オリーブを庭に植えてはいけない理由・デメリット5選🫒【メリットも5つ解説】

【更新日】2024.04.09.

オリーブを庭に植えてはいけない理由

オリーブの木は、おしゃれなシンボルツリーとして最近人気で、乾燥と寒さに強いことから初心者にもおすすめの庭木です。しかし、植える前に知っておくべき懸念点もあります。たとえば大きくなりすぎる、うまく実がならないなど...

そこでこの記事では、庭に植える際のメリットとデメリットをバランス良く解説。

読み進めることで、なぜ庭に植えてはいけないかが分かり、庭木として植えたあとの美しい庭がイメージできるでしょう😊



それでは、ひとつずつ解説していきます。


この記事のライター(信頼性の担保)

菅間 勇 2級建築士・2級建築施工管理技士・甲種危険物取扱者

埼玉県生まれ。東京農業大学、大宮建設高等職業訓練校卒。高校からアルバイトで外構と庭の仕事をはじめ、現場経験は20年以上。

子どもとチェスをこよなく愛す、3児の父親。

≫信頼できる情報発信に向けての取り組み


オリーブを庭に植えてはいけない理由・デメリット5選🫒【メリットも5つ解説】

当社クローバーガーデンは埼玉県の「外構と庭工事専門会社」です。

毎年60件以上の外構工事を行い、庭木の植栽も行っています


1.【5選】オリーブを庭に植えてはいけない理由

地中海沿岸の街並みとオリーブの実

以下にオリーブの木を庭に植えることに関連する、5つの潜在的なデメリットを挙げ、それぞれについて解説します。


1.予想以上に大きく成長する

オリーブの木は適切な条件下で、すごく大きく成長することが知られています。成熟したオリーブの木は高さが10m近くにも達することがあり、同じくらいの幅に広がることもある庭木です。

このため、小さな庭や限られたスペースには不向きかもしれません。とくに、植樹時には小さく見えても、数年内に予想外の大きさになり、他の植物や構造物に影響を与える可能性があります。


2.湿度が高い地域では栽培が難しい

オリーブの木は地中海原産で、乾燥した気候を好む樹木です。そのため高湿度の地域では、栽培が困難になります。

高湿度は根腐れや真菌病のリスクを高め、木の健康を害する可能性が高いです。湿度が高い地域で育てる場合は、水はけの良い土壌を用意し、過剰な湿気が木に害を及ぼさないように注意が必要してください。


3.病害虫のリスクがある

オリーブの木は比較的強健とされていますが、特定の病害虫によって被害を受けることがあります。たとえばハマキムシ・炭疽病(たんそびょう)・梢枯病(しょうこびょう)、さらには根腐れを引き起こす菌などが問題です。

これらの問題は、特に適切な予防措置や管理が行われていない場合、木の成長や果実の生産に悪影響を及ぼす可能性があります。


4.1本だけだと実がならない

オリーブの木の中には自家受粉する品種もありますが、多くの品種は実を結ぶために他の品種の花粉が必要です。このため1本の木だけを植えた場合、実がならない可能性があります

実を豊富に得るためには、異なる品種のオリーブの木を複数植えることがおすすめ。この点は、とくに果実を収穫することを目的としている場合に重要です。


5.収穫の不確実性がある

オリーブの木は、植樹後の数年は実をつけないことが一般的です。さらに、果実の生産は年によって大きく異なることがあり、一定ではありません

気候条件、水分、肥料の管理など多くの要因が収穫量に影響を与えるため、毎年一定量の果実を期待することは難し意でしょう。また初心者にとっては、適切な剪定や管理を学ぶ必要があります。


オリーブの木は、その歴史的かつ文化的価値、美しい姿、そして用途の多様性から多くの人に愛されています。

しかし、上のような潜在的な問題点を理解し、準備することで、オリーブの木とその恩恵を最大限に楽しめるでしょう。


2.【5つ】オリーブの魅力と庭に植えるメリット

1.【おしゃれなシンボルツリー】まるで地中海の庭に変身!?

シンボルツリーとして植えたオリーブの木

ここでのポイントは3つ
  • おしゃれな人気シンボルツリー!
  • オリーブの歴史はとっても古い!
  • 乾燥と寒さに強い初心者向きの庭木

おしゃれな人気シンボルツリー!

玄関前に地植えしたオリーブの木

オリーブはシンボルツリーとしておすすめの庭木です(洋風の庭にぴったり)。

当社クローバーガーデンではシンボルツリーとしてよく植え、お客様の満足度が高くクレームも少ない庭木です。

オリーブは常緑樹なので、日陰や目隠しを作る目的で玄関前やリビング前に植えます。また、室内の鉢植えでも栽培でき、おしゃれなイメージから女性に人気のある樹木です。

  • 【樹高】5〜7m
  • 【花色】クリーム
  • 【開花期】5〜6月
  • 【果実色】黒紫色
  • 【果実熟期】10〜11月
  • 【用途】シンボルツリー、庭木、コンテナ


上画像のオリーブ植栽例はこちらです⏬

ログハウス住宅と自然派エクステリア工事👷【緑いっぱいの施工例です】


オリーブの歴史はとっても古い!

地中海沿岸の街並みとオリーブの実

地中海沿岸ではとても重要な果樹で、中近東一帯に広く自生しています。

オリーブ栽培の歴史は古く、紀元前3000〜前2000頃から栽培されてきました

地中海沿岸地域や中近東に成立した文化では、きわめて重要な意味を持つこともあります。象徴的な意味合いで、多くの美術品のモチーフとして用いられてきました。


乾燥と寒さに強い初心者向きの庭木

オリーブの涼しげな葉っぱ

オリーブは丈夫な樹なので、ガーデニング初心者にもおすすめの木です。

元々、地中海沿岸部の乾燥した地域が原産で、しかも常緑樹の中では寒さに強く、手間のかからない育てやすい庭木と言えます。やや成長が早いので気をつけましょう。


2.【玄関近くがおすすめ】地植えでも鉢植えでも楽しめる

玄関先に植えられたオリーブの木

ここでのポイントは3つ
  • 玄関近くに地植えしたオリーブの木
  • 玄関近くの鉢植えオリーブの木
  • 風水的な効果ってあるの?

玄関近くに地植えしたオリーブの木

玄関近くの花壇に地植えしたオリーブの木

背の低いオリーブの木を植えた施工例です。

玄関前の門柱の下にレンガで花壇をつくり、その中へ植栽しました。赤みのあるレンガとの相性は抜群で、地中海沿岸にある庭のような雰囲気があります。

また、花壇にはカラフルな草花やグランドカバー植物が植えあり、すっきりした印象に仕上がりました。華やか過ぎないのが、この花壇の見どころです!


上画像のおしゃれな外構施工例はこちらです⏬

フレンチモダンの外観に合わせた外構工事👷【かわいい白色の施工例です】


玄関近くの鉢植えオリーブの木

鉢植えのオリーブとおしゃれな葉っぱ

オリーブは、木の形がかっこいいのも人気の理由です。

銀緑色のとがった枝葉がガーデニングの材料として一躍脚光を浴び、洋風の庭での地植えや鉢植えによく利用されています。葉は長さ4~6cmで、幅は1cm程度の楕円形です。

また、樹形はすっきりとした印象を与え、あなたの玄関前や庭をおしゃれに見せてくれます。地中海原産なので、さんさんと照りつける太陽がある風景がイメージできるでしょう。


風水的な効果ってあるの?

鉢植えのオリーブとおしゃれな葉っぱ

風水的には「悪い気を追いはらう」効果が期待できるので、出入り口近くに植えるのと吉になります

当社でシンボルツリーとして植える場合は、玄関近くや門まわりに植えることが多いです。おしゃれな樹形をしているので、近くを通った人は必ず目を留めるでしょう。


3.【鉢植えなら大きくならない】大きくなるのを防ぐコツ

オリーブの鉢植え

オリーブの木は高木なので、庭に地植えするとどんどん大きくなります。

そこで、なるべく小さく育てたいなら、鉢植えのままで管理しましょう。根の伸びが抑制されるので、コンパクトに維持できます

また、地植えする場合でも、鉢から外さずそのまま植えるのもありです。鉢なしより成長速度が遅くなるので、低いまま育ってくれます。

しかし、何年も経つと根詰まりをおこすので、大きめの鉢に入れ替えるか、鉢なしで植え替えましょう。庭への地植えなら、広い場所に植えるのがポイントです。


4.【オリーブオイルの実がなる】実がならない原因は?

オリーブの実は熟すにつれ、緑から黒紫色になる

ここでのポイントは3つ
  • 果実は10 ~ 11月ごろに熟す
  • 果実は食用や化粧品に利用できる
  • 実がならない原因と対策はなに?

果実は10 ~ 11月ごろに熟す

オリーブ最大の魅力は、果実がオイルとして利用できることです。

果実は緑色から淡黄緑色になり、10~11月には黒紫色に熟します。果実は長卵形で長さ2~4cmほどです。


果実は食用や化粧品に利用できる

オリーブオイルは食用油、化粧品に利用できる

収穫したオリーブの果実は、食用や化粧品に使えるのがうれしいです。

果実が熟す前の淡黄緑色のものは、ピクルスや塩漬けなどに加工します。果実が熟した黒紫色のものは、食用油(オリーブオイル)や化粧品として利用できます。

オリーブは健康に良いとされているので、自分で栽培収穫できるとすてきな経験になりますよ!


実がならない原因と対策はなに?

オリーブの未熟な果実

原因と対策は以下です。

  • 【原因】自家受粉しない(1本だけだと実がならない)
  • 【対策】2品種以上を近くに植える

オリーブは自家受粉しないので、果実を収穫したいなら、2品種以上を琨植する必要があります。風媒花なので人工受粉は必要ありません。

品種によっては自家結実する品種もありますが、受粉樹を植えた方が実つきがよくなります。花粉の量が多い品種もあり、目的に合った品種を選ぶことが大切です。


芳香のある花が5~6月に咲く
オリーブの白い花

オリーブの木は、5~6月に芳香のある白い花を咲かせます。花は小さく白色で円錐花序です。

オリーブは自家結実しにくいので、多品種を受粉樹として近くに植えましょう


5.【種類がたくさんある】選び方のポイントとデメリット

光の加減で銀葉に見えるオリーブの葉

オリーブの木の人気はどんどん上がっていて、たくさんの種類が販売されるようになりました。

これは消費者とってうれしい悲鳴でもあり、デメリットでもあります。なぜなら「どれを選べばいいかわからない...」となるからです。


【選び方のコツ】品種とその特徴を紹介

なるほど!こうやって選ぶんだ!

よく植えられる品種とその特徴は以下です。

品種名 特徴 目的
アザパ チリ系で実が大きい 実を収穫して味わう
アルベキーナ たくさん実がなる 実を収穫して味わう
コレッジョラ 銀葉系の丸型の葉 シンボルツリー
チプレッシーノ 銀葉系の大きい葉 鉢植え
ネバディロ・ブランコ 丸みのある細い葉 シンボルツリー
フラントイオ イタリア系でオイル専用 実を収穫して味わう
マンザニロ 最も一般的な品種 シンボルツリー
ミッション すらっとした樹形 シンボルツリー
ルッカ イタリア系でオイル専用 実を収穫して味わう
レッチーノ 世界中で植えられている 鉢植え

とりあえず、目を通しておいてください(まだまだあります)。

これでも選ぶのが難しいなら、チプレッシーノ・ミッション・ルッカから選ぶのがおすすめです。


まとめ

この記事では、オリーブのメリットとデメリットを紹介しました。いかがだったでしょうか?

銀緑色のとがった葉がおしゃれでかっこよく、洋風ナチュラル定番の庭木になりました。シンボルツリーとしてもすごく人気で、玄関前など目立つ場所によく植えています。


オリーブのような常緑樹は、目隠しをつくりたい人にもおすすめです。

涼しげな葉っぱの雰囲気が素敵で、明るい家づくりができ運気もアップしますよ!



すぐ下の関連ページで「植えてはいけないシリーズ・植えてはいけない庭木2つ」を解説したページリンクを貼っておきます。

興味のある方はぜひご覧になってください😊


このページを読んだ人はこちらもオススメ!


以上、オリーブを庭に植えてはいけない理由・デメリット5選🫒【メリットも5つ解説】…という話題でした。

更新:2024年04月09日|公開:2024年04月03日

【現在の位置】ホーム > 庭木 > 植えてはいけない植物 > オリーブのデメリット



特集
一括見積もりランキング

おしゃれな施工例

外構工事のお役立ち情報