銀木犀を庭に植えてはいけない理由・デメリット3選😱【メリットも5つ解説】

【更新日】2024.04.12.

銀木犀を庭に植えてはいけない理由

銀木犀は優美な白い花と、繊細な香りが秋の訪れを告げる樹木です。しかし、庭に植えるには注意点があります。たとえば金木犀ほど香りがしない、大きく成長しすぎるなど...

そこでこの記事では、庭に植える際のメリットとデメリットをバランス良く解説。

読み進めることで、なぜ庭に植えてはいけないかが分かり、庭木として植えたあとの美しい庭がイメージできるでしょう😊



それでは、ひとつずつ解説していきます。


この記事のライター(信頼性の担保)

菅間 勇 2級建築士・2級建築施工管理技士・甲種危険物取扱者

埼玉県生まれ。東京農業大学、大宮建設高等職業訓練校卒。高校からアルバイトで外構と庭の仕事をはじめ、現場経験は20年以上。

子どもとチェスをこよなく愛す、3児の父親。

≫信頼できる情報発信に向けての取り組み


銀木犀を庭に植えてはいけない理由・デメリット3選😱【メリットも5つ解説】

当社クローバーガーデンは埼玉県の「外構と庭工事専門会社」です。

毎年60件以上の外構工事を行い、庭木の植栽も行っています


1.【3選】銀木犀を庭に植えてはいけない理由

銀木犀の木

ここでは、銀木犀を庭に植えるデメリットを3つ紹介します。


1.金木犀ほど香りが強くない

銀木犀は金木犀と同じ時期に開花しますが、その香りはかなり控えめです。

金木犀の香りが強く印象的なため、比較してしまうと銀木犀の香りは背景に隠れてしまいます。銀木犀の花の香りは非常に繊細で、その香りを楽しむには花にかなり近づかなければなりません。

このため、香りを重視する場合、金木犀の方がより記憶に残る選択肢となります。


2.成長するとかなりの大きさになる

銀木犀は成長が旺盛であるため、植える場所には注意が必要です。

強力な根は、成長するにつれて庭の地面を破壊したり、家の基礎や排水システムに損害を与えることがあります。これらの問題は修理費用が高くつくこともあり、植樹位置の慎重な選定が予防策として推奨されます。

また、銀木犀は大きく成長することが魅力的な一方で、小さな庭や特定の景観を維持したい場所では不向きかもしれません。大きな木は周囲の植物の成長を妨げたり、手入れが大変になる可能性があるため、剪定などの維持管理が頻繁に必要になります。


3.病害虫の発生リスク

銀木犀は、風通しが悪いと病害虫に弱い傾向があります。とくに、カイガラムシの発生が多いです。

カイガラムシは植物の樹液を吸い、成長を妨げるだけでなく、黒いカビの原因となる糖分を含んだ粘液(蜜露)を排出します。これにより、植物の健康が損なわれるだけでなく、見た目にも悪影響を及ぼすでしょう。

適切な管理と環境が保たれていない場合、銀木犀の健康を維持することは困難になる可能性があります。


庭に植える際には、これらのデメリットを考慮に入れ、植える環境を考え最適な庭木を選択することが重要です。


2.【5つ】銀木犀の魅力と庭に植えるメリット

銀木犀の白い花

ここでは、銀木犀を庭に植えるメリットを5つ紹介します。


1.良い花言葉を持つ

銀木犀は、「初恋」や「高潔」といったポジティブな花言葉を持つ庭木です。これらの花言葉は、庭に新たな物語や意味を加えることができ、訪れる人々に心地よい印象を与えます。

とくに「初恋」の花言葉は、その場所に特別な感情や思い出を持つ人々にとって魅力的でしょう。


2.シンボルツリーとしておすすめ

銀木犀は常緑樹であり、1年中美しい葉を保ちます。これにより、庭の中心に据えるシンボルツリーとして最適です。

また常緑樹であるため、冬季にも緑の葉が庭に彩りを添え、庭の美観を年間通して保つことができます。葉の形や配置が美しいため、視覚的にも楽しめる点が魅力です。


3.香りの良い白い花が咲く

銀木犀の花は秋に咲き、甘く心地よい香りを放つ庭木です。この香りは庭を歩くたびに感じることができ、訪れる人々を魅了します。

白い花は、その純粋で繊細な見た目がさらに魅力を引き立て、視覚的にも芳香的にも庭に豊かにしてくれるでしょう。


4.常緑樹としてのプライバシー保護

銀木犀は常緑樹で、1年中葉を落とすことがありません。これは、庭や家のプライバシーを保護するのに有効です。

その濃密な葉は、隣家からの視線を遮るのに役立つため、住宅地での目隠しとして理想的!自然の緑のカーテンとして機能し、窓からの直接的な視線を遮りながら、美しい緑色の景観を提供します。


5.生垣としての利用

生垣としての銀木犀の使用は、その刈り込み耐性と大気汚染に強い性質によります。

剪定によって形を整えやすく、密度のある生垣になるのがメリット。都市部でも外界の騒音や汚染からのバリアとして、その機能性が高いです。

また、風や排気ガスなどの外部環境からの保護を提供しつつ、庭を整える役割も果たします。


まとめ

この記事では、銀木犀のメリットとデメリットを紹介しました。いかがだったでしょうか?

たくさんのメリットから、銀木犀は多機能で実用的な選択と言えます。庭のプライバシー保護や美化だけでなく、環境への耐性も兼ね備えているため、多くの家庭で需要が高まっている庭木です。


銀木犀を庭に植えてはいけない理由・デメリット3選😱【メリットも5つ解説】

金木犀には香りの点で劣りますが、それ以外は金木犀と同じような性質があります。

金木犀の強い香りが好みでないなら、ぜひ銀木犀の植栽を検討してみてください。



すぐ下の関連ページで「植えてはいけないシリーズ・金木犀・植えてはいけない庭木1つ」を解説したページリンクを貼っておきます。

興味のある方はぜひご覧になってください😊


このページを読んだ人はこちらもオススメ!


以上、銀木犀を庭に植えてはいけない理由・デメリット3選😱【メリットも5つ解説】…という話題でした。

更新:2024年04月12日|公開:2024年04月12日

【現在の位置】ホーム > 庭木 > 植えてはいけない植物 > 銀木犀のデメリット



特集
一括見積もりランキング

おしゃれな施工例

外構工事のお役立ち情報