屋外用物置メーカーおしゃれ7選🤩【違いが一覧でわかる比較表もあり!】
【更新日】2024.07.06.【PR】
外に物置を置こうと思ったとき、どのメーカーを選べばいいのか迷いますね?同じ悩みを抱える人も多いでしょう。選択肢が多すぎて、どこから手をつけていいのかわからなくなることも...
しかし心配ありません!この記事では、各メーカーの特徴を詳しく解説し、おしゃれで実用的な物置を見つける手助けをします。適切な選択ができるように、比較表も用意しています。
読み進めることで、物置選びの不安が解消され、満足のいく選択ができるようになるでしょう。あなたにぴったりの物置を選ぶことで、屋外スペースがより機能的で魅力的に変わりますよ😊
このページの内容
当社クローバーガーデンは、埼玉県で営業する「外構と庭工事の専門会社」です。年間60件ほどの工事を行い、今までたくさんのお客さまにご満足いただきました。
わたしたちは、施工とデザインにおいて高い専門知識と技術を持ち、お客さまの理想とする家づくりをお手伝いしています。家の外まわりならすべて工事でき、庭木の植栽や芝張りまで幅広く対応できる業者です。
【物置の選び方】主役?脇役?どっちにするかが分かれ目
- 物置はあまりおしゃれでない!
- 物置を主役にするか?脇役にするか?
- 物置を主役と脇役にしたおしゃれな施工例
物置はあまりおしゃれでない!
なぜなら、四角形のほうがモノを効率よく収納できるので、どの物置デザインも変わり映えしないからです。
つまり形が限定されるので、色や屋根の形で差別化するしかありません。だって丸い物置なんて、使いにくいですからね。
また、物置を庭の飾りとして設置するなら、おしゃれなデザインを選びたくなります。しかし、物置本来の目的は「ものを収納すること」なので、収納するだけならダサい物置だって問題ありません。
物置を主役にするか?脇役にするか?
物置を庭や外構の「主役にするか?脇役にするか?」が、物置選びのポイントになります。
そこで、以下を頭に入れておきましょう。
- 【庭の主役にしたい】おしゃれなデザインの物置を選ぶ
- 【ものが収納できればいい(脇役)】ダサくても頑丈な物置を選ぶ
一般的に物置は、あまり目立たない場所に設置します。毎日使うものでもないので、頑丈でしっかりした物置を選ぶのがいちばん大事です。
また、見た目がおしゃれで安い物置もありますが、すぐに壊れてしまっては意味がありません。物置下をちゃんと施工すれば長持ちするので、多少高くてもメーカー品を選ぶのをおすすめします。
物置を主役と脇役にしたおしゃれな施工例
物置を主役にした施工例3選
上の3つは、物置が主役になっている施工例です。
どの物置も個性的で、おしゃれなデザインをしています。お客さまからの要望で、物置を中心とした庭づくりをしました。
物置を脇役にした施工例3選
よくある大型物置を設置した施工例です。
シンプルなデザインの物置ですが、どれもサイズが大きいので収納力は抜群です(目立つので主役になっていますが...)。小型物置のほうが目立ちませんが、DIYで組み立てられるので、当社で工事することはほとんどありません。
【7選】おしゃれな屋外用物置メーカー
ここからは、物置工事歴20年以上の現役プロが、おしゃれな物置メーカーの魅力をたっぷり解説していきます。
まずは、7メーカーがひと目でわかる比較表を紹介します。
そのあとすぐに、それぞれの物置メーカーの詳細を解説する構成です。
会社名 | 公式サイト | 通販サイト | 価格帯 | おしゃれ度 | おすすめ度 | デザインの特徴 | 素材 | 小型物置の名前 | 大型物置の名前 | ガレージの名前 | 自転置き場付き物置 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
稲葉製作所 【イナバ物置】 |
≫公式サイト | ≫楽天で見る | ¥35,000~3,513,000 | ★★★★☆ | ★★★★★ | シンプルモダン | スチール | シンプリーなど | フォルタなど | アルシアなど | フォルタウィズ | |
淀川製鋼所 【ヨド物置】 |
≫公式サイト | ≫楽天で見る | ¥33,900~12,705,000 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | シンプルモダン | ガルバリウム鋼板 | エスモ | エルモなど | ラヴィージュⅢなど | エルモコンビ | |
傳來工房 【ディーズガーデン】 |
≫公式サイト | ≫楽天で見る | ¥150,000~440,000 | ★★★★★ | ★★★★☆ | 北欧・フレンチ | FRP+カラー鋼板 | カンナミニなど | カンナなど | なし | なし | |
フジ産業 【マツモト物置】 |
≫公式サイト | ≫MSTOREで見る | ¥45,800~988,000 | ★★★★★ | ★★★★☆ | シンプルモダン | 溶融亜鉛メッキ鋼板 | NT | GM | なし | MN-TERRAなど | |
イープラン 【ユーロ物置】 |
≫公式サイト | ≫楽天で見る | ¥98,000~2,400,000 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | シンプル | ブルースコープスチール | スペースセーバー | ワークショップ | スチールガレージ | バイシクルキューブ | |
ジースタイル 【ライフタイム物置】 |
≫公式サイト | ≫楽天で見る | ¥184,800~217,800 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | 小屋 | 樹脂製プラスチック | AS745 | AS770 | なし | なし | |
カインズホーム 【オリジナル物置】 |
- | ≫公式サイトで見る | ¥34,800~230,000 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | シンプル | カラー鋼板 | GLA-miniH | GLA-15など | なし | GLA-F1209 |
1.【イナバ物置】こだわりがなければイナバ物置で決まり
- イナバ物置の特徴
- 販売している商品名の一覧と価格帯
- こだわりがなければイナバ物置で決まり!
イナバ物置の特徴
会社名 | 公式サイト | 通販サイト | 価格帯 |
---|---|---|---|
稲葉製作所 | ≫公式サイト | ≫楽天で見る | ¥46,000~3,690,000 |
おしゃれ度 | おすすめ度 | デザインの特徴 | 素材 | ★★★★☆ | ★★★★★ | シンプルモダン | スチール |
小型物置の名前 | 大型物置の名前 | ガレージの名前 | 自転置き場付き物置 | シンプリーなど | フォルタなど | アルシアなど | フォルタウィズ |
イナバ物置は「イナバ製作所」がつくる物置で、「やっぱりイナバ、100人乗っても大丈夫!」のテレビCMで有名です。
おもなイナバ物置の特徴は以下。
- 【頑丈なスチール製】厚い鉄板を使用
- 【サビない工夫】高級ウレタン塗装をしている
- 【安心できる品質】独自の厳しい耐性試験を実施している
国内の物置メーカーでは老舗なので、安心して購入できるのが大きなメリットです(1975年3月から製造開始)。
販売している商品名の一覧と価格帯
小型物置から大型トラックまで入るガレージまで、幅広く製造・販売しています(なんと約500種類!)。
商品名の一覧と特徴は以下です。
商品名 | 特徴 | カタログ価格 |
---|---|---|
アイビーストッカー | 小型 | ¥46,000~102,000 |
タイヤストッカー | 小型 | ¥71,000~102,000 |
シンプリー | 小型 | ¥48,000~153,000 |
ナイソーシスター | 小型 | ¥88,000~221,000 |
フォルタ | 中型 | ¥144,000~595,000 |
フォルタ大型 | 大型 | ¥535,000~981,000 |
ナイソー | 断熱材入り | ¥282,000~946,000 |
フォルタプラス | 断熱材入り | ¥245,000~908,000 |
ドマール | シャッター | ¥251,000~553,000 |
バイク保管庫 | バイクガレージ | ¥229,000~516,000 |
フォルタウィズ | 自転車置き場一体型 | ¥324,000~466,000 |
アルシア | 車用ガレージ | ¥1,316,000~3,538,000 |
ガレーディア | 車用ガレージ | ¥402,000~1,467,000 |
ブローディア | 車用ガレージ | ¥1,901,000~2,555,000 |
イナバ倉庫・ガレージ | 倉庫・ガレージ | ¥877,000~3,690,000 |
イナバ自転車置き場 | 自転車置き場 | ¥191,000~749,000 |
ダストボックス | ゴミ保管庫 | ¥83,000~430,000 |
これだけたくさんのラインナップがあるのは、イナバ物置だけです。
こだわりがなければイナバ物置で決まり!
なぜなら、物置の品揃えが多く、あなたの欲しい物置が絶対見つかるからです。
しかも物置のつくりが頑丈で、壊れにくくずっと長持ちします。当社でもイナバ物置を設置することがあり、設置後のお客さまの評判も高いです。
あえてデメリットをあげると、凝ったデザインをしてないこと!おしゃれなイナバ物置を探しているなら、ドアカラーが派手なのを選びましょう(たとえばジェードグリーン)。
イナバ物置の詳細はこちらです ⏬
イナバ物置おしゃれ30選🤩【小型シンプリーから大型ガレージまで幅広くあります】
2.【ヨド物置】ガルバリウム鋼板を使っている定番の物置
- ヨド物置の特徴
- 販売している商品名の一覧と価格帯
- 小型物置のドアカラーがおしゃれ!
ヨド物置の特徴
会社名 | 公式サイト | 通販サイト | 価格帯 |
---|---|---|---|
淀川製鋼所 | ≫公式サイト | ≫楽天で見る | ¥33,900~12,705,000 |
おしゃれ度 | おすすめ度 | デザインの特徴 | 素材 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | シンプルモダン | ガルバリウム鋼板 |
小型物置の名前 | 大型物置の名前 | ガレージの名前 | 自転置き場付き物置 | エスモ | エルモなど | ラヴィージュⅢなど | エルモコンビ |
ヨド物置は「淀川製鋼所」がつくる物置で、淀川製鋼所は1935年に創業した半世紀の歴史を持つ鉄鋼メーカーです。
おもなヨド物置の特徴は以下。
- 【ガルバリウム鋼板】耐久性が優れた素材
- 【上吊り式の扉】ゴミや砂が詰まる心配がない
- 【サビない工夫】焼き付け塗装したプレコートカラー鋼板
国内の物置メーカーでは老舗で、中国・台湾・タイでも鋼板製品を製造・販売を展開しています。
販売している商品名の一覧と価格帯
小型物置から大型トラックまで入るガレージまで、幅広く製造・販売しています。
商品名の一覧と特徴は以下です。
商品名 | 特徴 | カタログ価格 |
---|---|---|
エスモ | 小型 | ¥53,900~178,000 |
エルモ | 大型 | ¥140,800~951,500 |
ヨド蔵MD | 断熱材入り | 378,400~1,621,400 |
ヨドハウス | 断熱材入り | 693,000~4,393,400 |
エルモシャッター | シャッター | ¥303,600~496,100 |
エルモコンビ | 自転車置き場一体型 | ¥306,900~795,300 |
PSパワード・パワード | カーポート | ¥467,500~3,182,000 |
KFCタイプ | カーポート | ¥1,235.000~3,182,000 |
ラヴィージュⅢ | 車用ガレージ | ¥501,600~2,054,800 |
エマージュⅡ | 車用ガレージ | ¥6,050,000~10,010,000 |
ヨド倉庫 | 倉庫 | ¥751,300~12,705,000 |
ヨド自転車置き場 | 自転車置き場 | ¥118,800~805,200 |
ダストピット | ごみ収集庫 | ¥92,400~729,000 |
1,000万円を超えるガレージがあるのはヨドコウだけで、カーポートまで製造・販売しているなんて驚きです!
小型物置のドアカラーがおしゃれ!
ヨドコウの小型物置「エスモ」のドアカラーはすごくおしゃれです。
- 【ウッディココア】明るい木目調カラー
- 【ウッディエボニー】スマートでモダンな印象
- 【ティントホワイト】シンプルですっきりした印象
- 【ディープオーシャンブルー】神秘を感じさせる深い青
- 【グラファイトメタリック】シンプルですっきりした印象
上画像はエスモを4つまとめたもので、個人的には「ディープオーシャンブルー(左上)」が好きです。ぜんぶで5色展開していて、色選びの楽しさがあるのがヨド物置のメリットですね。
以前はピンクのかわいい色もあったのですが、残念ながらなくなってしまいました...
ヨド物置の詳細はこちらです ⏬
記事はありません。
3.【ディーズガーデン】北欧デザインのかわいい物置もある
- ディーズガーデンの特徴
- 販売している商品名の一覧と価格帯
- かわいい洋風の庭にしたい人におすすめ!
ディーズガーデンの特徴
会社名 | 公式サイト | 通販サイト | 価格帯 |
---|---|---|---|
傳來工房 | ≫公式サイト | ≫楽天で見る | ¥150,000~440,000 |
おしゃれ度 | おすすめ度 | デザインの特徴 | 素材 | ★★★★★ | ★★★★☆ | 北欧・フレンチ | FRP+カラー鋼板 |
小型物置の名前 | 大型物置の名前 | ガレージの名前 | 自転置き場付き物置 | カンナミニなど | カンナなど | なし | なし |
ディーズガーデンの物置は「傳來工房(でんらいこうぼう)」がつくる物置です。物置だけでなく、いろんなエクステリアアイテムも製造・販売しています。
おもなディーズガーデン物置の特徴は以下。
- 【おしゃれなデザイン】まるでアンティーク家具
- 【FRP強化繊維樹脂を使用】軽くて丈夫な素材
- 【木製のドア】北欧の針葉樹ツガ材を使用
いちばんのメリットは、やっぱり目を引くデザイン!ディーズガーデンの物置なら庭の主役になり、毎日のガーデニング作業がもっと楽しくなるでしょう。
販売している商品名の一覧と価格帯
商品名の一覧と特徴は以下です。すべての頭に「ディーズシェッド」と付きますが、表では省略しています。
商品名 | 特徴 | カタログ価格 |
---|---|---|
カンナミニ | 小型 | ¥150,000 |
カンナミニフレンチシック | 小型 | ¥150,000 |
カンナシュガー | 小型 | ¥270,000 |
カンナキュート | 中型 | ¥330,000 |
カンナキュートフレンチシック | 中型 | ¥330,000 |
カンナ | 大型 | ¥440,000~ |
カンナフォルテ | 大型 | ¥440,000~ |
カンナフレンチシック | 大型 | ¥440,000~ |
リコ | 大型 | ¥380,000~ |
イナバ物置やヨド物置のように数が多くないので、選ぶのはかんたんです。設置場所に合わせ「小型・中型・大型」から選び、あとはあなた好みを色を選びましょう。
かわいい洋風の庭にしたい人におすすめ!
なぜなら、フレンチモダンのデザインがおしゃれで、カラフルで明るい庭にぴったりだからです。
上画像は当社で施工した物置で、洋風の庭に設置しました。お客さまがずっと憧れていた物置で、設置後にすごく喜んでいただいて、こちらもうれしかったです。
この庭をリフォームする際には、奥さまに要望をすべて取り入れました。見どころ満載の施工例なので、ぜひ下のリンクからご覧になってみてください。
上画像のおしゃれな物置施工例はこちらです ⏬
ディーズガーデン物置がある施工例【パーゴラテラスを作った庭工事です】
4.【マツモト物置】さんかく屋根のデザインがおしゃれ!
- マツモト物置の特徴
- 販売している商品名の一覧と価格帯
- さんかく屋根のデザインがおしゃれ!
マツモト物置の特徴
会社名 | 公式サイト | 通販サイト | 価格帯 |
---|---|---|---|
フジ産業 | ≫公式サイト | ≫MSTOREで見る | ¥45,800~988,000 |
おしゃれ度 | おすすめ度 | デザインの特徴 | 素材 | ★★★★★ | ★★★★☆ | シンプルモダン | 溶融亜鉛メッキ鋼板 |
小型物置の名前 | 大型物置の名前 | ガレージの名前 | 自転置き場付き物置 | NT | GM | なし | MN-TERRAなど |
マツモト物置は「フジ産業」がつくる物置で、フジ産業は1975年に設立された比較的新しい物置メーカーです。
おもなマツモト物置の特徴は以下。
- 【ユニークなデザイン】かわいい三角屋根
- 【雨が両サイドに流れる】物置使用時に濡れない
- 【サビない工夫】溶融亜鉛メッキ鋼板に高級粉体塗装
公式サイトはワクワクさせる構成で、見ているだけで楽しいです。物置に対する熱い思いが語られているので、ぜひご覧になってみてください。
販売している商品名の一覧と価格帯
商品名の一覧と特徴は以下です。
商品名 | 特徴 | カタログ価格 |
---|---|---|
NT | 小型 | ¥128,000~148,000 |
MN | 中型 | ¥168,000~338,000 |
MN-WOOD | 中型 | ¥407,000 |
GM | 大型 | ¥605,000~964,000 |
GM-WOOD | 大型 | ¥828,000 |
MN-TERRA | 自転車置き場 | ¥418,000 |
GM-TERRA | 自転車置き場 | ¥988,000 |
SBA | ダストボックス | ¥45,800~78,800 |
SBS | ダストボックス | ¥128,000~198,000 |
いちばん値段が高い物置でも100万以下です。木目調パネルで囲う商品(GMシリーズ)がかっこよく、他の物置メーカーにはない特徴ですね。
さんかく屋根のデザインがおしゃれ!
マツモト物置といえば、トレードマークの「さんかく屋根」です。
ほかの物置メーカーにはない特徴で、マツモト物置の差別化がじょうずにできています。上画像は当社の施工例で、屋根付き自転車置き場のあるホワイトカラーの物置です。
マツモト物置のデメリットは「納期が遅いこと」で、この現場でも数ヶ月待ちでした。しかし大量生産できないこだわりの物置ということで、お客さまとっては待つのも楽しい「稀少性の高い物置」といえます。
これは外構工事でも同じことで、それぞれの敷地に合わせての設計・工事です。職人が手作業でやることなので、大量生産ができないユニークな外構ができあがります。
上画像のおしゃれな物置施工例はこちらです ⏬
コンパクトにまとめた庭工事【パーフェクトガーデンを作った施工例です】
5.【ユーロ物置】シンプルデザインのおしゃれな物置小屋
- ユーロ物置の特徴
- 販売している商品名の一覧と価格帯
- DIYが好きな人におすすめの物置!
ユーロ物置の特徴
会社名 | 公式サイト | 通販サイト | 価格帯 |
---|---|---|---|
イープラン | ≫公式サイト | ≫楽天で見る | ¥98,000~2,400,000 |
おしゃれ度 | おすすめ度 | デザインの特徴 | 素材 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | シンプル | ブルースコープスチール |
小型物置の名前 | 大型物置の名前 | ガレージの名前 | 自転置き場付き物置 | スペースセーバー | ワークショップ | スチールガレージ | バイシクルキューブ |
ユーロ物置はオーストラリアで製造された物置で、欧米を中心に17万台以上も販売されています。
おもなユーロ物置の特徴は以下。
- 【三角屋根のおしゃれな物置小屋】大自然が似合う
- 【ジンクローム加工でサビない工夫】30年の保証付き
- 【ネジや金具の交換が楽】ホームセンターにある凡用品が使える
ユーロ物置のおもしろい特徴は、サステイナブルな物置ということ。つまり、ホームセンターで買えるネジや金具でメンテナンスでき、部品調達の手間から解放されるということです。
販売している商品名の一覧と価格帯
商品名の一覧と特徴は以下です。
商品名 | 特徴 | カタログ価格 |
---|---|---|
スペースセーバー | 小型 | ¥98,000~158,000 |
フロントエントリー | 中型 | ¥161,000~770,000 |
サイドエントリー | 中型 | ¥171,000~329,000 |
ワークショップ | 大型 | ¥411,000~1,200,000 |
バイシクルキューブ | 自転車置き場一体型 | ¥176,000~207,000 |
スチールガレージ | ガレージ | ¥1,980,000~2,400,000 |
ユーロ物置のカラーは豊富で、たとえばスペースセーバーやフロントエントリーには6色あります。個人的には「ディープブルー」や「ウッドランドグレー」が好きです。
DIYが好きな人におすすめの物置!
「休日に家をDIYリフォームしているアメリカ人」を思い浮かべてください。
そんなイメージがぴったりなのが、このユーロ物置です。物置を設置したあと、内部の棚などを好きなようにつくるのがユーロ物置の醍醐味!あなた好みに物置小屋がつくれます。
また、物置の基礎もコンクリートなど、平らな場所への設置が必須です。ほかの物置のように、コンクリートブロックを使えないのがデメリットになります。つまり、DIY初心者だと設置は難しいです(プロの業者に依頼すればOK)。
6.【ライフタイム】樹脂製プラスチックのシェッド物置
- ライフタイム物置の特徴
- 販売している商品名の一覧と価格帯
- アメリカ生まれのアクティブシェッド!
ライフタイム物置の特徴
会社名 | 公式サイト | 通販サイト | 価格帯 |
---|---|---|---|
ジースタイル | ≫公式サイト | ≫楽天で見る | ¥184,800~217,800 |
おしゃれ度 | おすすめ度 | デザインの特徴 | 素材 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | 小屋 | 樹脂製プラスチック |
小型物置の名前 | 大型物置の名前 | ガレージの名前 | 自転置き場付き物置 | AS745 | AS770 | なし | なし |
ライフタイム社の物置を扱っている、国内の正規販売店は「ジースタイルコーポレーション」です。
おもなライフタイム物置の特徴は以下。
- 【小屋のような形】まるでかわいい小さな家
- 【樹脂製プラスチック】高密度ポリエチレンを使用
- 【置くだけの簡単設置】下は平らなコンクリートがベスト
日本ではプラスチック製の大型物置は珍しいですが、ライフタイム社のあるアメリカではごくごく普通のようです。
販売している商品名の一覧と価格帯
商品名の一覧と特徴は以下です。
商品名 | 特徴 | カタログ価格 |
---|---|---|
AS745 | 小型 | ¥184,800 |
AS770 | 大型 | ¥217,800 |
上の2種類だけで、AS745は「幅206×奥行き138×高さ227cm」、AS770は「幅206×奥行き210×高さ227cm」となっています。
アメリカ生まれのアクティブシェッド!
上画像は、お客さまが設置した物置です(ライフタイム社ではない)。
ポイントは、コンクリート仕上げの駐車場に設置したこと。下が平らなコンクリートだと「ポンっ」と置くだけで、物置の床面も凸凹しません。
デメリットは、やはりプラスチック製なので、スチール製のように半永久的ではありません。口コミレビューを見てみると、「組み立てが大変だった!」と書いている人が多かったです。
上画像の物置がある施工例はこちらです ⏬
雑草が生えない全面コンクリートの外構【共働き夫婦におすすめ施工例】
7.【おまけ★ホームセンター】おしゃれ度は低いけど安い
- オリジナル物置があるホームセンターはどこ?
- カインズホームとは?【関東地方に強い】
- カインズで販売している物置の一覧と価格帯
オリジナル物置があるホームセンターはどこ?
オリジナ物置があるホームセンターは以下。
- 【コメリ】
- 【カインズホーム】グラッセ
- 【ナフコ】メーカーとの共同開発あり
- 【コーナン】メーカーとの共同開発あり
物置メーカーとの共同開発が多く、ホームセンターでもしっかりした物置が購入できる時代がきました。
ここからはホームセンターを代表して、「カインズホーム」のオリジナル物置を取り上げます。
カインズホームとは?【関東地方に強い】
埼玉県に本部があるホームセンターで、現在では関東を中心に全国展開(200店舗以上ある)しています。
当社クローバーガーデンも埼玉県にあり、プロの職人でも利用できる豊富な品揃えです。建材屋が近くになければ、迷わずカインズホームを利用します。
DIYに使える材料や道具だけでなく、カーポートなどエクステリア商品にも力を入れているのが特徴。外構工事をはじめる前に店舗を見るだけでも、いろいろ参考になりますよ。
カインズで販売している物置の一覧と価格帯
会社名 | 公式サイト | 通販サイト | 価格帯 |
---|---|---|---|
カインズホーム | - | ≫公式サイトで見る | ¥34,800~230,000 |
おしゃれ度 | おすすめ度 | デザインの特徴 | 素材 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | シンプル | カラー鋼板 |
小型物置の名前 | 大型物置の名前 | ガレージの名前 | 自転置き場付き物置 | GLA-miniH | GLA-15など | なし | GLA-F1209 |
また、商品名の一覧と特徴は以下です。オリジナル物置の名前は「グラッセ」で、表では省略しています。
商品名 | 特徴 | カインズ価格 |
---|---|---|
GLA-miniH | 小型 | ¥34,800 |
GLA-167など | 中型 | ¥76,800~ |
GLA-15など | 大型 | ¥195,000~ |
GLA-F1209 | 自転車置き場 | ¥225,000 |
小型~大型まで、ラインナップはしっかりしています。やはりイナバ物置やヨド物置より、値段が安いのが特徴です。
ただしドアカラーが1色だけで、あまりおしゃれではありません。しかしそのうち、新しい色を加えていくでしょう。
【比較表】価格帯・おしゃれ度・おすすめ度などを比較
上で紹介した物置メーカーの「早わかり比較表」です(横スクロールが可能)。
会社名 | 公式サイト | 通販サイト | 価格帯 | おしゃれ度 | おすすめ度 | デザインの特徴 | 素材 | 小型物置の名前 | 大型物置の名前 | ガレージの名前 | 自転置き場付き物置 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
稲葉製作所 【イナバ物置】 |
≫公式サイト | ≫楽天で見る | ¥35,000~3,513,000 | ★★★★☆ | ★★★★★ | シンプルモダン | スチール | シンプリーなど | フォルタなど | アルシアなど | フォルタウィズ | |
淀川製鋼所 【ヨド物置】 |
≫公式サイト | ≫楽天で見る | ¥33,900~12,705,000 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | シンプルモダン | ガルバリウム鋼板 | エスモ | エルモなど | ラヴィージュⅢなど | エルモコンビ | |
傳來工房 【ディーズガーデン】 |
≫公式サイト | ≫楽天で見る | ¥150,000~440,000 | ★★★★★ | ★★★★☆ | 北欧・フレンチ | FRP+カラー鋼板 | カンナミニなど | カンナなど | なし | なし | |
フジ産業 【マツモト物置】 |
≫公式サイト | ≫MSTOREで見る | ¥45,800~988,000 | ★★★★★ | ★★★★☆ | シンプルモダン | 溶融亜鉛メッキ鋼板 | NT | GM | なし | MN-TERRAなど | |
イープラン 【ユーロ物置】 |
≫公式サイト | ≫楽天で見る | ¥98,000~2,400,000 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | シンプル | ブルースコープスチール | スペースセーバー | ワークショップ | スチールガレージ | バイシクルキューブ | |
ジースタイル 【ライフタイム物置】 |
≫公式サイト | ≫楽天で見る | ¥184,800~217,800 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | 小屋 | 樹脂製プラスチック | AS745 | AS770 | なし | なし | |
カインズホーム 【オリジナル物置】 |
- | ≫公式サイトで見る | ¥34,800~230,000 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | シンプル | カラー鋼板 | GLA-miniH | GLA-15など | なし | GLA-F1209 |
※それぞれの物置メーカーには、このページ内の詳細にリンクしています。
【個人的ランキングBEST3】物置工事の現役プロが厳選!
- 【イナバ物置】やっぱりイナバ!100人乗っても大丈夫!🥇
- 【ディーズガーデン】洋風のかわいいデザイン🥈
- 【マツモト物置】さんかく屋根がおしゃれ🥉
1位に選んだのは「イナバ物置」です。老舗の物置メーカーでラインナップが豊富、モダンな家に合わせやすいシンプルなデザインをしています。
2位は「ディーズガーデン」。かわいい物置なので、毎日のガーデニング作業が楽しくなります。
3位は「マツモト物置」。さんかく屋根が特徴で、木目調パネルで囲うおしゃれな物置も販売しています。
【売れ筋ランキング】通販の楽天とアマゾンでチェック!
参考までに、人気のある物置の楽天・Amazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
まとめ
この記事では、おしゃれな物置を製造・販売しているメーカーを紹介しました。いかがだったでしょうか?
定番の物置メーカーはイナバ物置やヨド物置で、シンプルでモダンなデザインで良ければすごくおすすめです。とにかく種類が豊富なので、あなたが欲しい物置はきっと見つかりますよ。
こだわりの物置が欲しいなら、ディーズガーデンやマツモト物置がおすすめです。
海外産もたくさん入って来ているので、最近の物置選びは楽しいですよ!
すぐ下の関連ページで「おすすめの大型物置・おしゃれなイナバ物置・物置の選び方」を解説したページリンクを貼っておきます。
興味のある方はぜひご覧になってください😊
このページを読んだ人はこちらもオススメ!
以上、屋外用物置メーカーおしゃれ7選🤩【違いが一覧でわかる比較表もあり!】…という話題でした。
更新:2024年07月06日|公開:2022年03月11日