南国リゾート風のおしゃれな庭×外構工事【おすすめ植物も植栽しました!】
【更新日】2024.12.24.
工事費500万円。埼玉県川越市。南国沖縄のリゾートをイメージした施工例です。庭にはアジアンテイストの庭木「ココスヤス」を植栽♪タイル張りのガーデンテラス・門柱がおしゃれで、目隠しフェンスで近所の視線をカットしました!
沖縄のリゾートをイメージして設計し、建物にマッチする色合いで全体をまとめました。
最近はヤシの木を植える人が増えていて、この現場ではお客さまの手配でココスヤシを植栽。存在感ある大きなヤシの木が1本あるだけで、アジアンリゾートの雰囲気がたっぷり味わえます!
この施工例のポイントは次の3つです。
- 【庭】南国リゾート風のデザイン
- 【門まわり】タイル張りのおしゃれな門柱
- 【駐車場】オープンな3台分の駐車場
南国リゾートを自宅でも味わいたい人必見!どうぞ最後までご覧ください😊
- 施工地域:埼玉県川越市K邸
- 施工種類:新築外構&庭工事
- デザイン:南国リゾート風
- スタイル:セミクローズ
- 施工金額:500万円
- 竣工日 :2021年5月
- 施工期間:1ヶ月
- 門柱仕上げ:タイル張り、塗り壁、アルミ角柱
- 門柱アイテム:表札、インターホン、宅配ボックス
- 門扉:三協アルミ「フレイナ」
- 玄関アプローチ:タイル張り
- 花壇:化粧ブロック・ニオイシュロラン(庭木)
- 駐車場:刷毛引き仕上げ
- サイクルポート:三協アルミ「セルフィ」
- ガーデンテラス:タイル仕上げ
- テラス屋根:三協アルミ「レボリューA」
- 目隠しフェンス:タカショー モクプラボード
- 物置:ヨドコウ「エルモ」
- 芝生:コウライシバ
- シンボルツリー:ココスヤシ(施主支給)
1.【庭】南国リゾート風のデザイン
- ガーデンテラス:タイル仕上げ
- テラス屋根:三協アルミ「レボリューA」
- シンボルツリー:ココスヤシ(施主支給)
- 芝生:コウライシバ
- 目隠しフェンス:タカショー モクプラボード
- 物置:ヨドコウ「エルモ」
主役のシンボルツリー「ココスヤシ」
この施工例のいちばんの主役は、迫力ある立派なココスヤシです(お客さまの手配)。
「南国のビーチ+照りつける青い太陽」が眼に浮かぶような庭木で、見てるだけでテンションが上がってワクワクします。樹高は3mほどで、2回のベランダにも届きそうなほど巨大です。
ココスヤシは最近のリゾートガーデンブームで人気が出た木で、東南アジアやハワイの南国でよく見かけます。耐寒性が強いので、日本国内でも植栽可能なのがメリット!ただし、強く枝葉を大きく広げるので、狭い庭には向かないのがデメリットです。
シンボルツリーの詳細はこちらです⏬
2024年シンボルツリー人気ランキングTop10🏆【おすすめ庭木を大公開】
タイル張りのガーデンテラス
広々した庭には、大きなガーデンテラスをつくりました。
仕上げはタイル貼りで、室内の床面と同じ高さに仕上げたので、外で出るのも楽チンです!木目調のデザインタイルを選びました。
またテラス屋根を設置したので、雨が降っても物干しができるのがメリット。もしテーブルや椅子を置けば、ココスヤシを眺めながらのくつろげますね。こういうのを「アウトドアリビング」と呼びます。
アウトドアリビングの詳細はこちらです⏬
アウトドアリビングを作るコツ5選【目隠しや屋根付き施工例も満載!】
隣地境界には目隠しフェンス
庭に欠かせないアイテムは「目隠しフェンス」で、隣地境界に設置しました。
色は白とブラウンの2色を使い、高さは一般的な180cm。これさえあれば近所の視線を気にせず、庭で過ごすことができます。
この商品はタカショーの「モクプラボード」というもので、高さやデザインを自由にできるのがメリットです。隙間があれば風が抜けるので、台風で倒れる心配はありません。
目隠しフェンスの詳細はこちらです⏬
目隠しフェンスおしゃれ9種類🙈【かっこいい外構の施工例が満載ですよ!】
庭の全体像(子供が元気に遊べる!)
庭の舗装は天然芝「コウライシバ」で、子供が安全に遊べて走りまわれます。
また、ココスヤシの向こうにはヨドコウの物置「エルモ」を設置。サイズが大型なので、ガーデニング用品・キャンプ用品・BBQセットなども余裕でしまっておけます。
こんな立派な庭があれば、休日に家族や友人が集まって、バーベキューパーティーをするのも楽しそうですね!(うらやましい...😆)
物置の詳細はこちらです⏬
屋外用物置メーカーおしゃれ7選🤩【違いが一覧でわかる比較表もあり!】
★ちょっと一息「ガーデンデザイナーのコメント」
ガーデンデザイナー兼職人として、「年に2~3回やってみたい!」と思う現場のひとつでした。
その理由は、弊社でやらせてもらえれば、間違いなく誰もが振り返る現場になると思ったからです。その気持ちをお客さまに率直に伝えたところ、快く承諾してくれました。
なぜここまで推したかというと、どの業者でも可能な工事はつまらなく、「この会社なら信頼できる!」と感じてもらいたかったからです。その意気込みが伝わり、選んでいただけたことはとても光栄でした。
2.【門まわり】タイル張りのおしゃれな門柱
- 門柱仕上げ:タイル張り、塗り壁、アルミ角柱
- 門柱アイテム:表札、インターホン、宅配ボックス
- 門扉:三協アルミ「フレイナ」
- 玄関アプローチ:タイル張り
- 花壇:化粧ブロック・ニオイシュロラン(庭木)
- サイクルポート:三協アルミ「セルフィ」
リゾート感あふれるかっこいい門柱!
門柱のメイン素材はタイル貼りで、袖壁は塗り壁ジョリパット仕上げにしました。
大判のイエロー系タイルがリゾート感を出し、天然石っぽい風合いが高級感を醸し出しています。そこに木目デザインの門扉を合わせ、一体感が出るように工夫しました。
また、袖壁は塗り壁ジョリパット仕上げ、そこにアルミ角柱を並べて、圧迫感が出ないよう柔らかい雰囲気に仕上げています。塗り壁とタイルは施工が難しく費用も高いため、ここまでおしゃれな門柱が作れる業者はあまりいません(ちょっと自慢😊)。
門柱デザインの詳細はこちらです⏬
記事はありません。
高級リゾートにありそうなアプローチ
アプローチは門柱タイルデザインに合わせ、天然石の平板を並べました。
こちらはブラック系の色を選び、引き締まったシックなアプローチになっています。門柱のタイルとの相性はぴったりで、高級感あるリゾート風アプローチが完成しました!
玄関アプローチの詳細はこちらです⏬
玄関アプローチのデザイン20選🤩【安くておしゃれなDIY素材もあり!】
宅配ボックスって知ってますか?
宅配ボックスとは、家にいなくても荷物が受け取れる大きなポストのことです。
ネットショッピングを利用する人が増えていることから、宅配ボックスの需要はどんどん伸びています。再配達をなくせるので気にせず外出でき、配達員にも優しいポストです。
宅配ボックスの詳細はこちらです⏬
戸建て宅配ボックスおすすめ9選📮【埋め込み+あとから設置タイプを紹介!】
シンボルツリー「ニオイシュロラン」
花壇にもリゾート感のあるシンボルツリー「ニオイシュロラン」を植栽しました(お客さま手配)。
こちらもココスヤシ同様にヤシっぽい木で、コルジリネに似た雰囲気を持っています。たくさん庭木を植えるごちゃごちゃするので、1本だけ存在感がある木を植えるのもかっこいいです!
ニオイシュロランの詳細はこちらです⏬
ニオイシュロランはおすすめシンボルツリー🌴【枝分かれの樹形がおしゃれ!】
3.【駐車場】オープンな3台分の駐車場
- 駐車場:刷毛引き仕上げ
外構全体はセミクローズスタイルで、正面は車3台がらくに駐車できる設計です。
駐車場まですべて塀で囲うと、かなりの閉塞感があります。そこで、駐車場だけオープンにしその他は塀で囲うセミクローズが、3つある外構スタイルの中ではいちばん人気です。
建物外壁は木目の板張りと、シックでブラック系の色合いがおしゃれ!お客さまのセンスの良さが伺えます。
セミクローズ外構と土間コンクリートの詳細はこちらです⏬
セミクローズ外構のおしゃれな施工例40選👷【費用相場もわかりますよ!】
土間コンクリート仕上げおしゃれ5選🤩【おすすめ目地デザイン8選も紹介します】
まとめ
施工例のポイントをまとめます。
- 【庭】南国リゾート風のデザイン
- 【門まわり】タイル張りのおしゃれな門柱
- 【駐車場】オープンな3台分の駐車場
以上の3つです。
この記事では、南国のリゾート感ある外構×庭工事の施工例を紹介しました。いかがだったでしょうか?
リゾート感に欠かせないのはやっぱり「ヤシの木」で、耐寒性のあるココスヤシは日本でも植栽可能な庭木です。あとは、タイル張りや塗り壁仕上げも欠かせなく、リゾート外構はかなり費用がかかる工事となっています。
あなたもこんな「リゾートガーデン」を作ってみてはいかがでしょうか?😊
すぐ下の関連ページで「カリフォルニア外構・リゾート庭木ニオイシュロラン・高級な外構工事」を解説したページリンクを貼っておきます。
興味のある方はご覧になってください😊
このページを読んだ人はこちらもオススメ!
以上、南国リゾート風のおしゃれな庭×外構工事【おすすめ植物も植栽しました!】…という施工例でした。
更新:2024年12月24日|公開:2021年05月20日