玄関アプローチのデザイン20選🤩【安くておしゃれなDIY素材もあり!】

【更新日】2023.10.24.


悩む夫婦

外構工事でやる玄関アプローチについて悩んでいます😔

玄関アプローチって、どの場所のことですか?それと、おしゃれにするアイデアやデザインが知りたいです。

もしかしたら工事するかもしれないので、評判口コミの良い業者の探し方があれば教えてください。


あるいはこんな感じ。

  • タイルやコンクリート仕上げって滑らないの?
  • モダンなデザインってどんな素材なの?
  • 安くておしゃれにするDIY素材は?
  • 効果的に目隠しする方法は?
  • 階段を設計するポイントは?

こんなふうに悩んでいる人に向けて書きました。


この記事を読むことで、実現できることは以下です。


この記事のポイントは3つ
  • 玄関アプローチがどんなものか分かる
  • おしゃれな玄関アプローチのデザインが分かる
  • 評判の良いアプローチ工事業者の探し方が分かる

この記事を読み終えると、玄関アプローチをおしゃれにデザインする方法が分かり、もう工事するかどうか迷わなくなっているでしょう😊

そして、この記事の目次は下記です。



それでは、ひとつずつ解説していきます。


この記事のライター(信頼性の担保)

菅間 勇 2級建築士・2級建築施工管理技士・甲種危険物取扱者

埼玉県生まれ。東京農業大学、大宮建設高等職業訓練校卒。高校からアルバイトで外構と庭の仕事をはじめ、現場経験は20年以上。

子どもとチェスをこよなく愛す、3児の父親。

≫信頼できる情報発信に向けての取り組み


当社クローバーガーデンは埼玉県の「外構と庭工事専門会社」です。

毎年60件以上の外構工事を行い、ほぼすべての現場で玄関アプローチの工事をしています


玄関アプローチとは?

玄関アプローチとは、敷地の境界部分から玄関ドアまでの通路のことです。

外構エクステリア工事の重要な部分で、舗装・門扉・門柱・塀・階段・ポーチなどで構成されています。

配置・設計をするときは、門まわり・駐車場・庭との関係性や導線をしっかり考えること大切です。単独でデザインすると、あとで収拾がつかなくなるので注意しましょう。


設計のポイントはなに?

三協アルミのファサードエクステリア「フィオーレ」

玄関アプローチは毎日何回も歩くので、歩きやすい設計にするのが重要です。

「舗装表面がツルツルしている・水たまりができる・暗くてよく見えない」などの対策が必要で、見た目だけでなく安全性も考慮して作りましょう。

たとえば、「表面がザラザラしている素材を使う・勾配をつける・玄関だけでなく照明をつける」などがあり、舗装表面の仕上げがいちばん重要なポイントになります。


どんなデザインや舗装素材があるの?

おしゃれな玄関アプローチをまとめた画像

最近流行っているデザインはオープン外構で、建物のイメージに合わせて決めます(ほかにはセミクローズとクローズ外構)。

舗装に使われる素材はたくさんあり、代表的な仕上げ方法は以下です。

  • 敷石
  • タイル
  • コンクリート

これらは昔からある仕上げ方法で、最近はおしゃれな素材もたくさんあります。このあとすぐに、おすすめのデザイン20種類を紹介するので、お楽しみに!


【20選】おしゃれでモダンな玄関アプローチ ⭐

ここからは、玄関アプローチ仕上げに使われる「種類・素材」を20コ紹介します。舗装仕上げ12選+スロープ2選+エクステリアアイテム6選です。



まずは、20種類がひと目でわかる比較表を紹介します。

そのあとすぐに、それぞれの玄関アプローチ詳細を解説する構成です。


仕上げ方法(製品名) おしゃれ度 工事費用 DIY難易度
敷石・飛び石
★★ 安い かんたん
化粧砂利
★★★ 安い かんたん
芝生
★★★ 安い かんたん
タイル
★★★★★ 高い すごく難しい
土間コンクリート
★★★ 普通 難しい
コンクリート平板
★★★★★ 高い 重いので大変
インターロッキング
★★★★ 高い 普通
洗い出し
★★★★ 高い 最強に難しい
リンクストーン
★★★★★ 高い 難しい
レンガ
★★★★★ 普通 普通
枕木
★★★ 普通 普通
天然石張り
★★★★★ 高い 難しい
スロープ
★★★ 普通 普通
手すり
★★★ 普通 難しい
花壇
★★★★ 普通 かんたん
塀・門柱
★★★★★ 高い 難しい
照明
夜はおしゃれ 普通 普通
目隠し
★★★★★ 高い 難しい
ポスト
★★★ 普通 普通
屋根
★★★★ 高い 難しい

【安い】おしゃれな玄関アプローチ(1~3)

1.【敷石】飛び石を使って和風や洋風アプローチ

敷石や飛び石を使った玄関アプローチ画像

昔からよく使われているのは「敷石や飛び石」で、和風建築のアプローチに相性が良いです。洋風にしたいなら、色のついている敷石がおすすめ。

御影石が定番の素材で、直径が30cmぐらいあれば歩きやすいでしょう。シンプルなコンクリート平板なら、ホームセンターでも安く購入できるのがメリットです。

またDIYで設置するのもかんたんで、下に柔らかい土か砂を敷き、何度も上に乗ってカタカタしなくなるまで調整するのがコツ。石同士の距離を遠すぎず近すぎず配置するのが難しく、これが唯一のデメリットです。


玄関アプローチを敷石で仕上げた施工例

▲20選の玄関アプローチリストに戻る


2.【化粧砂利】DIYで安く雑草対策ができる素材

化粧砂利を敷いた玄関アプローチ

化粧砂利はいちばん手軽で安い方法で、DIYでもかんたんにできるのがメリットです。

平板や石張りなどと一緒に使うのがふつうで、人が歩く場所は固い素材を使うほうがいいでしょう。雑草対策や防犯対策にもなります。

デメリットは、「汚れる・掃除が大変・ベビーカーなどの車輪が回りづらい」ことです。ホームセンターで安く買えるので、定期的に入れ替えてあげましょう。


庭砂利の詳細はこちらです ⏬

庭砂利おしゃれ10種類🤩【デメリットや後悔しない敷き方を外構プロが解説】


玄関アプローチを砂利で仕上げした施工例

▲20選の玄関アプローチリストに戻る


3.【芝生】踏まないように工夫する+人工芝もあり

芝生を敷いた玄関アプローチ施工例

天然の芝生を敷いたアプローチは、青々して美しいです。

しかしいつも歩くと芝生を傷めてしまうので、歩く部分はコンクリート素材を使ったほうがいいでしょう。おすすめは「緑化ブロック」というインターロッキングで、芝生を傷めずに歩行できます

人工芝を敷く選択肢もありますが、下地の作り方が難しいのがデメリット。ただ敷くだけでOKなら、見た目が良くおしゃれになります。


緑化ブロックと人工芝の詳細はこちらです⏬

緑化ブロックおすすめ5種類@駐車場🤩【デメリットや施工方法も解説します】

人工芝のおしゃれな庭デザイン3選👷【メリットとデメリットも解説します】


▲20選の玄関アプローチリストに戻る


【モダンで格好良い】おしゃれな玄関アプローチ(4~7)

4.【タイル】玄関ポーチと一体感があり滑らない素材もある

タイルを使った玄関アプローチ施工例

玄関ポーチは建物工事になることが多く、使うのはタイルが多いです。

そこでタイルを使った階段やアプローチにすれば、一体感とまとまりのあるデザインになります。最近のタイル素材は、表面がザラザラして滑らないのがメリットです。

デメリットは、タイル貼りをできる外構業者が少ないこと。そのため、タイル張り以外の仕上げを提案されることがあります(当社も昔そうだった)。費用はやや高めです。


玄関アプローチをタイル仕上げした施工例

▲20選の玄関アプローチリストに戻る


5.【土間コンクリート】上に何もないシンプルなアプローチ

カリフォルニアスタイルの土間コンクリート

土間コンクリートはシンプルなデザインで、曲線やビー玉を埋めたりフレキシブルに仕上げられます

上画像はカリフォルニアスタイルの外構施工例で、玄関ポーチまでカーブさせて施工しました。ちょこっと手を加えるだけで、シンプルながらおしゃれなアプローチができるのがメリットです。

また表面を刷毛引きすれば、滑らない舗装にもなります。掃除などの手入れも楽で、丈夫で長持ち!デメリットは無機質なので、デザインによっては安っぽく見えることです。


土間コンクリートの詳細はこちらです ⏬

土間コンクリート仕上げおしゃれ5選🤩【おすすめ目地デザイン8選も紹介します】


玄関アプローチをコンクリート仕上げした施工例

▲20選の玄関アプローチリストに戻る


6.【コンクリート平板】大判はモダンで超かっこいい!

大判のコンクリート平板を使った玄関アプローチ

コンクリート平板を使うなら、ぜったい300角以上の大判サイズをおすすめします。

なぜなら、重厚感と高級感があり、モダンなエクステリアデザインが作りやすいからです。色はグレー系がスタイリッシュでかっこ良く、石材の質感を再現している平板もたくさんあります。

デメリットは重いことで、パイプのふたがいっぱいあるとカットが大変!カットせずそのまま並べられると、工事職人も助かります。


玄関アプローチを平板仕上げした施工例

▲20選の玄関アプローチリストに戻る


7.【インターロッキング】下が砂なので勾配なしでもOK!

インターロッキングブロックの玄関アプローチ施工例

インターロッキングはおしゃれな舗装材として、公園や公共の歩道にも使われるほどです。

下地は砂利と砂でつくるのが一般的で、踏み心地の柔らかさが大きなメリットになります。そのため、雨水を下へ通し水たまりができず、勾配が取りにくいアプローチにも使いやすいです。

デメリットは、クッションの役目がある目地材が流れること。グラつく感じがしたら、砂や珪砂を入れてあげましょう。


インターロッキングの詳細はこちらです ⏬

インターロッキング舗装の施工例7選🤩【おしゃれな駐車場やデメリットも紹介します】


玄関アプローチをインターロッキング仕上げした施工例

▲20選の玄関アプローチリストに戻る


【洗い出し仕上げ】おしゃれな玄関アプローチ(8~9)

8.【洗い出し】和モダンの美しいアプローチで費用は高い

洗い出し仕上げの玄関アプローチ

洗い出し仕上げとは、コンクリートやモルタルに玉砂利を混ぜ、施工後に水で洗い流して仕上げる方法です。

舗装仕上げの中でも「最強に難しい」施工方法で、熟練の左官職人でないと施工できません。しかし手間がかかる分、仕上がりは既製品よりもずっと美しいです!

また、表面がザラザラして滑りにくいので、スロープ仕上げにも使えます。和風や和モダンなら黒那智石、洋風なら色のついた天然石を混ぜるのがおすすめです。


洗い出し仕上げの詳細はこちらです⏬

洗い出し仕上げのコンクリートおしゃれ4種類🤩【舗装のデメリットも解説します】


▲20選の玄関アプローチリストに戻る


9.【樹脂舗装】リンクストーンは滑らないカラフルな素材

樹脂舗装「リンクストーン」の玄関アプローチ

リンクストーンとは洗い出し仕上げのひとつで、砂利をウレタン樹脂で固めた素材のことです。

伝統工法でやる洗い出しはすごく難しいので、かんたんに施工できる四国化成「リンクストーン」が開発されました。メリットとデメリットは以下の表でまとめています。


メリット デメリット
おしゃれな外構になる
耐候性があり変色しにくい
ダブル接着工法で剥がれにくい
透水性があり水たまりができにくい
滑りにくく雨の日やスロープでも安心
メンテナンスコートを塗れば汚れにくい
費用がかかる
劣化すると剥がれる
補修すると色が変わる

洋風でカラフルな玄関アプローチが、かんたんに実現できます。和風にしたいなら、グレー系の石材を使いましょう。


リンクストーンの詳細はこちらです ⏬

リンクストーンの施工例おしゃれ7選🤩【デメリットや施工方法も解説します】


玄関アプローチを樹脂舗装仕上げした施工例

▲20選の玄関アプローチリストに戻る


【ナチュラル素材】おしゃれな玄関アプローチ(10~12)

10.【レンガ】おしゃれな洋風デザインになる舗装材

レンガを使った玄関アプローチ施工例

レンガは「ヨーロッパ風の洋風デザイン」が作れる人気の素材です。

温かみのある色合いがおしゃれで、赤だけでなく白や黒のカラーもそろっています。経年劣化して角が欠けたりするのも、アンティーク感が出てかっこいいです。

また、ホームセンターで安く簡単に手に入るのもメリット。デメリットは時間が経つと凸凹になることで、外して砂を入れてあげれば直ります。いつも湿気があると、苔も生えてくるでしょう。


レンガ敷きの詳細はこちらです ⏬

レンガのおしゃれな敷き方5種類🤩【並べ方やパターンのデザインを庭プロが解説します】


玄関アプローチをレンガ仕上げした施工例

▲20選の玄関アプローチリストに戻る


11.【枕木】自然素材と腐らない枕木風コンクリートがある

枕木を使った玄関アプローチ施工例

枕木はガーデニングの人気素材で、アプローチに並べて敷く方法もあります。

枕木と白を基調とした設計にすると、自然あふれる北欧スタイルもつくれおしゃれです。また、のこぎりを使って好きな長さにカットできるので、DIYでチャレンジすることもできます。

メリットはすでにアンティーク感があることで、デメリットは天然木だと腐りやすいことです。腐らないコンクリート製の擬木タイプもあるので、検討してみてください。


玄関アプローチを枕木仕上げした施工例

▲20選の玄関アプローチリストに戻る


12.【天然石張り】乱張りやヨーロッパの石畳風もできる

石張りの玄関アプローチ施工例

石張りに使う素材は多種多様で、おしゃれな天然石がいっぱいです。

おすすめは角ばった四角形の天然石で、高級感あるモダンなアプローチがつくれます。ピンコロ石を使えば石畳風デザインで、ヨーロッパの街並みも再現できるのがメリットです。

デメリットは、乱張りは思ったほどおしゃれじゃないこと(みなさん憧れますが...)。なぜなら、目地幅をそろえるのが大変で、イメージ通りに完成しないからです。わたしも正直あまり施工したくなく、職人泣かせな仕上げ方法でもあります。

個人的にはグレー色の天然石を並べた「石畳風」が好きで、すっきりした印象がかっこいいです。


玄関アプローチを天然石で仕上げた施工例

▲20選の玄関アプローチリストに戻る


【スロープ】おしゃれな玄関アプローチ(13~14)

13.【スロープ】階段いらずの段差のないバリアフリー

スロープのある玄関アプローチ施工例

アプローチの距離が長ければ、スロープがあるといろいろ便利です(バリアフリー)。

  • 高齢者
  • 車椅子
  • 自転車
  • ベビーカー
  • 買い物カート

上記の場合、スロープがあるとすごく便利で、とくに高齢者がいて車椅子なら絶対作りましょう。施工費用は階段より高くなり、これは施工面積が大きくなるから仕方ありません。

また、理想的なスロープの勾配は「5%」ぐらいで、幅は1mあれば車椅子でも楽チン!滑らない仕上げ方法は「コンクリートは毛引き・洗い出し・リンクストーン」などで、タイルもザラザラしていれば滑りにくいです。

デメリットは狭いと作れないことで、踊り場をつくって距離をかせぐ方法もあります。


スロープの詳細はこちらです ⏬

玄関スロープの作り方🤔【階段をスロープにする方法×後付けDIYも解説】


玄関アプローチをスロープ仕上げした施工例

▲20選の玄関アプローチリストに戻る


14.【手すり】後付け可能でおしゃれ商品もたくさんある

階段に手すりを取り付けた施工例

屋外用の手すりは、玄関前の階段に取り付けるのが基本です。

少ない段差でも手すりがあると安心なので、新築時に設置しておいた方がいいでしょう。おすすめは天端だけでなく、2段3段と横バーが入るタイプです(上画像の左2枚)。これなら子供の飛び出しも予防できます。

また「やっぱり手すりを設置しとけばよかった...」と後悔している人にも、後付けで設置できる製品もあるので大丈夫です!木目調のおしゃれなデザインも、メーカーからたくさん販売されています。


屋外用手すりの詳細はこちらです ⏬

屋外の玄関手すり工事ヒント12選🤩【外階段への後付けや設置費用も解説!】


玄関アプローチに手すりを設置した施工例

▲20選の玄関アプローチリストに戻る


【アイテム】おしゃれな玄関アプローチ(15~20)

15.【花壇】小さくても良い+おすすめの植物や庭木

アプローチまわりに植えた植物やシンボルツリー

玄関アプローチは歩くのが目的なので、邪魔にならないよう植物を植えるのが大事です。おすすめ植物と場所は以下。

  • 【グランドカバー植物】小さい花壇
  • 【低木・シンボルツリー】アプローチから少し離す

グランドカバーは緑の葉っぱが美しい種類がおすすめで、たとえば「アイビー・ギボウシ・リュウノヒゲ」などがあります。そこに花が咲く植物を混ぜると、もっとおしゃれな花壇になります。

庭木はアプローチから少し離した花壇に植えた方がよく、低木や大きくなるシンボルツリーがおすすめです。たとえば低木なら「コルジリネ・クチナシ・アセビ」など、シンボルツリーなら「ソヨゴ・オリーブ・アオダモ」などが人気があります。


花壇の詳細はこちらです ⏬

花壇を作るコツ9選🌻【おしゃれなレイアウト例を見てDIYの参考にしよう!】


玄関アプローチに花壇のある施工例

▲20選の玄関アプローチリストに戻る


16.【塀】目立つのでおしゃれに門柱をデザインしよう!

玄関アプローチにつくった門柱や塀

玄関アプローチに門柱を作るのは一般的で、一体感あるデザインにしましょう!

玄関の位置が高かったり、横から入る玄関なら、正面にズドンと塀を作るのがおすすめ(画像下の2枚)。その塀にポストや表札を取り付け、階段で登るように設計することが多いです。

また素材や種類はものすごくたくさんあり、下の関連ページを見てもらった方が早いので、そちらを参考にしてください。


門柱デザインと塀の種類はこちらです⏬

記事はありません。


▲20選の玄関アプローチリストに戻る


17.【照明】安全のために必要+ソーラーライトもあり!

ライトアップされたエクステリア施工例

距離の長いアプローチなら、照明があった方が安全です(短いなら玄関外の照明で十分)。

照明の設置場所は以下で、使う数はアプローチの面積によってちがいます。

  • 門柱
  • 花壇の中

間接照明をたくさんつけると、ロマンチックでおしゃれな雰囲気になります。おすすめは花壇にスポットライトを設置し、下からシンボルツリーを照らす方法。夜のライトアップが美しいです。

また、ソーラーライトを使う方法もあります。数多く使えば明るくなりますが、見た目がダサくなるのがデメリットです。


ライトアップのコツはこちらです ⏬

庭をライトアップするコツ9選💡【DIYでもおしゃれでモダンにできます】


▲20選の玄関アプローチリストに戻る


18.【目隠し】フェンスや庭木を使って視線をカット!

玄関アプローチを目隠しした施工例

玄関ドアの前に何かしらの目隠しがないと、家の中がのぞかれプライバシーが確保できません。

そこで目隠しフェンスや塀を作れば、ご近所の視線を気にせず外へ出られます。高さは1.8~2.0mぐらいあるとよく、独立式の目隠しフェンスなら2m以上も可能です。

しかし、背が高いと圧迫感があるのがデメリット。おすすめは目隠しフェンスと庭木を組み合わせる方法で、2m以上の目隠しもかんたんに施工できます。


目隠しフェンスの詳細はこちらです⏬

目隠しフェンスおしゃれ9種類🙈【かっこいい外構の施工例が満載ですよ!】


玄関アプローチに目隠しがある施工例

▲20選の玄関アプローチリストに戻る


19.【ポスト】独立式ならアメリカンポスト!

ポストを設置した玄関アプローチ施工例

ポストは一戸建て住宅には必須のアイテムで、設置する場所は以下のとおりです。

  • 【外壁】家の中からも取れる
  • 【門柱】一体式の機能門柱もある
  • 【独立式】アメリカンポストが定番

外壁なら建物工事、門柱なら外構工事、独立式ならDIYでも設置できます。表札とインターホンがセットだと配達員もわかりやすいので、いっしょに設置しましょう。

また、最近はネット通販を利用する人が多く、「宅配ボックス」という便利なポストもあります。外に出かけていても荷物が受け取れ、再配達もなくせるスグレモノです!


宅配ボックスの詳細はこちらです ⏬

戸建て宅配ボックスおすすめ9選📮【埋め込み+あとから設置タイプを紹介!】


玄関アプローチにポストがある施工例

▲20選の玄関アプローチリストに戻る


20.【屋根】後付けも可能でカーポート一体式もある

アプローチに屋根がある施工例

玄関アプローチに設置する屋根は、以下の4つです。

  • 【テラス屋根】後付けできる
  • 【玄関ひさし】建物工事でやる
  • 【マルチルーフ】アーケード風屋根
  • 【カーポート一体式】車から玄関まで濡れない

玄関ポーチ上の屋根は建物工事でやりますが、なければ後付けできる「テラス屋根やひさし」の製品もあります。アプローチ全体に屋根が欲しければ、「マルチルーフ」という屋根がエクステリアメーカーから販売中です。

また、カーポート一体式の屋根もあり、車から玄関まで傘を使わずに移動できます(もちろん濡れない!)。大型で費用は高いですが、これが最強のアプローチ屋根でしょう。


カーポートからアプローチまでの屋根はこちらです⏬

カーポートから玄関前まである屋根のコツ7選🤔【濡れないアプローチになります!】


▲20選の玄関アプローチリストに戻る


【比較表】おしゃれ度・工事費用・DIY難易度を比較!


仕上げ方法(製品名) おしゃれ度 工事費用 DIY難易度
敷石・飛び石
★★ 安い かんたん
化粧砂利
★★★ 安い かんたん
芝生
★★★ 安い かんたん
タイル
★★★★★ 高い すごく難しい
土間コンクリート
★★★ 普通 難しい
コンクリート平板
★★★★★ 高い 重いので大変
インターロッキング
★★★★ 高い 普通
洗い出し
★★★★ 高い 最強に難しい
リンクストーン
★★★★★ 高い 難しい
レンガ
★★★★★ 普通 普通
枕木
★★★ 普通 普通
天然石張り
★★★★★ 高い 難しい
スロープ
★★★ 普通 普通
手すり
★★★ 普通 難しい
花壇
★★★★ 普通 かんたん
塀・門柱
★★★★★ 高い 難しい
照明
夜はおしゃれ 普通 普通
目隠し
★★★★★ 高い 難しい
ポスト
★★★ 普通 普通
屋根
★★★★ 高い 難しい

※それぞれの仕上げ方法には、このページ内の詳細にリンクしています。
※工事費用には材料代も含みます。


【個人的ランキングBEST3】外構工事の現役プロが厳選!

1位はコンクリート平板を使った玄関アプローチ

  1. コンクリート平板:モダンでかっこいい!🥇
  2. 土間コンクリート:丈夫で長持ち!🥈
  3. レンガ:洋風でおしゃれ!🥉

1位に選んだのは「コンクリート平板」です。大判でグレー色がすごく格好良く、しかも高級感がありもモダンな仕上がりになります

2位の土間コンクリートは見た目は普通ですが、曲線を使えばおしゃれにもできます。強度が強いので丈夫で長持ち、表面が平らなので掃除も楽です。

3位のレンガ敷きは洋風の雰囲気がつくれ、ガーデニングとの相性もぴったり!アンティーク感があり、温かみのある素材です。


【作り方のアイデア】階段・幅・勾配などを工夫する方法


ここでのポイントは3つ
  • 階段はどう設計するか?
  • 階段の幅はどのくらいが最適か?
  • 玄関と門の位置関係は?

階段はどう設計するか?

レンガとリンクストーンの階段

まず階段が必要かどうかの判断ですが、以下の場合ならあったほうがいいでしょう。

縦断勾配が15%以上のとき


とはいっても分かりづらいですよね?なんとなく「高低差が大きい・傾斜がきつい」と思えば、階段をつくったほうがいいです。


階段の設計ポイント

理想的な階段の設計は以下です。

  • 【踏み面】30cmぐらい
  • 【蹴上げ】15cm以下

道路や地面から玄関ドアの下端までの高低差を測り、それを階段の段数で割ります。

たとえば高低差が1mなら、5段で1段の蹴上が20cm(高すぎ!)、7段で1段の蹴上が15cm(OK!)です。また玄関ドアまでの距離も考え、まわり階段にするかも考えます。

工事する職人も、階段を作る時が一番頭を使い悩みます...


階段の幅はどのくらいが最適か?

芸術的なタイル張りの階段(あっぱれ!)

階段の幅員については、敷地全体の広さやアプローチの長さとのバランスを考えます。

一戸建て住宅なら、階段幅は70~120cmぐらいが理想です。


狭い場合は「手すりや照明」をつけて、足元が危険にならないよう工夫しましょう。


玄関と門の位置関係は?

門から玄関の間はできるだけ距離を取り、奥行き感を出すことが大切です(奥まった玄関ならかんたん)。

たとえば、門の位置をずらしたり角度をつけると、歩く距離が長くなり広く感じられます。また長いアプローチの場合は、単調さを避ける工夫(曲線をつくるなど)が必要です。

ポイントは玄関と門を正対させないことで、訪問客に「向こうに何があるんだろう?」と期待感を持たせると良いでしょう。


【風水パワー】運気をアップさせるコツとは?


ここでのポイントは3つ
  • 玄関外におすすめの植木
  • アプローチは広く長くが吉!
  • 風水的にNGなこと7つ

玄関外におすすめの植木

縁起が良い木の代表種「南天の木」

玄関な家の顔であるとともに幸運の出入り口なので、1本の木があるだけで家の雰囲気はガラッと変わります。

方角別のおすすめ植木は以下です。

  • 【北】シャクナゲ
  • 【北東(鬼門)】南天・コデマリ
  • 【東・南】花がきれいな落葉樹
  • 【西】キンモクセイ・エニシダ

風水と庭木の関係はこちらをご覧ください⏬

風水×庭木のヒント9選【植えてはいけない木や植えると良い木も紹介🌳】


アプローチは広く長くが吉!

広々した大きなアプローチは吉!

玄関外の風水ですごく大事なのが、道路から玄関扉までのアプローチです。

理想は幅が広く、距離が長いアプローチを作ることで、ここには玄関ポーチと階段も含まれます。こうすれば、外からどんどん良い気が流れ込み、あなたの家族を幸せにしてくれるでしょう。

アプローチが大きく作れない敷地なら、玄関ポーチを大きく作ったり、鉢植えで観葉植物を飾ったりします。こうすれば凶相を避けることができますよ。


風水的にNGなこと7つ

そのほか、玄関外でやってはいけないことは以下です。

  • 門がない
  • 植物の緑がない
  • 外灯がない・暗い
  • 玄関マットがない
  • 掃除がしていなく汚い
  • 置物がたくさんありすぎる
  • 自転車で出入り口がふさがれている

風水的には門があったほうがいいですが、狭くて作れないなら機能門柱でもOKです。

あとは基本的なことで、要約すると「いつお客さんが来ても恥ずかしくないように、きれいにしておきましょう!」ということになります。


風水の外構・庭づくりはこちらです⏬

風水を生かした庭×外構のコツ15選🤩【幸運を呼ぶ庭づくりに挑戦!】


【DIY】自分でも簡単に安くおしゃれにできる方法3選

玄関アプローチの画像

DIYで安くつくりたいなら、以下の3つの仕上げを組み合わせることです(上画像のように)。


どの素材もホームセンターで購入でき、時間をかけてやればおしゃれなアプローチが作れるでしょう。

ポイントは砂利の下に防草シートを敷くことで、より強い雑草対策になります。ぜひ楽しみながら、あなただけのアプローチを作ってみてください!


玄関アプローチのデザイン20選🤩【安くておしゃれなDIY素材もあり!】

それでは最後に、工事業者の探し方を紹介して終わりにします。

初心者でも安心して利用でき、時間やお金が無駄になる可能性が、ものすごく小さくなりますよ!


【無料】評判の良い工事業者のかんたんな探し方 🉐

工事業者の簡単な探し方

工事業者に悩む人
興奮する夫婦

ご近所に負けない、カッコいい玄関アプローチを作りたいです。

もし評判の良い工事業者の探し方があるなら、ぜひ教えてください!


そんなあなたに工事業者をかんたんに探せる「≫無料0円の見積もりサイト」を紹介します。このサービスをおすすめする理由は以下の3つです。

  • 無料0円で見積り依頼できる
  • 数社で相見積もりでき比較検討できる
  • あなたの近くで評判の良い業者が見つかる

いちばんのメリットは無料で相見積もりできることで、適正な工事価格がわかり、複数社の見積もりと図面が比較検討できます。しかも、悪質な悪徳業者にだまされる心配なし!

このサービスを使えば「時間とお金の節約になる」ので、興味のある方はぜひ利用してみてください ⏬


まとめ

記事のポイントをまとめます。

  • 玄関アプローチがどんなものか分かる
  • おしゃれな玄関アプローチのデザインが分かる
  • 評判の良いアプローチ工事業者の探し方が分かる

以上の3つです。


この記事では、玄関アプローチの特徴や作り方のアイデア、おしゃれな施工例を紹介しました。いかがだったでしょうか?

玄関アプローチは来る人を最初に迎える場所なので、思いっきり格好良くデザインするのが大切です。積極的にいろんな素材を取り入れ、ごちゃごちゃしないモダンな雰囲気に仕上げましょう。


玄関アプローチは、あなたの家の「顔」となる場所。

ぜひ玄関アプローチを上手に設計して、おしゃれな家づくりをしてください!


すぐ下の関連ページで「外構アプローチの施工例・玄関ポーチと階段の施工例・土間コンクリート」を解説したページリンクを貼っておきます。

興味のある方はご覧になってください😊


このページを読んだ人はこちらもオススメ!


以上、玄関アプローチのデザイン20選🤩【安くておしゃれなDIY素材もあり!】…という話題でした。

更新:2023年10月24日|公開:2023年01月02日


【現在の位置】ホーム > 外構 > 玄関アプローチ



特集
一括見積もりランキング

おしゃれな施工例

外構工事のお役立ち情報