなくす方法は?
ウッドデッキと地面の間に段差があると危険なので、解消できるとウッドデッキがもっと楽しめます。たとえば以下
- 【階段】3段以上の高さなら手すりが必要!
- 【ステップ】置くだけ収納ステップもあり!
- 【スロープ】ペット犬と車椅子におすすめ!
上記の3つがよく使われます。
また、本体をぐるっと囲むステップを「段床(だんしょう)」と呼び、どこからでも降りられるのがメリット(画像の右上)。とくに小さい子供がいるなら、安全のため段床を設置するのをおすすめします。
段差解消のヒントはこちらです ⏬
ウッドデッキの階段で段差解消👍【後付けステップやスロープでも代用できます】
Q8.ウッドデッキでバーベキューを楽しむコツは?
ウッドデッキでやりたいことは、やっぱり家族でバーベキューですよね!そこで、せっかくのウッドデッキを思いっきり活用するコツは以下です。
- 【外水道】油汚れは外で洗った方がいい!
- 【雨よけ・日よけ】屋根やシェードがおすすめ!
- 【照明】後付けスポットライトや埋め込み外灯など
- 【おすすめの道具】コンロ・シート・テーブルなど
- 【迷惑対策】マナーを守ってトラブルのないように!
- 【注意点】ウッドデッキの上では食べるだけにする!
- 【狭いウッドデッキ】サイズじゃなく庭の広さが重要!
ひとことでまとめると、「ウッドデッキと庭の両方を上手に使う!」ことです。
これらのコツをひとつずつ解説したページをつくりました。もしよかったら、読んでみてください。
ウッドデッキ上でのバーベキューはこちらです ⏬
ウッドデッキでBBQを楽しむコツ12選🍖【おしゃれな庭施工例を真似てみよう!】
Q9.ウッドデッキとタイルデッキ、おすすめは?
ウッドデッキとタイルデッキを比較すると以下です。
ウッドデッキ | タイルデッキ | |
---|---|---|
質感 | 木製で温かみがある | 無機質のコンクリート |
見た目 | ナチュラル | モダンでスタイリッシュ |
寿命 | 人工木なら20年ぐらい | 半永久 |
DIY難易度 | 小さいなら可能 | 難しい |
費用 | 20万円~ | 20万円~ |
メンテナンス | 人工木なら楽 | 水で洗える |
BBQパーティー | 焦げる | 掃除が楽 |
夏の照り返し | ほとんどない | きつい |
デザインの自由度 | 限られる | 無限 |
サイズにもよりますが、工事見込み価格はほとんど一緒です。
ただしタイル工事ができる職人は少ないので、業者に依頼しやすいのはウッドデッキでしょう。ちなみにわたしはウッドデッキ施工は余裕ですが、タイルデッキ工事は不可能です。
そして、どちらを選ぶかの基準は以下。
・汚れるなら「タイルデッキ」
・くつろぐだけなら「ウッドデッキ」
下でおしゃれな施工例を載せておくので、見比べてから決めるのがいいでしょう ⏬
もしタイルデッキにも興味を持ったら、見積もりのときに「ウッドデッキとタイルデッキの両方お願いします」と依頼してください。外構業者ならどちらでも工事できるので、気にする必要はまったくありませんよ。
まとめ
この記事では、ウッドデッキ工事によくある質問に、プロの解説を交えながら紹介しました。。いかがだったでしょうか?
誰だって分からないことがあると不安になるので、ウッドデッキについても少しは勉強しておきましょう。そして結局、業者選びがいちばん重要になり、あなたが信頼できる業者を見つけるのが成功のカギになります。
庭のウッドデッキは、みんなが憧れる人気のアイテムです。
値段はやや高額ですが、庭で過ごす時間を大切にしたいなら、設置することをおすすめします。
すぐ下の関連ページで「おしゃれなウッドデッキ・ウッドデッキの素材・メリットデメリット」を解説したページリンクを貼っておきます。
興味のある方はぜひご覧になってください😊
このページを読んだ人はこちらもオススメ!
以上、ウッドデッキとは?🤔【よくある質問9選に工事歴20年のプロが丁寧に答えます】…という話題でした。
更新:2024年07月05日|公開:2022年06月24日