ウッドデッキでBBQを楽しむコツ12選🍖【おしゃれな庭施工例を真似てみよう!】

【更新日】2024.07.05.【PR】

「ウッドデッキでバーベキューを楽しむ」―こう考えただけで、わくわくしませんか?しかし実際に計画を立てるとなると、多くの人が不安に感じるかもしれません。「どのようなウッドデッキが最適なの?」「どんな準備が必要?」といった疑問が浮かびます。

そこでこの記事では、ウッドデッキでBBQを思いっきり楽しむための、具体的な解決策を紹介します。狭いスペースでも楽しめる工夫や、おしゃれな照明の選び方まで解説。

読み進めることで、ウッドデッキでのバーベキューが格段に楽しくなること間違いなし。あなたの庭が家族や友人たちが集まる、素敵な空間に変わる秘訣が満載です。この記事を通じて、最適なウッドデッキの選び方や楽しむコツをマスターしましょう😊


執筆者ライターの外構専門家「菅間勇」
【この記事の執筆者】菅間 勇
埼玉県生まれで、外構エクステリア業界は20年以上(今も現役)。東京農業大学・大宮建設高等職業訓練校卒。高校からアルバイトで外構と庭の仕事をはじめる。子どもと筋トレをこよなく愛す3児の父。【資格:2級建築士2級建築施工管理技士≫信頼できる情報発信に向けての取り組み

クローバーガーデン埼玉のロゴ

当社クローバーガーデンは、埼玉県で営業する「外構と庭工事の専門会社」です。年間60件ほどの工事を行い、今までたくさんのお客さまにご満足いただきました

わたしたちは、施工とデザインにおいて高い専門知識と技術を持ち、お客さまの理想とする家づくりをお手伝いしています。家の外まわりならすべて工事でき、庭木の植栽や芝張りまで幅広く対応できる業者です。


ウッドデッキの上でBBQを楽しむとは?

ウッドデッキを設置するお客さまの目的は、庭で遊んだりパーティーをすることです。

その中でも「BBQパーティー」がいちばん人気!当社は庭工事の専門店なので、アドバイスをいろいろ求められます。

BBQを楽しむにはウッドデッキだけでなく、庭をトータルでコーディネートすることが大事!たとえば、「庭の舗装方法・目隠し・立水栓」など。

そこで今までの経験をもとに、ウッドデッキの上でBBQをするコツを解説していきます。


【12選】庭のウッドデッキでバーベキューを楽しむコツ

ここからは、庭にあるウッドデッキでバーベキューを楽しむコツ12コを紹介します。



ウッドデッキの上手な使い方のひとつに、庭でのパーティーがあげられます。

おうち時間が増える昨今、BBQを楽しむ人が急増中!庭にウッドデッキがあれば、楽しみが倍増しますよ。


1.【注意点】ウッドデッキの上では食べるだけにする!

なぜなら、ウッドデッキの上でBBQコンロを使うと、せっかくの美しいウッドデッキが汚れてしまうからです。

ほかには、炭の汚れ・油汚れ・食材の汚れなど、BBQには汚れがつきもの。火のついた炭が落ちると、ウッドデッキ表面が焦げてしまいます(補修できない!)。

コンロを使う理想の場所は「平らなコンクリート舗装の上」で、終わった後の掃除も楽です。砂利やレンガ敷きだと隙間にゴミが落ち、芝生だと焦げてしまいます。


BBQができる庭づくりはこちらです ⏬

バーベキューができる庭づくり設計9選🍖【おしゃれな庭デザイン満載!】


2.【おしゃれな庭の施工例3選】真似してBBQ用の庭を作る

当社で施工したBBQが楽しめるウッドデッキ

ここでのポイントは3つ
  • 【広い庭の施工例】ウッドデッキの隣に天然石のテラス
  • 【人工芝を敷いた施工例】背の高い目隠しフェンスあり!
  • 【天然芝を敷いた施工例】庭を目隠しフェンスで囲った!

【広い庭の施工例】ウッドデッキの隣に天然石のテラス

リビングルーム前にウッドデッキ

広い庭にウッドデッキを設置した施工例です。

ポイントは、すぐ隣に天然石のテラスを施工したこと!肉を焼くコンロをテラスにおけば、汚れてもすぐに洗い流せます(外水道もあり)。

四角い天然石を使ったテラス

食事はウッドデッキ上でするほうが楽しく、ステップ付きなので庭へのアクセスが楽です。


このウッドデッキ施工例はこちらです ⏬

ウッドデッキ&テラスのおしゃれな外構工事👷【当社自慢の施工例です】


【人工芝を敷いた施工例】背の高い目隠しフェンスあり!

手入れがかからないように設計した庭

庭の舗装に人工芝を敷いた施工例です。

ポイントは、コンクリート平板のスペースを確保したこと!BBQ用のコンロは平板の上に置き、食事はウッドデッキ上でできます。

また隣地境界には、背の高い目隠しフェンスを設置しました。これで視線を気にせず、楽しくBBQパーティーができますね!


このウッドデッキ施工例はこちらです ⏬

手間のかからない庭施工例👷【ノーメンテナンスのガーデン工事です】


【天然芝を敷いた施工例】庭を目隠しフェンスで囲った!

ウッドデッキと天然石のサークル

庭の舗装に天然芝を敷いた施工例です。

ポイントは、庭をぐるっと目隠しフェンスで囲ったこと!人目を気にせず、広い庭でバーベキューが楽しめます。

また子どもたちが安全に遊べるように、柔らかい天然芝を敷きました。大人はウッドデッキで食事をし、そこから子どもの様子が見守れますね!


このウッドデッキ施工例はこちらです ⏬

ウッドデッキと芝生のある高級ガーデン工事👷【目隠しフェンスで庭を囲った施工例です】


3.【目隠し対策】プロが教えるおすすめの方法3選

ウッドデッキの目隠しをまとめた画像

ここでのポイントは3つ
  • 敷地の境界部分だけに目隠し
  • ウッドデッキ本体だけに目隠し
  • ウッドデッキと境界の両方に目隠し

敷地の境界部分だけに目隠し

庭の奥に目隠しのある施工例

ウッドデッキ本体ではなく、境界に目隠しを設置する工事のほうが実際は多いです。

境界部分に目隠しがあれば、ウッドデッキや庭の広さにも関係ない目隠しが作れます。境界部分には必ず塀やフェンスを作るので、ウッドデッキの目隠しも考えてやった方が、費用もかからず一石二鳥です。

しかし、背の高すぎる目隠しフェンスや塀は、すごく圧迫感があります。そこで、とくに気になる部分だけ「庭木」を植えるのが、わたしの考える最強の目隠しです。


目隠しフェンスの詳細はこちらです⏬

目隠しフェンスおしゃれ9種類🙈【かっこいい外構の施工例が満載ですよ!】


ウッドデッキ本体だけに目隠し

三協アルミのウッドデッキと背の高いルーバーフェンス

狭い庭やウッドデッキだけでBBQを楽しむなら、本体に目隠しを設置する方法もあります。

上画像はウッドデッキの正面部分だけ、背の高いルーバーフェンス(150cm)で目隠ししたものです。やや圧迫感がありますが、プライバシーを確保したプライベートな空間を演出できます。

高さの目安は以下です。

  • 【立って過ごす】ウッドデッキ上から150~180cmが必要
  • 【座って過ごす】ウッドデッキ上から100~150cmが必要

ウッドデッキ天端までの高さは、地面から40cmぐらいあります。それを考慮すると180cmだとかなり高いので、150cmぐらいまでにしておきましょう(座って過ごすことが多い)。


ウッドデッキの目隠しはこちらです⏬

ウッドデッキの目隠しアイデア7選🙈【おしゃれな施工例も満載です!】


ウッドデッキと境界の両方に目隠し

室内から見たウッドデッキと庭

両方に目隠しをすれば、ウッドデッキ上でも庭でも視線を気にせずBBQが楽しめます

作り方のコツは、境界部分の目隠しは高くし、ウッドデッキ部分は1m~1.2mぐらいにすること。上記したとおり、ウッドデッキ上では椅子に座って食事をするだけなので、それほど高くなくて大丈夫です。

また、境界部分は無機質なフェンスや塀ではなく、庭木で緑いっぱいの庭にするのもおすすめです(垣根や生垣をつくる)。


生垣の詳細はこちらです⏬

生垣におすすめの手間のかからない庭木9種類🌳【おしゃれな作り方も解説します】


4.【雨よけ・日よけ】屋根やシェードがおすすめ!

独立式テラス屋根のあるウッドデッキ施工例

ここでのポイントは3つ
  • BBQパーティーは暑い!
  • 屋根があれば雨よけと日除けになる
  • シェード・タープがあれば日除けになる

BBQパーティーは暑い!

真夏の太陽は強烈!

バーベキューは夏にやるものなので、炎天下はとにかく暑い!しかも火を使うので、コンロの近くは地獄のようになります。

そこで、日陰があれば一息つくことができます。日陰の作り方は以下です。

  • ウッドデッキに屋根を設置
  • 後付けシェードをDIYで設置

ほかには、庭木を植えておけば、風の吹き抜ける涼しい庭になります。


屋根があれば雨よけと日除けになる

三協アルミのテラス屋根「ナチュレ」と独立式ウッドデッキ

ウッドデッキといえば「パーゴラ」で、木目調のおしゃれな屋根です。

パーゴラには屋根材はありませんが、垂木がたくさんあるので軽い日除けになります。しかも後付けシェードをつければ、しっかりした日除けも可能です(雨よけは期待できない)。

また、屋根材のあるテラス屋根なら雨よけもできます。BBQだけでなく毎日の洗濯物干しにも重宝するので、設置するならよく考えましょう。


ウッドデッキ屋根の詳細はこちらです⏬

ウッドデッキ屋根おしゃれ9選🤩【屋根付き or 後付け...どっちがいい?】


シェード・タープがあれば日除けになる

シェードをつけたウッドデッキ

本格的なウッドデッキ屋根はDIYでは難しいです。

そこでDIYで日除けを作るなら、かんたんに設置できる「シェードやタープ」がおすすめです。外壁にレールやフックをつけておくと、次回やるときもすぐに設置できます

あるいは簡易型テントなので、庭に独立して設置することも可能。使わないときは、庭の物置にしまっておきましょう。

≫楽天で日よけシェードを見てみる

≫Amazonで日よけシェードを見てみる


5.【狭いウッドデッキ】庭を活用してBBQを楽しもう

三協アルミのウッドデッキ「ひとと木」

狭いウッドデッキでもバーベキューは可能で、重要なのは庭の広さです。

庭の地面で食材を焼き、ウッドデッキ上で食事をすれば、広いウッドデッキは必要ありません。もしステップがあれば椅子代わりになり、テーブルさえあれば大丈夫です。

上画像は、決して大きくない狭いウッドデッキ施工例です。この面積だとBBQは難しいですが、前にある広い庭を活用すれば問題ありません。


ウッドデッキ前の庭を見たい人はこちらです ⏬

リガーデンしたおしゃれな施工例👷【大規模な外構リフォーム工事です】


置くだけで設置できるウッドデッキもあり!

スモールウッドデッキの濡れ縁

「本格的なウッドデッキは高いので、DIYできる安いウッドデッキが欲しい...」

そんな人には、「置くだけウッドデッキ」がおすすめです。値段が安く、ネット通販やホームセンターでかんたんに購入できます

しかも平らな場所に「ポンっ」と置くだけなので、DIY初心者でも設置が可能です。興味のある人は、下のリンク先をどうぞ!人気急上昇のアイテムです。


置くだけウッドデッキはこちらです ⏬

置くだけウッドデッキおすすめ9選🤩【置くだけで大丈夫?台風対策は?】


6.【広さ】テーブルセットとウッドデッキサイズの関係

ウッドデッキ上に置いたテーブルと椅子

もしウッドデッキ上にテーブルセットを置きたいなら、ウッドデッキのサイズは以下です。

椅子の数 テーブルセットのサイズ ウッドデッキのサイズ(m2・畳)
2個+テーブル 160cm × 80cm 1間 × 3尺(1.6m2・1畳)
4個+テーブル 160cm × 150cm 1間 × 5尺(2.7m2・1.5畳)
6個+テーブル 160cm × 200cm 1間 × 7尺(3.8m2・2畳)

※1間=1.81m / 1尺=0.303cm

テーブルセットのサイズは、人が椅子に座った状態です。ウッドデッキサイズは最小限のサイズで、上記以上ならゆったり座れるでしょう。


ゆったり楽しめるウッドデッキサイズは?

バーベキューに必要な道具の例

上で紹介したサイズは、テーブンセットだけ置いた場合です。肉を焼いたりするスペースはありません。

そこで、大きく見積もって3倍のサイズが欲しいとすると、以下になります。

椅子の数 ゆったり使えるウッドデッキのサイズ(m2・畳)
2個+テーブル 2間 × 5尺(5.5m2・3畳)
4個+テーブル 2間 × 8尺(8.2m2・4.5畳)
6個+テーブル 2間 × 10尺(10.9m2・6畳)

※1間=1.81m / 1尺=0.303cm

これだと少し大きいような気がするので、理想は以下です。

ゆったりBBQを楽しむなら、2間 × 6尺でじゅうぶん!

メーカー製のウッドデッキなら、20~30万円で設置可


部屋の大きさだと、4~4.5畳ぐらいです。つまり、6畳や8畳だと大きすぎるという結論です。

大きすぎるウッドデッキを設置しても、お金がすごくかかります。ウッドデッキサイズは最低限にして、庭を有効活用したほうがいいでしょう


ウッドデッキの費用相場はこちらです⏬

ウッドデッキの費用相場🤑【見積もり比較のコツも教えます】


7.【コンロ】掃除がめんどくさいので小さいので十分!

ウッドデッキ上でコンロで火を起こした画像

バーベーキューを楽しむには、コンロが欠かせません

ハリウッド映画や海外ドラマに出てくる、タイヤ付きの大型コンロもあります(まさにBBQパーティーのイメージ)。あるいはひとり用の小型コンロまで、幅広く販売されているで選ぶのが大変!

わたしもたまにBBQしますが、掃除がめんどくさいので、小さいコンロを使っています。キャンプ場に行ったときは、そこにある備え付けのコンロを借りました。


【売れ筋ランキング】通販の楽天とアマゾンでチェック!

参考までに、人気のあるBBQコンロの楽天・Amazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

≫楽天の売れ筋ランキング

≫Amazonの売れ筋ランキング


8.【防火シート】デッキや芝が溶けるのを防ぐアイテム

防火シートを敷いたイラスト

木製ウッドデッキの上でコンロを使うと、火事になる可能性があるから危険です。

ただしすぐに気づけば、大ごとにはならないでしょう。人工木だと黒く焦げ、ウッドデッキの美しさが損なわれてしまいます...

そこで、コンロの下には、防火シートを敷いておくのがポイント!大切なウッドデッキが焦げる心配ありません(芝生も大丈夫)。呼び方はいろいろあり、「防炎シート・耐火シート・焚き火シート」などと呼ばれています。


【おすすめ防火シート】スパッタシート

【価格】¥2,480
【サイズ】1m × 1m

ネット通販楽天で、ものすごく人気の防火シートです。

作業温度は700度、瞬間使用温度は1500度まで耐えられるシート(素材はガラス繊維)。サイズは1m × 1mで、もっと大きいサイズもあります。

炭火はパチパチと遠くまで飛ぶので、なるべく大きいサイズを敷いたほうがいいでしょう(1m × 1mだと小さいかも...)。

この防火シートは「ICHIFUJIさん」の商品です。

≫楽天でこの防火シートを見てみる


9.【汚れ・油はね】人工木でもすぐに掃除すれば大丈夫!

三協アルミのウッドデッキ「ひとと木」の実験

上画像は人工木ウッドデッキの表面に、コーヒーと泥を落とした実験です。

左が落とした直後、真ん中が2時間ほっておいた画像、右が食器用中性洗剤で拭き取ったあとの画像。ここから分かるのは、時間が経った後でも洗剤をつかえば、汚れは落ちるといことです。

ただし、肉の脂はしつこいので、すぐに洗った方がいいでしょう。しかし酔っ払ってしまうと、気づきにくくなるものですが...


10.【照明】後付けスポットライトや埋め込み外灯など

ウッドデッキのある庭をライトアップ!

ウッドデッキの近くに照明があれば、夜でもBBQが楽しめます。

照明の種類は以下の3つです。

  • 【ポール型】近くを優しく照らす
  • 【ランタン型】電源いらずでおしゃれ!
  • 【スポットライト型】特定のモノを目立たせる

また、「DIYでやるか?業者に依頼するか?」も悩むどころです。しかし、BBQはいつもやるものではありません。

そこで、延長コードで家の中から電気を引っ張り、器具をクリップで留めるのもおすすめです。あるいは、ソーラーライトやロウソクってアイデアもあります。

バーベキューだけでなく、いつも庭を楽しみたいなら、ちゃんと計画しておしゃれにライトアップしましょう。


庭をライトアップするコツはこちらです⏬

庭をライトアップするコツ9選💡【DIYでもおしゃれでモダンにできます】


【おすすめソーラーライト その1】スポットライト

価格:¥3,915
おしゃれ度:3.0★★★☆☆

地面に差し込んで使える、スポットライト型のソーラーライトです。

見た目はあまりおしゃれじゃないですが、シンプルで目立たず名脇役になります。オレンジ色の電球色を選び、シンボルツリーを下からライトアップするのがおすすめの使い方です。

このソーラーライトは「Vance Japanさん」の商品です。

≫楽天でこのソーラーライトを見てみる


【おすすめソーラーライト その2】ソーラーガーデンライト

価格:¥10,800
おしゃれ度:5.0★★★★★

まるでヨーロッパの街並みにあるような、高さ1.8mのLEDソーラー街灯です。

天気が悪くて充電できなくても、設置しておくだけでおしゃれな庭になります。土でもコンクリートでも設置可能です。

このソーラーライトは「タックオンラインさん」の商品です。

≫楽天でこのソーラーライトを見てみる


11.【外水道があると便利】油汚れは外で洗った方がいい!

立水栓の既製品と施工型をあつめた画像

なぜなら、BBQコンロは大きく、しかも油モノがいっぱいなので、狭いキッチンのシンクだと洗うのが大変だからです。

外水道があれば水をじゃぶじゃぶ使って洗え、まわりに水が飛び散っても問題なし!洗い終わったらその場で立てかけておき、翌日になったら物置などにしまえばOKです。

金網は油でギトギトになる!

あるいは、めんどくさい洗い物は翌日にやることとし、BBQパーティーの余韻を味わいつつ眠りにつきましょう!


蛇口が2口ある立水栓がおすすめ!

立水栓にはホースもあると便利

上画像は、三協アルミ製のおしゃれな立水栓です。

せっかく立水栓を作るなら、蛇口が2つあった方がぜったい便利!おすすめは1つの蛇口に水が出る口が2つある蛇口で、下向きの口にホースが取り付けられます(上画像)。

立水栓本体に2つ蛇口をつけるタイプ(横にもう1つくっつける)もありますが、上記なら蛇口は1つで見た目もスマートです。

また、広いウッドデッキならガーデンシンクの設置もありで、これなら腰をかがめずに皿洗いができます。


おすすめの立水栓はこちらです⏬

おしゃれな立水栓9選🚰【散水栓から立水栓に工事不要の外水道も紹介!】


12.【迷惑対策】マナーを守ってトラブルのないように!

ガヤガヤとBBQをやっているイラスト

悩む夫婦

庭でバーベキューやりたいけど、ご近所から文句が言われそうで怖い...なにかアドバイスありますか?


ネットで調べると「バーベキュー迷惑!」みたいなのがいっぱい出てきます。

外構工事にも似たようなクレームが多いので、その経験を活かしたアドバイスがあるので、参考にどうぞ。


ここでのポイントは3つ
  • 庭でのバーベキューは近所迷惑か?
  • 外構工事で注意していることを紹介
  • 最強のバーベキュー対策はこれだ!

庭でのバーベキューは近所迷惑か?

バーベキューは近所迷惑か?これはなかなか難しい問題です...検索で「バーベキュー」と調べるとこんなことが書いてあります。

  • 「何時までやってんだ」と言われた
  • 「法律違反だ」と警察に通報された
  • 「許可とってやってんのか?」と注意された
  • 「煙で洗濯物に匂いがついた」と苦情を言われた
  • 「煙のせいでうちの木や花が腐ったらどうするんだ!」と隣人がキレた

上記以外にもたくさんありました。相手の立場になれば、わからないでもありません...しかもせっかくの休日でリラックししたいのに、外でうるさくされたらたまりませんよね?


外構工事で注意していることを紹介

たとえば、こんなのがあります。

  • 【挨拶】ご近所には工事前に挨拶する
  • 【苦情があったら】ひたすらあやまる🙇
  • 【騒音】朝9時前と夕方5時以降は音を出さない

苦情が出るポイントはわかるので、それを先回りして対策するのがコツです。それでも苦情が出たら、相手の言い分を聞いて、ひたすらあやまるだけになります。


最強のバーベキュー対策はこれだ!

みんなでバーベキューを楽しもう!

ご近所さんと一緒にやる!


これが最強の対策です!

せっかく夢のマイホームを手に入れたのに、近所付き合いも住み心地も悪くなってしまったら最悪...

仲良くなれば「お互いさま」という間隔が生まれてくるので、たまには近所の人を誘ってバーベキューをするのが、いちばんの解決策かもしれません


BBQで注意していること【経験談】

わたし自身もバーベキューをよくやりますが、昼ご飯を目的にしてやります。お昼頃からはじめて、夕方6時ごろ暗くなったら片付けるのがほとんど

BBQをやるのは夏が多く、夕方になると蚊が出てきます。子供が刺されると、あとが残るのですごく嫌です。また、暗くなると電気を用意しなくてはならず、道具にぶつかってひっくり返す危険もあります。

夜にうるさくされるのは、誰だって嫌なもの...。なるべく早い時間に終わらせるようにし、飲み足りないなら家の中で続きをやっています。


煙対策はかんたん!
煙がもくもく出るバーベキュー

煙は肉の脂が炭に落ちると発生するので、脂身の少ない肉を焼くのが煙対策です。

また住宅街にある一戸建てだと、どうしても煙が近所に行ってしまいます。一軒家でバーベキューをやるなら、なるべく少人数にするのが無難です。

もし大人数でバーベキューがしたいなら、キャンプ場にみんなで集まり楽しんだ方がいいでしょう。


まとめ

BBQパーティーを楽しもう!

この記事では、庭のウッドデッキでバーベキューを楽しむコツを紹介しました。いかがだったでしょうか?

大事なのはウッドデッキの広さではなく、庭をじょうずに使うことです。ウッドデッキ上では食べるだけにし、コンロで料理するのは庭の地面がおすすめですよ!


若い世代はおうち時間を楽しむ人が多く、庭があるならBBQを楽しみましょう。

そこにウッドデッキがあれば、最強のBBQパーティーができますよ。



すぐ下の関連ページで「バーベキューができる庭づくり・ウッドデッキのある庭施工例・おしゃれなウッドデッキ」を解説したページリンクを貼っておきます。

興味のある方はご覧になってください😊


このページを読んだ人はこちらもオススメ!


以上、ウッドデッキでBBQを楽しむコツ12選🍖【おしゃれな庭施工例を真似てみよう!】…という話題でした。

更新:2024年07月05日|公開:2022年06月21日

現在の位置|ホーム > 外構ガイド > デッキ > ウッドデッキでBBQ


運営会社

当社クローバーガーデンは、埼玉県で営業する「外構と庭工事の専門会社」です。年間60件ほどの工事を行い、今までたくさんのお客さまにご満足いただきました

わたしたちは、施工とデザインにおいて高い専門知識と技術を持ち、お客さまの理想とする家づくりをお手伝いしています。家の外まわりならすべて工事でき、庭木の植栽や芝張りまで幅広く対応できる業者です。

特集
外構業者ランキング

おしゃれな施工例

外構工事のお役立ち情報