レモンの木を庭に植えてはいけない理由・デメリット5選😱【メリットも5つ解説】

【更新日】2024.04.10.

レモンの木を庭に植えてはいけない理由

庭にレモンの木を植えることは、爽やかな香りとビタミンCたっぷりの果実を楽しめる、すごく素晴らしい選択肢です。しかし、予想外のデメリットもあります。たとえば、鋭いトゲがあり、小さな子どもやペットにとって危険をもたらすなどです。

そこでこの記事では、庭に植える際のメリットとデメリットをバランス良く解説。

読み進めることで、なぜ庭に植えてはいけないかが分かり、庭木として植えたあとの美しい庭がイメージできるでしょう😊



それでは、ひとつずつ解説していきます。


この記事のライター(信頼性の担保)

菅間 勇 2級建築士・2級建築施工管理技士・甲種危険物取扱者

埼玉県生まれ。東京農業大学、大宮建設高等職業訓練校卒。高校からアルバイトで外構と庭の仕事をはじめ、現場経験は20年以上。

子どもとチェスをこよなく愛す、3児の父親。

≫信頼できる情報発信に向けての取り組み


レモンの木を庭に植えてはいけない理由・デメリット5選😱【メリットも5つ解説】

当社クローバーガーデンは埼玉県の「外構と庭工事専門会社」です。

毎年60件以上の外構工事を行い、庭木の植栽も行っています


1.【5選】レモンの木を庭に植えてはいけない理由

たくさん実をつけたレモンの木

レモンの木は、その明るい黄色の果実と爽やかな香りで知られ、多くの家庭で愛される庭木です。しかし、レモンの木を庭に植えることは、いくつかの潜在的なデメリットが存在します。

ここでは、レモンの木を庭に植えることの懸念点を5つ挙げ、その理由と対策について考察していきます。


1.鋭いトゲが危険!

レモンの木には、枝や幹に鋭いトゲが生えていることがあります。

これらのトゲは、不注意に触れると怪我をする原因となり危険です。とくに、小さな子どもやペットがいる家庭では、その危険性が高まります

対策は、トゲのない品種を選ぶこと。市場にはトゲの少ない、または全くない品種が存在します。購入前に、品種の特性を確認しましょう。


2.病害虫のリスク

レモンの木は、病害虫に感染しやすい傾向があります。これには、アブラムシやミカンコミバエなどが含まれ、これらは果実や葉に損害を与えるのがデメリット。

対策は、定期的な監視と適切な農薬の使用により、病害虫のリスクを管理することです。


3.成長に時間がかかる

レモンの木は成熟し、実をつけるまでに時間がかかることがあります。とくに種から育てた場合、実がなるまで数年かかるのがデメリット

対策は、成熟した苗木を購入することで、すぐに実がなる可能性が高まります。また、適切な栽培条件を提供することで、成長を促進することができるでしょう。


4.地域の気候に合わない可能性

レモンの木は、温暖で湿度の高い気候を好みます。寒冷地や乾燥地では、レモンの木がうまく育たないことが多いです。

対策は、地域の気候に適した品種を選ぶことが重要。また、冬季には防寒対策を行うことで、寒冷地でもレモンの木を育てることが可能になります。


5.水やりの難しさ

レモンの木は、水分のバランスが重要です。過剰な水やりは根腐れの原因となり、不足すると成長が妨げられます。

対策は、土の湿度を定期的にチェックし、乾燥している時だけ水やりすること。また、水はけの良い土壌を用意することで、過剰な水分が根に留まるのを防ぐことができます。


レモンの木を庭に植えることは、上のデメリットを理解し、適切な対策をすることで、上手に育てられます。

美しい果実と香りを楽しむために、これらのポイントをしっかり覚えておいてください。


2.【5つ】レモンの木の魅力と庭に植えるメリット

1.【人気の低木シンボルツリー】後悔するデメリットは?

庭に地植えしたレモンの木

ここでのポイントは3つ
  • シンボルツリーに使える常緑低木樹
  • 庭木として植えるデメリット3選
  • 庭木として植えるメリット3選

シンボルツリーに使える常緑低木樹

シンボルツリーにも使えるレモンの木

レモンはシンボルツリーとしておすすめの庭木です。

最大の魅力は、ビタミンCたっぷりのすっぱい果実が収穫できることで、最近では多く人が家庭果樹として植えています

1年中つややかな葉っぱを茂らせる常緑樹で、樹高が3m以下で管理できる低木樹なので、狭い庭や鉢植えに適しています。上手に管理すれば、無農薬で安心安全の有機果実を収穫できるにもうれしいですね。

  • 樹高:2~3m
  • 花色:白
  • 開花期:5・8・10月
  • 果実色:黄
  • 果実熟期:11~12月
  • 受粉樹:不要(1本でも実がなる)
  • 用途:果樹、庭木、鉢植え

庭木として植えるデメリット3選

レモンの木にある鋭いトゲ

デメリットは以下の3つです。

  • トゲがある
  • 寒さに弱い
  • 実の使い道が少ない

いちばんのデメリットは、鋭いトゲがあることです。

対策として、軟らかいうちに手で摘み取るか、固いならハサミで切り取ります。トゲなし品種もあるので、子供のいる家庭はトゲなし品種を選びましょう。

寒さに弱いのはどうしようもないので、関東以北では鉢植えで栽培するのがおすすめです。

また、実がなるのはうれしいのですが、使い道があまりないのが残念(みかんのようにいっぱい食べられない)。料理好きの人なら、積極的に使いましょう!あるいは近所に配ったり、人にプレゼントすると喜ばれますよ。


トゲは切ってもいいの?

レモンのトゲはものすごく鋭い!

レモンのデメリットであるトゲですが、切っても問題ありません

木の生長にトゲは全く必要なく、おそらく害獣対策のため自然とトゲができたと考えられます。

伸び出したばかりのトゲは柔らかく、手でも簡単に摘み取れ、固くなってきたら、ハサミやのこぎりで切り取りましょう。

また、トゲは触ってケガをする危険があり、風に揺れて葉っぱや果実を傷つけ、かいよう病などの原因になったりします。

こまめにトゲを取り除くことで、子供と一緒に栽培できるメリットもあるので、面倒がらずに作業しましょう。


庭木として植えるメリット3選

たくさん実をつけたレモンの木

メリットは以下の3つです。

  • 酸っぱい実がなる
  • 常緑樹なので目隠しになる
  • 白い花が長い期間楽しめる

いちばんのメリットは、やっぱり栄養満点の実がなること!生食向きではありませんが、使い道はたくさんあります。

また、常緑樹なので1年中葉があり、目隠しにもなることです。3mぐらいの低木なので、玄関や1階リビングの目隠しにはじゅうぶん効果があります。


レモンの白い花の特徴
四季咲き性のあるレモンの白い花

レモンには四季咲き性があり、温暖な気候下では年間を通して小さく白い花を咲かせます

露地栽培では、春(5月)・夏(8月)・秋(10月)と年3回開花するのがメリット。とくに春の開花数が最も多いことから、春期に開花し結実した果実をおもに収穫します。


2.【栄養満点の実がなる】時期はいつ?+香りが高い果実

青空に映えるレモンの黄色い果実

ここでのポイントは3つ
  • 実は香りが良く栄養満点!
  • 栄養素が高い果実
  • おすすめの使い方は?

実は香りが良く栄養満点

レモンはすっぱい果実が収穫できるのが最大の魅力です。

11~12月ごろに黄色く熟す果実は、香りが良くビタミンCなどの栄養素がたっぷりです。果皮ごと利用することもできます。

色づく直前の黄緑色の未熟果も、9月ごろから収穫できて料理などに利用できます。


栄養素が高い果実

レモンを切ったもの

レモンの果実は栄養素が高いです。

特にビタミンCやクエン酸が多く、ビタミンCはがんや動脈硬化の予防に、クエン酸は疲労回復に効果があります。

ビタミンCは果実全体には100mg、果汁には50mgも入っています(可食部100g当たり)。つまり毎日レモン果汁100ml飲めば、大人が1日に必要なビタミンC量100mgが摂取できるということです!サプリメントで摂取するよりずっと健康的ですね!(「日本食品標準成分表」より)

鉢植えでコンパクトに維持できるので、ぜひ1家に1本、植えて欲しい庭木です。


おすすめの使い方は?

おすすめのレモン水

レモンはすっぱいので、多くは食べられないですよね?

そこで、私のおすすめするレモン利用方法は、水にレモンを浮かべて飲むことです。皮をむくことも絞る必要もありません。

暑い時期なら氷を入れるも良し、寒い時期なら熱湯に入れるも良し、と1年中飲むことができます。熱湯にハチミツも混ぜ「はちみつレモン」にすれば、体が芯からあったまります。

最大の効果は、爽やかな気分にさせてくれることです。砂糖たっぷりのジュースやコーヒーを飲むより、このレモン水を飲むことで、ダイエット効果も期待できますよ!


3.【1本でも実がなる果樹】実がならない時の対処法は?

庭に植えたレモンの木

ここでのポイントは5つ
  • 受粉樹がなくても1本で実がなる
  • 実がならない時の対処法は?
  • 花が咲かないときの対処法は?
  • 摘果でおいしい果実になるの?
  • 収穫時期と上手な収穫方法は?

受粉樹がなくても1本で実がなる

レモンは自家結実性のある樹木で、1本でも実がなり受粉樹は不要です。

これは大きなメリットで、何本もレモンの木を植える必要がありません(狭い庭でもOK!)。もし広い庭があれば、いろんな庭木を植えて楽しむこともできます。

他に1本でも実がなるおすすめ家庭果樹は、ジューンベリー・ブドウ・ラズベリーなどです。

ブドウ栽培-育て方のコツ🍇【おしゃれ棚や垣根仕立ての作り方も解説!】

ラズベリー栽培-育て方のコツ🌳【一緒に植えてはいけない種類は何?】

ジューンベリーの木はおすすめシンボルツリー🍒【迷惑かけて後悔するって本当!?】


実がならない時の対処法は?

黄色く熟したレモン果実

もし花が咲いているなら、開花期に筆で軽く触れるように人工受紛すると、より実つきが良くなります

ただし、レモンは年3回開花しますが、5月に咲く花を利用して人工授粉しましょう。

注意点は、レモンの木には雌しべがないもの(不完全花)があり、これにいくら人工受粉しても果実にはなりません。


花が咲かないときの対処法は?

レモンの白い花

剪定で注意して欲しいのは、花芽をまちがって切ってしまうことです。

レモンの木は、今年伸びた枝の先にできる芽(頂芽)が花芽になります。それが翌年に開花するので、花芽を見つけたらなるべく残しながら剪定してください。

ただし、レモンは年に3回開花する四季なり性なので、混合花芽もあり混乱します...夏以降にできた花芽を残すと翌年の春に咲くので、この花芽が重要なキープレイヤーになります

また、植えたばかりのレモンの木だと花が咲かない場合もあるので、気長に数年様子を見ましょう。それと、基本的な育て方を実践してみてください(あとでまとめて解説)。


摘果でおいしい果実になるの?

レモンとみかんの木

果実の数を適正に保てば、毎年おいしいレモン果実が収穫できます。

摘果適期は7~8月で、目安として葉20~30枚に1果実になるよう摘果します

摘果のコツは、小さすぎる実・形の悪い実・病害虫の被害が出ている実を取り除きます。また、摘果以降に咲いた花は摘み取って(摘花)、果実に十分な栄養がいくようにします。


隔年結果(かくねんけっか)とは?

レモンには隔年結果という性質があります。

これは、たくさん実がなる年と少ししかならない年が交互に繰り返されることで、実がなりすぎた翌年は実がならない場合もあります。

ただ、レモンは柑橘類の中では隔年結果しにくい樹木ですが、上記した摘果を適切に行うことで、毎年おいしい果実が収穫できます。


収穫時期と上手な収穫方法は?

手袋をつけてレモンの実を収穫しよう

黄色い果実の収穫時期は11~12月、黄緑色の収穫時期は9月ごろからです。

上手は収穫方法は、まず枝を1~2cm残して切り取り、手元に持ってからヘタの近くで切ることです。無理やり引っ張ると、樹木や果実を痛め原因になります。

トゲがあり危険なので、手で枝を折って収穫するのではなく、必ずハサミを使いましょう


4.【風水パワーで金運アップ】縁起の良いおすすめ庭木

庭に植えたレモンの木

風水で黄色は「金運アップ」として使われます。

レモンの黄色の果実は「金運アップ」にぴったりで、とくに建物の西側に植えるのが吉です。レモンは耐寒性はありませんが、耐暑性は強いので、たっぷり日が当たる場所に植えましょう。

たとえば「お金大好き」中国人は、同じ柑橘類のみかんを旧正月にたくさん食べ、黄色の物を玄関や家の中に飾っているほど。ものすごく縁起が良いと考えています。

ぜひレモンの木を植え、お金が集まる「金運アップパワー」を呼び込みましょう!


5.【鉢植えなら育てやすい】室内のインテリアになる

鉢植えにしたレモンの木

レモンの鉢植えなら、日本全国栽培可能です。

デメリットとして「寒さに弱い」点をあげましたが、鉢植えなら寒い時期だけ屋内で管理すれば枯れる心配はありません。目安はマイナス3℃で、それ以上であれば庭植えでも栽培可能です。

レモンは常緑樹なので、観葉植物的にリビングに飾るのもおしゃれです。また低木樹なので、鉢植えでもコンパクトに楽に管理できます。


香りと艶のある葉っぱ

鑑賞価値のあるレモンの葉っぱ

レモンの葉には香りがあり、艶やかな見た目で鑑賞価値が高いです。

近くで嗅ぐとやや香りがありますが、葉をちぎったりもんだりすると、とても強い香りがでます。見た目はやや厚く先端がとがっていて、つややかな印象が特徴です。


まとめ

この記事では、レモンの木のメリットとデメリットを紹介しました。いかがだったでしょうか?

無農薬で栽培できる家庭果樹として昔から人気で、シンボルツリーとして植える人が増えています。縁起の良い黄色の実がなり、風水的にも金運アップ効果が期待できるでしょう。


レモンのような常緑樹は、目隠しをつくりたい人にもおすすめです。

香りと艶のある葉っぱもおしゃれで、室内で鉢植えしてもいいでしょう!



すぐ下の関連ページで「植えてはいけないシリーズ・植えてはいけない庭木2つ」を解説したページリンクを貼っておきます。

興味のある方はぜひご覧になってください😊


このページを読んだ人はこちらもオススメ!


以上、レモンの木を庭に植えてはいけない理由・デメリット5選😱【メリットも5つ解説】…という話題でした。

更新:2024年04月10日|公開:2024年03月31日

【現在の位置】ホーム > 庭木 > 植えてはいけない植物 > レモンの木のデメリット



特集
一括見積もりランキング

おしゃれな施工例

外構工事のお役立ち情報