オーニングおしゃれ5選🤩電動あり【外壁へのDIY取付アイデアも紹介します!】

【更新日】2023.10.26.


悩む夫婦

オーニングを設置しようか迷っています😔

オーニングには、どんなメリットとデメリットがあるんですか?それと、おしゃれなオーニングも見てみたいです。

もしかしたら、そのうち工事するかもしれないので、評判口コミの良い業者の探し方があれば教えてください。


あるいはこんな感じ。

  • オーニングとは、どんなものなの?
  • 雨よけに期待できるの?
  • ベランダや窓にも設置できるの?
  • オーニングとシェードの違いは何?
  • 外壁へのDIY取り付け・後付け方法は?

こんなふうに悩んでいる人に向けて書きました。


この記事を読むことで、実現できることは以下です。


この記事のポイントは3つ
  • オーニングがどんなものか分かる
  • おしゃれなオーニング商品が分かる
  • 評判の良い工事業者の探し方が分かる

この記事を読み終えると、おしゃれでおすすめのオーニング商品が分かり、もうどの商品を選べば良いか迷わなくなるでしょう😊

そして、この記事の目次は下記です。



それでは、ひとつずつ解説していきます。


この記事のライター(信頼性の担保)

菅間 勇 2級建築士・2級建築施工管理技士・甲種危険物取扱者

埼玉県生まれ。東京農業大学、大宮建設高等職業訓練校卒。高校からアルバイトで外構と庭の仕事をはじめ、現場経験は20年以上。

子どもとチェスをこよなく愛す、3児の父親。

≫信頼できる情報発信に向けての取り組み


当社クローバーガーデンは埼玉県の「外構と庭工事の専門会社」です。

毎年60件以上の外構工事を行い、多くのお客さまに喜ばれています


オーニングとは?

おしゃれなオーニングをまとめた画像

オーニングとは、日除けや雨よけを意味する言葉のことです(英語の「awning」)。別名はオーニングテントで、ヨーロッパの街中にある「カフェ」でよく見かけます。

ヨーロッパに住んでいる人は、屋外でくつろぐのが好きです。そのため、店側が日差しを遮る目的で、設置するのが一般的です。

また、日本でいう「ひさし」は開閉ができませんが、オーニングは日差しに合わせた開閉ができます。最近のカジュアル住宅に合わせて、オーニングを設置する人が増えているのが実情です。

オーニングと似たようなものに、「シェード」や「タープ」があります。これらは、簡易的なオーニングと考えておきましょう。


【3つ】オーニングを設置するデメリット


デメリットは3つ
  • 汚れやすい
  • 台風や強風に弱い
  • 雨よけは期待できない

いちばんのデメリットは強風に弱いことで、破れたり壊れたりしやすいことです。風が強いときは、すぐにオーニング生地を収納しないといけません。

また、オーニングに使われるキャンバス生地は薄いです。小雨なら大丈夫ですが、雨よけ効果は期待しないほうがいいでしょう。車の排気ガスなどで、汚れやすいのもデメリットです。

もし日除けも雨よけもできる頑丈な屋根が欲しいなら、テラス屋根を設置したほうがずっと便利です。


テラス屋根の施工例はこちら ⏬

テラス屋根のおしゃれな施工例16選👷【埼玉県の外構工事】


【7つ】オーニングを設置するメリット(得られる恩恵)


メリットは7つ
  • 日除けになる
  • 開閉ができる
  • 目隠しになる
  • 省エネ・節電になる
  • おしゃれな空間がつくれる
  • カラフルなキャンバス生地
  • お店に使えば目立つ!

日除けになる

オーニングのいちばんの目的は日除けです。

日本オーニング協会によると、オーニングの下での体感温度は、日なたと比べると約7℃下がるようです。有害な紫外線を強力にカットするので、直射日光からあなたの皮膚を守ります。参考資料:≫日本オーニング協会

また、冬はキャンバスを巻き取っておけば、暖かい太陽の光が気持ちいいです。テラス屋根だと冬は陽が当たらず、日陰ができて寒くなります。


開閉ができる

オーニングは、開閉ができるのが大きなメリットです。

一方でシェードやタープだと、広げるか畳むかどちらかしかできません。そのため、使わないときは物置などに収納しなければならず、その作業がめんどくさいです。

また、電動式のオーニングにすれば、開閉もかんたんになります。すぐ開閉タイプの項目で詳しく解説するので、ちょっとお持ちください。


目隠しになる

たとえば以下です。

  • 【高い位置から見えない】お隣の2階からのぞかれない
  • 【正面からはのぞかれる】目隠しシェードで解決!

とくに、高い位置からの視線を遮ることができ、お隣の2階からはリビングが見えません

ただし、道路などの正面からはのぞかれやすいので、あとで紹介する「シェード付きオーニング」を設置すれば解決できます!あるいは、塀やフェンスで目隠しするといいでしょう。


庭の目隠しアイデアはこちら ⏬

庭の目隠しアイデア13選🙈【安く設置できるDIYフェンスも紹介】


省エネ・節電になる

屋外だけでなく、室内でもオーニング効果は高いです。日本古来の「ひさし」を思い浮かべれば、わかりやすいと思います。

とくに夏場の省エネ・節電に効果的で、以下のような比較結果が出ています。

  • 【窓ガラスのみ】エアコン使用度100%
  • 【カーテンあり】エアコン使用度74%
  • 【オーニングあり】エアコン使用度33%

オーニングがあれば、エアコンの冷房代が1/3まで抑えることができます。冷えすぎによる体調不良や夏風邪の発生が減らせ、体調管理が楽にできるでしょう。参考資料:≫三協アルミ


おしゃれな空間がつくれる

オープンテラスにオーニングがある写真

屋外なら、オーニングの下でお茶をしたりくつろげるのがメリットです。

たとえば、庭にウッドデッキやテラスをつくり、その下で過ごすのはいかがでしょうか?まるでヨーロッパにあるレストランのテラス席で、食事をしているような雰囲気が味わえます。

春や秋の季節なら、涼しい風が吹き抜ける屋外は気持ちがいいです。読書するのもいいですね!


ウッドデッキ屋根の詳細はこちらです⏬

ウッドデッキ屋根おしゃれ9選🤩【屋根付き or 後付け...どっちがいい?】


カラフルなキャンバス生地

上の画像は、三協アルミのオーニングにあるキャンバス生地の色見本です。

戸建ての庭に使うなら、あまり目立たない「アイボリー」がおすすめ。なぜならあまり目立ちすぎると、「あのお宅って、変わってる人がいるのかしら...?」と近所のネタになるかもしれないからです。

画像の特注色は、店舗やカフェなどにおすすめで、縞模様を選べばすごくおしゃれになります。


お店に使えば目立つ!

カフェにあるオーニング画像

この記事を読んでる人の中には、店舗を経営している人がいるかもしれません。

ほかのカフェと差別化したいなら、オーニングはおすすめのアイテムです!その理由はオーニングがあるだけで、まるでヨーロッパの雰囲気が作れるからです。

木々に囲まれたテラス席でくつろぐのは最高で、鳥のさえずりを聞きながら過ごせます。「おしゃれなカフェが近くにできたから、今度行ってみない?」と近くのOLの話題になるかもしれません。


【開閉方法は3タイプ】手動・電動・センサーがある

オーニングと青空の画像

オーニングのメリットのひとつに、開閉できることが挙げられます。

ここでは、どんな開閉タイプがあるかを紹介するので、予算に合わせて選ぶといいでしょう。


ここでのポイントは3つ
  • 【手動】軽いので女性でも簡単!
  • 【電動】急な雨や強風でも楽チン!
  • 【センサー】手間のかからない最強の方法!

【手動】軽いので女性でも簡単!

オーニングを開こうとしている男性

手動のメリットは、オーニング本体の価格が電動に比べ安いこと。日差しの当たり具合を確認しながら、微調整することもできます。

また、オーニングは軽い素材で作られているので、女性でも開閉がかんたんです。


【電動】急な雨や強風でも楽チン!

三協アルミのオーニング「カフェリオ」の場合

手動のデメリットは、急な雨だと濡れながら開閉しなければいけないことです。

その代わり電動なら、雨に濡れずに家の中から開閉できます。電動はリモコンタイプと壁付けスイッチタイプの2種類です。

壁付けならリモコンを探す必要はないですが、電気配線の工事が必要になります。また、リモコンなら配線工事が必要ありませんが、リモコンをなくす可能性があるのがデメリットです。


【センサー】手間のかからない最強の方法!

三協アルミのオーニング「カフェリオ」の場合

最強の開閉方法はセンサー式!

なぜなら、天候に合わせて自動で開閉してくれるからです。たとえば以下。

  • 【太陽が昇る】オーニングが張り出す
  • 【太陽が沈む】自動的に巻き上げる
  • 【強風や台風】自動的に巻き上げる

外壁につける機械が必要で、陽光に反応する「センサー部」と風に反応する「風力センサー」がついています。リモコンやスイッチでの開閉も可能です。


【おしゃれなオーニング5選】おすすめ商品も紹介⭐

ここからは、庭工事歴20年以上の現役プロが、オーニングのおすすめ商品を紹介します。


ここでのポイントはこちら!
  1. 【オーニングのみ】庭のウッドデッキやテラスにおすすめ
  2. 【オーニング+シェード】日除けと目隠しの効果あり!
  3. 【自立式(独立型)】外壁を傷めず設置できる
  4. 【窓にシェード】2階のベランダやバルコニーにおすすめ
  5. 【スライド式シェード】テラス屋根やパーゴラに最適!

おすすめは、リクシル・三協アルミ・YKK などのエクステリアメーカーです。

オーニングとシェードは似たようなものなので、両方とも紹介していきます(4と5はシェードのみ)。


1.【オーニングのみ】庭のウッドデッキやテラスにおすすめ

三協アルミのオーニングとウッドデッキ

ここでのポイントは3つ
  • 庭のウッドデッキやテラスにおすすめ!
  • 季節や日差しに合わせて調整できる
  • おすすめのオーニング商品3選

庭のウッドデッキやテラスにおすすめ!

なぜなら、せっかくオーニングをつけるなら、ウッドデッキやテラスがあったほうが楽しめるからです。

上画像のように屋外テラスにテーブルや椅子を置けば、おしゃれなカフェに早変わりします!子供を遊ばせるにも最適で、暑くなったらオーニング下で休ませればいいでしょう。

テラス屋根のほうが頑丈で雨よけにもなりますが、冬は日陰になるので寒いです。オーニングならキャンバスを巻き取っておけるので、ポカポカ陽気が楽しめます。


季節や日差しに合わせて調整できる

季節によって異なる日差しの変化に合わせてキャンバスを開閉

オーニングは日差しによって、長さをコントロールできるのがメリットです。

全開にしておくと暗くなるので、キャンバスを調整しながら日陰を作るのがコツ!テラス屋根にはないメリットです。

日差しの角度や敷地条件に合わせて角度をコントロール

また、季節によって日差しの角度はちがう(夏は高く冬は低い)ので、それに合わせて角度が調整できるとうれしいです。

エクステリアメーカーが販売しているオーニングなら、角度調整も可能!上画像は三協アルミのオーニング「カフェリオ」で、微妙な調整ができるのが魅力です。

左右のアームを別々に変化させることで、フレキシブルなキャンバス勾配を実現しています。


おすすめのオーニング商品3選

商品名 メーカー 工事業者を探す カタログ価格 ポイント 間口 出幅 電動 後付け 本体カラー キャンバスカラー
カフェリオ
ロールタイプ
三協アルミ ≫探し方のコツ ¥211,800~ 角度が調整できるオーニング 1 ~ 2.5間 100/150/200cm あり 可能 ホワイト・ブラック 全25色
彩風(あやかぜ)
C型/S型
リクシル ¥226,600~ 収納時は業界トップクラスの薄型サイズ 1 ~ 2.5間 125/150/200cm あり 可能 ホワイト・ブラック・オータムブラウン・シャイングレー・ナチュラルシルバー 全41色
パラソリア YKK AP ¥213,200~ 角度が調整できるオーニング 1 ~ 2.5間 121/165/212cm あり 可能 ホワイト・ブラック・プラチナステン 全38色

※1間 ≒ 1820mm



2.【オーニング+シェード】日除けと目隠しの効果あり!

三協アルミのオーニング「カフェリオ」

オーニングは屋根部分だけなので、正面からの目隠し効果はありません。

もしプライバシーも確保したいなら、上画像のような前面にシェードがあるタイプがおすすめ!これなら人の視線を気にせず、デッキやテラスで過ごせます。

室内から見た目隠しシェード付きオーニング

やや透け感のあるシャードなので、ごちゃごちゃしなくシンプルでおしゃれです。日よけだけでなく、通行人や隣同士の視線をカットし、室内を見えにくくする効果もあります。

オーニングだけの日除けよりずっと効率的で、メーカー品をつけるなら目隠しシェード付きにしましょう。


おすすめのオーニング商品2選

商品名 メーカー 工事業者を探す カタログ価格 ポイント 間口 出幅 電動 後付け 本体カラー キャンバスカラー シェードカラー
カフェリオ
ロールシェードタイプ
三協アルミ ≫探し方のコツ ¥278,800~ 角度が調整できるオーニング 1 ~ 2.5間 100/150/200cm あり 可能 ホワイト・ブラック 全25色 アイボリー・ベージュ・ブラック・ブリティッシュグリーン
彩風(あやかぜ)
CR型
リクシル ¥301,000~ 収納時は業界トップクラスの薄型サイズ 1 ~ 2.5間 125/150/200cm あり 可能 ホワイト・ブラック・オータムブラウン・シャイングレー・ナチュラルシルバー 全41色 ライトグリーン・カフェブラウン・ネイビーブルーなど

※1間 ≒ 1820mm



本格的な目隠しが欲しい人は?

室内から眺めた庭と目隠し

すでにオーニングがある人や、もっとちゃんとした目隠しが欲しいなら、以下のアイデアがおすすめです。

  • ウッドデッキ本体に目隠し
  • テラス本体に目隠し
  • 境界部分に目隠し

オーニングをつける人の多くは、ウッドデッキやテラスがあると思います。それなら本体に直接フェンスをつけて、目隠しするのもいいでしょう。

しかし、庭全体も目隠ししたいなら、境界部分に「塀・フェンス・庭木」などを使ったほうが一石二鳥です。詳細は以下の記事をどうぞ。


ウッドデッキの目隠しアイデアはこちらです⏬

ウッドデッキの目隠しアイデア7選🙈【おしゃれな施工例も満載です!】


3.【自立式(独立型)】外壁を傷めず設置できる

リクシルのオーニング「彩風」

「オーニングをつけたいけど、外壁に穴を開けたくない!」という人におすすめなのが、独立型のオーニングです。

メリットは外壁に穴を開けないので、雨漏れの心配がないこと。あなたの家が「ALC造の建物やガルバニウム鋼板の外壁」でも、独立式オーニングなら設置できます。

三協アルミのオーニング「カフェリオ」

デメリットは柱も設置するので、費用が高くなることです。コンクリートで柱を埋めるので、DIY難易度は高くなります。

また、すでにウッドデッキやテラスがあるなら、穴を開けるのは大変です。そこで、ウッドデッキの外側の地面に柱を立て、建物に向かってオーニングが張り出すようにするアイデアもあります。

あるいは柱だけ立てておいて、シェードを使うのもアリです。


おすすめのオーニング商品2選

商品名 メーカー 工事業者を探す カタログ価格 ポイント 間口 出幅 電動 後付け 本体カラー キャンバスカラー
カフェリオ 三協アルミ ≫探し方のコツ ¥314,200~ 角度が調整できるオーニング 1 ~ 2.5間 100/150/200cm あり 可能 ホワイト・ブラック 全25色
彩風(あやかぜ)
C型/S型/CR型
リクシル ¥380,600~ 収納時は業界トップクラスの薄型サイズ 1 ~ 2.5間 125/150/200cm あり 可能 ホワイト・ブラック・オータムブラウン・シャイングレー・ナチュラルシルバー 全41色

※1間 ≒ 1820mm



4.【窓にシェード】2階のベランダやバルコニーにおすすめ

1階と2階の窓にあるシェード

ここでのポイントは4つ
  • 2階のベランダやバルコニーにおすすめ!
  • 1階のベランダにもシェードはおすすめ!
  • シェード先端の取り付けアイデア
  • おすすめのシェード商品2選

2階のベランダやバルコニーにおすすめ!

2階のベランダにあるシェード

なぜなら、戸建て住宅のベランダやバルコニーは狭いので、庭のように過ごすことが少ないからです。

2階だとシェードは窓につけることが多く、室内の日除けや目隠し目的がほとんど。もしベランダで過ごしたいなら、シェードの先端を手すりなどに引っ掛けると、その下に日陰がつくれます。

もし広いベランダがあれば、オーニングほうがおすすめです。庭より人目が気にならないので、よりプライベート感があります。


1階のベランダにもシェードはおすすめ!

シェードをつけたウッドデッキ

なぜなら、オーニングよりも値段が安いからです。

メーカー品のオーニングは手動でも20万ぐらいしますが、シェードなら数万円で1/10以下の商品もあります。DIYでもかんたんに設置できるので、簡易型オーニングとして活躍するでしょう。


シェード先端の取り付けアイデア

左はベランダの手すり|右はウッドデッキの床材

シェードを斜めに設置するなら、先端部分を何かに固定しないといけません。

たとえば以下です。

  • 【2階のベランダやバルコニー】手すりに固定
  • 【ウッドデッキやテラス】床材に固定

100均でフックや紐などを買い、先端部につけるのがいいでしょう。簡単に外せるようにしておくのがポイント!いろんなアイデアがあるので、ネットで調べてみてください。


おすすめのシェード商品2選

商品名 メーカー 工事業者を探す カタログ価格 高さ 後付け 本体カラー シェードカラー
ラクシェード 三協アルミ ≫探し方のコツ ¥27,000~ 77 ~ 295cm 60 ~ 300cm 可能 ホワイト・ブラック・ダークブロンズ・アーバングレー・サンシルバー 全6色
アウターシェード YKK AP ¥29,500~ 70 ~ 280cm 177 ~ 310cm 可能 ブラウン・カームブラック・プラチナステン・ピュアシルバー 全9色

5.【スライド式シェード】テラス屋根やパーゴラに最適!

三協アルミのテラス屋根「ナチュレ」

スライド式シェードとは、屋根にレールをつけて、カーテンのように開閉させるシェードのことです。

屋根材だけだと日除け効果は少ないので、シャードを合わせることで、効率的に日差しがカットできます。ただし強風には弱いので、風が吹きそうだったらすぐに折りたたんでください。

スライド式シェードをつけると、屋根全体がよりオシャレになります。ヨーロッパにあるような「カフェ感」もすごく出ますね!


テラス屋根とスライド式シェード

スライド式シェードとフック棒

三協アルミのテラス屋根「ナチュレN」

テラス屋根は雨よけ効果は抜群ですが、夏場はすごく暑いです。

屋根材には「ポリカーボネート」がよく使われますが、真夏の屋根下では暑くて過ごせません。ただし、人体に有害な紫外線をほぼ100%カットできます。

そこでスライド式シェードを後付けすれば、日除け効果も上がり涼しく過ごせるでしょう。オシャレ度もぐっと上がります。


ウッドデッキ屋根の詳細はこちらです⏬

ウッドデッキ屋根おしゃれ9選🤩【屋根付き or 後付け...どっちがいい?】


パーゴラとスライド式シェード

スライド式シェードとフック棒

三協アルミのパーゴラ屋根「ナチュレP」

パーゴラとは、屋根部分が垂木だけでつくられている棚のことです。

屋根材がないので雨よけ効果はありませんが、垂木があるので日除け効果はあります。テラス屋根よりは涼しく過ごせるでしょう。

上のテラス屋根と同様、スライド式シェードを後付けすれば、日除け効果も上がりもっと涼しくなります。ウッドデッキと合わせれば、ものすごくかっこいいです!


パーゴラの詳細はこちらです⏬

【パーゴラとは?🤔】おしゃれなパーゴラ屋根12選【庭目隠しの方法も解説します】


【比較表】日除け・目隠し・価格などを徹底的に比較!

上で紹介したオーニング3商品+シェード2商品の「早わかり比較表」です。

価格 日除け 目隠し DIY難易度
オーニングのみ
10~30万円 ★★★★★ ★★★ 難しい
オーニング+シェード
10~30万円 ★★★★★ ★★★★★ 難しい
自立式(独立型)
30万円~ ★★★★★ ものによる 難しい
窓にシェード
~10万円 ★★★★ ★★★★★ 普通
スライド式シェード
~10万円 ★★★★★ ★★★ かんたん

※それぞれのオーニングには、このページ内の詳細にリンクしています。


【比較表】オーニング・シェード・テラス屋根を軽く比較

参考までに、オーニング・シェード・テラス屋根の3つを比較してみます。気になる人が多いと思うので...

価格 日除け 雨よけ おしゃれ度
オーニング
10万円~ ★★★★★ ★★★ ★★★★
シェード
~10万円 ★★★★★ ★★ ★★★
テラス屋根
10万円~ ★★★★ ★★★★★ ★★★★★

日除けだけならオーニングかシェードを選び、予算に合わせてどちらか決めましょう。雨よけもしたいなら、テラス屋根一択です。

また、簡易的なシェードだけなら、ネットで1万円以下で購入できます。とりあえず安いシェードをつけてみて、物足りなければオーニングを考えてもいいでしょう。

新築・リフォーム工事の参考にどうぞ!


【外壁への取り付けアイデア(後付け)】DIYの参考に!

外壁へオーニングを取り付けている男性

ここでのポイントは3つ
  • 外壁に取り付けできない建物例
  • 木造住宅の外壁への取り付け方法
  • コンクリート外壁などの取り付け方法

外壁に取り付けできない建物例

左がALC外壁|右がガルバニウム外壁

以下の建物です。

  • ALC造の建物
  • ガルバニウム鋼板の外壁

しかし、これらの建物は「独立型オーニング」なら設置できます(上で解説済み)。外壁に穴を開けたくない人も、独立型を選びましょう。

また、「ハウスメーカーの保証が受けられない」可能性もありえるので、外壁に穴を開ける前に聞いてみてください。


木造住宅の外壁への取り付け方法

手順は以下です。

  1. 外壁に穴を開ける
  2. 穴にシーリング材を充填する
  3. ベースプレートを外壁へビス留めする
  4. ベースプレート上側にシーリングする
  5. その後、オーニング本体を取り付けて完成!

ポイントは穴を開ける位置で、柱と間柱にビスを打つようにします。薄い外壁にビス打ちすると、強度がなく外れてしまうので注意しましょう。

柱の位置と間柱の位置は以下です。

  • 【柱の位置】窓枠のすぐ隣
  • 【間柱の位置】柱と柱の中間

間柱は455mm か 910mm の間隔で入っているので、窓が大きい場合は注意してください。


コンクリート外壁などの取り付け方法

外壁にはいろんな種類があり、以下がその種類と取り付け方法です。

  • 【通気工法】スペーサーを使う
  • 【RC構造】オールアンカーを使う
  • 【軽量鉄骨】六角ボルト(HEXネジ)を使う

シーリング処理を忘れないことが大事です。

業者が取付け工事するなら大丈夫ですが、DIYでやるなら慎重に穴あけしましょう。ベースプレートさえ設置できれば、オーニング本体の取り付けはかんたんにできます。


オーニングおしゃれ5選🤩電動あり【外壁へのDIY取付アイデアも紹介します!】

それでは最後に、工事業者の探し方を紹介して終わりにします。

初心者でも安心して利用でき、時間やお金が無駄になる可能性が、ものすごく小さくなりますよ!


【無料】評判の良い工事業者のかんたんな探し方 🉐

工事業者の簡単な探し方

工事業者に悩む人
興奮する夫婦

オーニングのあるおしゃれな庭にしたいです!

もし評判の良い工事業者の探し方があるなら、ぜひ教えてください!


そんなあなたに工事業者をかんたんに探せる「≫無料0円の見積もりサイト」を紹介します。このサービスをおすすめする理由は以下の3つです。

  • 無料0円で見積り依頼できる
  • 数社で相見積もりでき比較検討できる
  • あなたの近くで評判の良い業者が見つかる

いちばんのメリットは無料で相見積もりできることで、適正な工事価格がわかり、複数社の見積もりと図面が比較検討できます。しかも、悪質な悪徳業者にだまされる心配なし!

このサービスを使えば「時間とお金の節約になる」ので、興味のある方はぜひ利用してみてください ⏬


まとめ

2階のベランダにあるオーニング

記事のポイントをまとめます。

  • オーニングがどんなものか分かる
  • おしゃれなオーニング商品が分かる
  • 評判の良い工事業者の探し方が分かる

以上の3つです。


この記事では、プロおすすめのオーニング商品を紹介しました。いかがだったでしょうか?

オーニングはおしゃれな日除けとして人気で、シェードよりしっかりしているので使いやすいです。メーカー品には目隠しシェード付きもあるので、ぜひ検討してみてください。


外壁の取り付けアイデアはいろいろあり、DIYでも設置はできます。

外壁に穴を開けたくなければ、自立式や独立式もありますよ。



すぐ下の関連ページで「ウッドデッキの屋根・テラス屋根の施工例・庭の目隠しアイデア」を解説したページリンクを貼っておきます。

興味のある方はぜひご覧になってください😊


このページを読んだ人はこちらもオススメ!

以上、オーニングおしゃれ5選🤩電動あり【外壁へのDIY取付アイデアも紹介します!】…という話題でした。

更新:2023年10月26日|公開:2022年11月05日


【現在の位置】ホーム > エクステリア製品 > オーニング



特集
一括見積もりランキング

おしゃれな施工例

外構工事のお役立ち情報