自転車置き場のアイデア9選【自宅や戸建用のおしゃれな屋根も紹介】

【更新日】2024.09.02.【PR】

あなたの家の前が、自転車でごちゃごちゃしていませんか? 狭い空間に多くの自転車を置くことは、多くの人にとって頭痛の種です。不便さを感じる毎日から、もう解放されたいと思いませんか?

しかし、心配ありません!オシャレで機能的な自転車置き場のアイデアはたくさんあります。DIYキットを使えば、狭いスペースにもぴったりの自転車置き場を手軽に設置できるでしょう。また雨から自転車を守るため、屋根を設置する選択肢もおすすめです。

この記事を読み終えると、自転車置き場にはどんなリフォームアイデアがあるかわかり、自転車がすっきり整理整頓された置き場がつくれるでしょう😊


執筆者ライターの外構専門家「菅間勇」
【この記事の執筆者】菅間 勇
埼玉県生まれで、外構エクステリア業界は20年以上(今も現役)。東京農業大学・大宮建設高等職業訓練校卒。高校からアルバイトで外構と庭の仕事をはじめる。子どもとチェスをこよなく愛す、3児の父親。【資格:2級建築士・2級建築施工管理技士】≫信頼できる情報発信に向けての取り組み
この記事をわかりやすくまとめた動画


クローバーガーデン埼玉のロゴ

当社クローバーガーデンは、埼玉県で営業する「外構と庭工事の専門会社」です。年間60件ほどの工事を行い、今までたくさんのお客さまにご満足いただきました

わたしたちは、施工とデザインにおいて高い専門知識と技術を持ち、お客さまの理想とする家づくりをお手伝いしています。家の外まわりならすべて工事でき、庭木の植栽や芝張りまで幅広く対応できる業者です。


【自宅や戸建て用】自転車置き場を後付けする人も多い

「新築で自転車置き場がない!」と困っている人いますよね?

実際に生活してみて自転車置き場の必要性を感じ、あとからリフォーム工事する人も多いです。その場合、敷地内にある空いたスペースを活用して、新しく自転車置き場をつくったりします。

依頼されるリフォーム工事は、以下のような特徴です。

  • 【建売住宅】自転車置き場がなかった
  • 【中古住宅】自転車置き場を作りたい
  • 【子供が成長した】自転車を使うようになった

よくある理由は、子供が大きくなって自転車を使うようになり、置き場所に困って専用の置き場を作ることです。また趣味で自転車を乗る人にも、気軽にできる安い外構リフォーム工事と言えます。


【9選】自転車置き場のアイデア(おしゃれ屋根も紹介)⭐

ここからは、外構歴20年以上の現役プロが、自転車置き場のリフォームアイデアを紹介します。



建売や中古住宅に広い庭があるなら、一角だけ自転車置き場にするのがおすすめです。

また雨よけ対策として「屋根だけつくる or 物置にしまう」というアイデアもあります。


1.【外構リフォーム】駐輪場はどんな場所にも作れる

楽しそうにサイクリングしている家族のイラスト

ここでのポイントは3つ
  • 自転車置き場をつくる場所はどこ?
  • 庭の一角につくった屋根付き自転車置き場
  • 門柱脇の狭い場所につくった自転車置き場

自転車置き場をつくる場所はどこ?

自転車置き場のメリットは、小さいスペースがあればどこにでも作れることです。候補地は以下。

  • 駐車場
  • 玄関前
  • 玄関横
  • 玄関ポーチ
  • 庭の一角
  • 狭い建物脇
  • 細長い建物脇

理想は歩行の邪魔にならず、スムーズに駐輪できる場所です。駐車場は広いので駐車しやすく、カーポートがあれば屋根も兼用できます。

1台だったら玄関ポーチにも置けますが、邪魔になるのでおすすめできません。建物脇の狭くて細長い場所に置く人もいます。


庭の一角につくった屋根付き自転車置き場

庭のいちばん奥につくった自転車置き場

広い敷地だと庭の使い道に困るので、自転車置き場にするのもアリです。

上画像は庭のいちばん奥に作った自転車置き場で、屋根としてサイクルポートも設置しています。境界部分は目隠しフェンスで囲ったので、外からも見えません。

道路から遠いのでアクセスがめんどくさいですが、盗難にあう心配は少なくなります。泥棒だってわざわざ危険を冒して、庭の奥までは入らないでしょう。


門柱脇の狭い場所につくった自転車置き場

チェーンロックを使ってバーに自転車を固定

上画像は、門柱の脇を簡易的な自転車置き場にした施工例です。

ポイントは、コンクリート舗装にしたことと、手すりを埋め込んで盗難防止のバーにしたこと。道路に面した場所だと盗難が心配ですが、チェーンロックをバーに引っ掛ければ大丈夫です。

下が土なら単管パイプを打ち込めば、後付けDIYで盗難防止バーがつくれますよ!


上画像の自転車置き場がある施工例はこちらです⏬

和モダン目隠し塀の外構工事👷【リビングガーデンを意識した施工例】


2.【庭リフォーム】建売住宅には自転車置き場がない!

自転車置き場がなくて泣いている子供

ここでのポイントは3つ
  • 建売住宅には自転車置き場がない!
  • 自転車置き場をつくった庭リフォーム
  • 駐輪場+サイクルポートのリフォーム施工例

建売住宅には自転車置き場がない!

建売住宅が並んでいる分譲地の写真

なぜなら、必要最低限のものしかないので、自転車置き場がないのが一般的だからです。

当社にも「子供が自転車を使うようになったので、自転車置き場をつくって欲しい!」という問い合わせがあります。駐車場コンクリートと境界塀だけあるオープン外構が多いので、空いているスペースがあれば工事が可能です。

また、中古住宅を購入した人からも、同じような依頼があります。30代~40代の子育て世代は「自転車の置き場に困っている人が多い」ということです。


自転車置き場をつくった庭リフォーム

建売住宅にあった庭を思い切って壊し、広い自転車置き場をつくったリフォーム施工例です。

この庭リフォームの特徴は以下。

  • 【広々した駐輪場】たくさん自転車を停められる
  • 【サイクルポートを設置】自転車が雨に濡れない
  • 【おしゃれなレンガ門柱】ダブル積みで頑丈!

リフォーム前は車の脇に自転車が停めてあり、玄関までのアプローチが狭く歩きにくかったです。そこで庭を思い切ってなくし、立派な自転車置き場をつくりました。


この庭リフォームの施工例はこちらです⏬

建売で自転車置き場がない人→おすすめ庭リフォーム工事👷【駐輪場をつくろう!】


駐輪場+サイクルポートのリフォーム施工例

芝生の上に置いていた自転車に、専用の駐輪場をつくったリフォーム施工例です。

この外構リフォームの特徴は以下。

  • 【新規で駐輪場】舗装面はコンクリート仕上げ
  • 【サイクルポート】自転車が雨で濡れない
  • 【盗難防止のバー】チェーンでロック

建売住宅の外構には最低限のものしかないので、あとから駐輪場をつくる人も多いです。サイクルポートもつければ雨に濡れないので、自転車が長持ちして壊れにくくなりますよ。


この庭リフォームの施工例はこちらです⏬

外構リフォーム工事例👷【テラス屋根・平板敷き・自転車置き場の施工例です】


3.【サイクルポート】おしゃれな屋根が設置できる

サイクルポート付き自転車置き場の施工例

ここでのポイントは3つ
  • サイクルポートがあれば自転車は濡れないのか?
  • サイクルポートと伸縮ゲートのある自転車置き場
  • サイクルポートと引き戸のある自転車置き場

サイクルポートがあれば自転車は濡れないのか?

雨に濡れた自転車のサドル

残念ながら、あっても濡れます...😭

しかし、横なぐりの雨でなく、普通の雨なら自転車は濡れません。オプションのサイドパネルがあれば、自転車はもっと濡れにくくなります。

しかもサイクルポートがあることで、紫外線や雨風による劣化が防げるのが大きなメリットです。また、雨で椅子が濡れないので拭く必要がなく、盗難防止策もやりやすくなります。


サイクルポートの詳細はこちらです⏬

サイクルポートおしゃれ29選🚲【意味ないの!?あとで後悔したくない人必見!】


サイクルポートと伸縮ゲートのある自転車置き場

サイクルポートとゲートのある駐輪場

カーポート付き駐車場の奥に、自転車置き場をつくった施工例です。

サイクルポートはカーポートと同じ三協アルミ製で、同じ商品なので一体感ある外構になりました。入り口には伸縮ゲートを設置し、盗難防止の対策をしています。


上のサイクルポート施工例はこちらです⏬

ガラスブロック花壇のエクステリア工事👷【塀に変化をつけた施工例です】


サイクルポートと引き戸のある自転車置き場

サイクルポートと引き戸のある駐輪場

角地に自転車置き場をつくった施工例で、正面ではなく裏側の空いたスペースを活用しました。

裏側だと目が届きにくいので、盗難の心配があります。しかし、鍵付きの引き戸を設置したので、自転車が盗まれることはありません。

また、引き戸は開閉が楽なので、片手がふさがっていても開け閉めが可能です。サイクルポートもちゃんと設置してあり、自転車が濡れず長持ちします。


上のサイクルポート施工例はこちらです⏬

へーベル門柱のエクステリア工事👷【スタイリッシュモダンな施工例です】


4.【カーポート】駐車場の屋根と兼用するアイデア

カーポート下に自転車と原付があるイラスト

狭い敷地を有効活用したいなら、カーポートのある駐車場を自転車置き場にしましょう。

なぜなら、屋根があれば自転車やバイクが雨に濡れず、出かける前にぞうきんで拭く必要がなくなるからです。サイズが大きいサイクルポートとなります。

また、カーポート柱にチェーンロックを使って固定しておけば、盗難対策にもなるでしょう。


奥行き延長のカーポート2つ

カーポートには「奥行き延長」というタイプがあり、延長幅は150cmぐらいです。自転車やバイク専用になるので、車には小さすぎるサイズになっています。

次の2つの画像が「奥行き延長」の例です。

【奥行き延長】カーポートの後ろに自転車

カーポートの後ろが自転車置き場になるので、車が目隠しになってくれます。盗難防止の対策がしやすいです。


【奥行き延長】カーポートの後ろにバイク

バイクは大きいので、道路からすぐ駐車できると楽です。建物側の奥に駐車すると、車にぶつけてキズがついてしまいます...


似たような自転車置き場施工例はこちら ⏬


延長梁のカーポート1つ

梁を延長させる「延長梁」を使うアイデアもあり、車と横並びに自転車やバイクを駐車します。

【延長梁】車の隣にバイクがあるカーポート

柱の位置は梁の端にすることも可能で、そうすれば柱が邪魔にならずスムーズに車が出入りできます。


5.【テラス屋根】細長い場所が有効に活用できる!

テラス屋根の下に自転車置き場のある画像

ここでのポイントは3つ
  • 細長い場所が有効に活用できる!
  • 裏口の外にある自転車置き場
  • ストックヤードというアイデアもある

細長い場所が有効に活用できる!

三協アルミのテラス屋根「レボリュー」

自転車は車と違って細いので、建物脇の細長いスペースにも駐車できます。

そこにテラス屋根をつければ、雨にも濡れない自転車置き場の完成です!上画像のように目隠しフェンスをつけることもできます。

サイクルポートは4本足で設置するので、広い場所が必要です。そこで2本足のテラス屋根を外壁に取り付ければ、どんな狭小地にも自転車置き場がつくれます

デメリットは、2台以上の自転車があると、狭くて人が通りづらくなることです。その場合は駐車場の一部にサイクルポート、あるいは庭に大型物置を設置し、そこを自転車置き場にした方が駐輪が楽になります。


テラス屋根付き自転車置き場施工例はこちら ⏬


裏口の外にある自転車置き場

三協アルミのテラス屋根「レボリュー」

上は裏庭の勝手口近くにある自転車置き場の画像です。

こんな狭い場所にだって、自転車置き場をつくることができます。物干しスペースと兼用して、独立式のテラス屋根があるアイデアです。

また、勝手口はよく出入りするので、テラス屋根の柱に目隠しフェンスを設置すれば、隣人から見えなくなります。


ストックヤードというアイデアもある

ストックヤードを自転車置き場にした施工例

上はストックヤードに自転車を置いた画像で、狭いスペースにうまく収まっています。

併用するメリットは、自転車だけでなく物置にも使えることです。棚をつければ立派な物置になり、ドアをつければ盗難防止にもなります。


ストックヤードの詳細はこちらです⏬

ストックヤードおしゃれ16選🤩【狭い場所を自転車置き場にできる物置!】


6.【自転車置き場一体型の物置】屋根付きで雨に濡れない

ヨド物置のエルモコンビ

物置と自転車置き場がつながった、大型物置も販売されています(開放スペース併設物置とも呼ぶ)。

メリットは、物置は敷地内の奥の方に設置するので、自転車が盗まれる可能性はほぼゼロなことです。また、左右に壁があるので、雨で濡れる心配が少なくなります。デメリットは、広い設置スペースが必要なことです。

物置メーカーと名前は以下。

  • 【イナバ】ネクスタウィズ NEXTA-with
  • 【タクボ】Mr.ストックマン プラスアルファ
  • 【ヨドコウ】エルモ コンビ

メーカー品はしっかり製造してあるので、あとで後悔することが少なくなります。


庭に設置した自転車置き場一体型の物置の施工例

さんかく屋根のおしゃれな物置

スタイリッシュでかわいい物置を設置しました。

おしゃれなデザインの物置は少ないですが、この物置はさんかく屋根のクラシックデザインがグッドです!しかもテラス屋根のついた物置で、自転車置き場や洗濯物干しにも活用できます

これはメーカー「マツモト物置」の人気商品で、依頼時には在庫がありませんでした。メーカー施工まで「なんと2ヶ月!」も待ちましたが、さいごには物置もふくめ素敵なお庭になりました👍


上画像の自転車置き場施工例はこちらです⏬

コンパクトにまとめた庭工事👷【パーフェクトガーデンを作った施工例です】


7.【物置や倉庫】中に収納すれば盗難防止の対策ができる


ここでのポイントは3つ
  • 小型物置なら子供用だけ
  • 大型物置なら2台でも3台でも入る
  • シャッター物置ならバイクだって楽チン

小型物置なら子供用だけ

イナバ物置のシンプリーMJX-219E

小型物置なら、子供用の自転車だったら入ります。

しかし、小学生ぐらいの子が乗れる自転車だと、毎日出し入れするには小さいです。幼稚園児が使うような小さい自転車や、三輪車やおもちゃも車ぐらいがちょうどいいでしょう。

なるべく奥行きがある物置を選ぶのがコツで、上画像は90cmあります(一輪車はラクに入る)。


小型物置の詳細はこちらです⏬

おすすめの小型物置30選🤩【DIYできるおしゃれで安い物置を紹介します】


大型物置なら2台でも3台でも入る

タクボ物置のmr.ストックマン ダンディND-2326

なぜなら、大きいサイズは奥行きと幅が3m近くもあり、自転車がそのまま駐車できるからです。

また、自転車を縦置きできるフックもオプションであるので、うまく工夫すれば3台以上だって収納できます。

スロープを入り口につければ、ラクに物置内へ侵入も可能です。オプション品なら、固定式と移動式が用意されています。


大型物置の詳細はこちらです⏬

おすすめの大型物置30選🤩【メーカー比較+ランキングも作りました】


シャッター物置ならバイクだって楽チン

ヨド物置のエルモシャッターLOD-2525

その理由は、開口部が大きく開くので、自転車だけでなくバイクも楽に駐車できるからです。

防犯目的ならドアをスライドさせる物置より、シャッター物置を購入した方がぜったい満足できます。値段は同サイズなら、シャッター物置の方が1割ほど高いだけです。

またシャッター物置なら、バイク専用ガレージにして整備だってできます。


シャッター物置の詳細はこちらです⏬

シャッター物置おしゃれ15選🤩【小型~大型まで+自転車もラクラク収納!】


8.【サイクルラック】自転車がまっすぐに駐車できる

自転車を駐輪するラック(三協アルミ製)

サイクルラックとは?

サイクルラックとは、自転車やバイクが乱雑に置かれることを防止するラックのことです。

公共の駐輪場ではよく使われていますが、戸建てで設置する人もいます。いろんな種類があり、たとえば以下です。

  • 2段式
  • 平面式
  • 前輪式
  • レール式
  • スライド式

戸建てで使われるのは、平面式のデザインラックが多いです(上画像)。アパートやマンションなどの集合住宅なら、2段式が使われることもあります。


サイクルラックのメリットとデメリット

三協アルミのサイクルラック

デメリット3つ
  • 盗難対策にはならない
  • しっかり固定されていないと危険
  • ドリルでの穴あけとボルト止めが必要

いちばんのデメリットは、コンクリートに固定する工事が必要なこと(DIYだと難しい)。電動工具がないと設置できません。

ただし、置くだけ設置できるラックもあり、こちらはめんどうな穴あけは必要なくかんたんです。


メリット3つ
  • 自転車が整理整頓できる
  • スペースを有効活用できる
  • チェーンを使えば盗難防止対策ができる

きれいに整理整頓ができるのがいちばんのメリット!とくに子供がいる家庭なら、ラックがあれば面白がって駐輪します。何度も注意するストレスがなくなりますよ。

また、ラックがあることで、駐輪スペースも小さくて済みます。

  • 【ラックあり:自転車1台分の幅】40cm
  • 【ラックなし:自転車1台分の幅】60cm

自転車がたくさんある家庭なら、ラックはあった方がいいです!ごちゃごちゃした自転車置き場を見なくて済み、気持ちよく出かけることができます。


9.【DIYキット】狭い場所に簡単設置できるキット2選


ここからは、プロの業者に依頼しなくてもDIYできる、自転車置き場キットを2つ紹介します。

簡易的な家庭用でよければ、これがおすすめですよ!


折りたたみ式サイクルガレージ(テント)

【価格】¥16,780
【台数】3台用
【雨よけ度】3.0★★★☆☆

狭い場所でも簡易的に設置できる、テント式サイクルガレージです。

いちばんのメリットは、テント屋根が折り畳みできることで、自転車を出し入れするときは頭にぶつかりません。台風や強風が心配なら、テントに穴が空いているのでそこに紐を通し、その紐をおもしに巻けば対策できます。


このサイクルガレージは「MODELさん」の商品です。

≫楽天でこのサイクルガレージを見てみる


自転車置き場テント

【価格】¥11,090
【台数】1~2台用
【雨よけ度】5.0★★★★★

テントで自転車がすっぽり覆える商品です。

いちばんのメリットは、雨や紫外線から自転車を守ってくれることで、最小限のスペースがあれば設置可能。台風や強風が心配なら、固定金具を舗装面に打つこむことで対策できます(土・アスファルト・コンクリート)。


この自転車置き場テントは「e-net shopさん」の商品です。

≫楽天でこの自転車置き場テントを見てみる


【3つ】自転車置き場があることのデメリット


デメリットは3つ
  • スペースが必要
  • 自転車が雨に濡れる
  • あとでいらなくなる

大人用の自転車は大きいので、それなりのスペースがないと作れません。自転車の台数と置き場のサイズは以下です。

  • 【1台】幅60cm × 奥行き200cm
  • 【2台】幅120cm × 奥行き200cm
  • 【3台】幅180cm × 奥行き200cm
  • 【4台】幅240cm × 奥行き200cm
  • 【5台】幅300cm × 奥行き200cm

子供がいる家庭なら、最低2m × 2mは欲しいです。住宅街の戸建て住宅だと、このサイズさえ確保できない敷地もあります。

また、置き場があっても雨に濡れるので、屋根付きのほうがおすすめ。子供が成長して家を離れると、いらなくなって邪魔になるかもしれません。


駐輪場の寸法はこちら ⏬

駐輪場スペースのベスト寸法は?🚲【斜め置きや通路幅の基準も紹介します】


【3つ】自転車置き場があることのメリット


メリットは3つ
  • 自転車が整理整頓できる
  • 盗難防止の対策がしやすい
  • 屋根付きなら自転車が長持ちする

いちばんのメリットは、自転車がごちゃごちゃせず、きれいに整理整頓できることです。玄関アプローチにあると邪魔で歩きにくく、道路に置いておくと近所迷惑になります。

一カ所にまとまって駐車してあれば、防犯対策もかんたん!たとえば、単管パイプを固定しておき、そこにチェーンを引っ掛けるなどです。

また、屋根付きにしておけば、大事な自転車が雨に濡れません。雨に濡れるとサビたり壊れやすくなるので、何かしらの雨よけ対策が必要になります(サイクルポートやレインカバーなど)。

駐車場に比べずっと小さく工事費用も安いので、気軽にリフォームできるますよ!


まとめ

この記事では、外構をリフォームして自転車置き場をつくるアイデアを紹介しました。いかがだったでしょうか?

自転車置き場は狭い場所にも作れるので、子供に整理整頓させる目的でもあったほうがいいです。盗難防止の対策はかんたんで、屋根付きなら自転車がいつまでも長持ちしますよ。


建売住宅を購入した人から、自転車置き場が欲しいという問い合わせがよくあります。

子供が自転車を使うようになるのに合わせて、リフォームしてつくることが多いです。



すぐ下の関連ページで「おすすめのサイクルポート・自転車置き場の施工例・自転車置き場の寸法ヒント」を解説したページリンクを貼っておきます。

興味のある方はぜひご覧になってください😊


このページを読んだ人はこちらもオススメ!

以上、自転車置き場のアイデア9選【自宅や戸建用のおしゃれな屋根も紹介】…という話題でした。

更新:2024年09月02日|公開:2023年06月16日


現在の位置|ホーム > 外構ガイド > 外構エクステリア > 自転車置き場のアイデア


運営会社

当社クローバーガーデンは、埼玉県で営業する「外構と庭工事の専門会社」です。年間60件ほどの工事を行い、今までたくさんのお客さまにご満足いただきました

わたしたちは、施工とデザインにおいて高い専門知識と技術を持ち、お客さまの理想とする家づくりをお手伝いしています。家の外まわりならすべて工事でき、庭木の植栽や芝張りまで幅広く対応できる業者です。

特集
外構業者ランキング

おしゃれな施工例

外構工事のお役立ち情報