風水を生かした庭×外構のコツ15選🤩【幸運を呼ぶ庭づくりに挑戦!】

【更新日】2023.10.25.


風水を生かした庭×外構のコツ15選🤩【幸運を呼ぶ庭づくりに挑戦!】
悩む夫婦

風水を使って運気を上げる方法に興味があります🤔

家相の情報はいっぱいあるので、家の外の「庭や外構」に風水を生かす方法を教えてください。


こんなふうに悩んでいる人に向けて書きました。


この記事を読むことで、実現できることは以下です。


この記事のポイントは3つ
  • 風水の基本的な考え方がわかる
  • 風水を生かした庭づくりや外構がわかる
  • 部屋の外の運気を上げる方法がわかる

この記事を読み終えると、家の外での風水の扱い方がわかり、幸運を呼ぶ庭や外構がつくれるようになるでしょう😊

そして、この記事の目次は下記です。



それでは、ひとつずつ解説していきます。


この記事のライター(信頼性の担保)

菅間 勇 2級建築士・2級建築施工管理技士・甲種危険物取扱者

埼玉県生まれ。東京農業大学、大宮建設高等職業訓練校卒。高校からアルバイトで外構と庭の仕事をはじめ、現場経験は20年以上。

子どもとチェスをこよなく愛す、3児の父親。

≫信頼できる情報発信に向けての取り組み


当社クローバーガーデンは埼玉県の「外構と庭工事の専門会社」です。

毎年60件以上の工事を行い、多くの地元の人に喜んでいただいています


【基本的な考え方】風水を取り入れた庭や外構とは?


ここでのポイントは3つ
  • 風水とは気の流れである!
  • 5つのNGポイント🆖
  • 植物や庭木を植えよう!

風水とは気の流れである!

風水とは、自然の中に存在する気の流れを、人間の生活に取り入れることです。

気には「良い気」と「悪い気」があり、「どうやったら良い気を呼び込むか?」がポイントになります。しかし人によって言うことが違うのが、風水の難しいところ...

だれでも簡単にできるのは「気を上手に流すこと」で、家の中や外をきれいに掃除しておけばまずOKです。そのほかのことはプラスαなので、もっと運気をアップをしたい人がやればいいでしょう。


家の中心から方角を見る

風水と八方位の関係

風水は、ものの中心を大切にする学問です。

家相を見る場合はその土地の中心を出して、東西南北などの八方位を見ます。

また家が建ったあとは、家の中心が土地を含めた不動産の中心に変化するのがポイントです。そして家の中心から、庭の八方位を出すことになります。


5つのNGポイント🆖

女性のイラスト

風水でやってはいけないNGポイントあげると、以下の5つが代表的です。

  1. 玄関が汚れている
  2. 家の中がきれいに片付いていない
  3. 冷蔵庫の中がごちゃごちゃしている
  4. 庭が雑草だらけできたない
  5. 庭木や草花の手入れをしていない

1~3は建物内の風水です。4と5は家の外側なので、このページではこっちを重点的に解説していきます。


植物や庭木を植えよう!

なぜなら、じょうずに植物や庭木を植えれば、かんたんに運気がアップするからです。

植えた後は手入れを欠かさず、庭をいつもきれいにしておけば、良い気がどんどん入ってきます。

花色と方角だったら「西に黄色が吉」なので、たとえばキンモクセイ・レモンの木・みかんなどを植えると良いでしょう。


風水と庭木の関係性はこちら ⏬

風水×庭木のヒント9選【植えてはいけない木や植えると良い木も紹介🌳】


【15選】風水を生かした庭×外構づくりのコツ⭐



お待たせしてすみません!

それでは、超重要ポイントの「幸運をもたらす龍脈とは?」から解説していきます。


1.【龍脈とは?】幸運をもたらすラッキーゾーン!

龍は風水によく登場するキャラクター

龍脈とは、地中を流れる気の脈(ルート)のことです。

大地の気は「山の尾根伝い」に流れると考えられており、その流れが龍のように見えるので「龍脈」と呼ばれます。風水ではこの「龍脈」の気が噴き出すポイント「龍穴」に住むと、一族はずっと繁栄すると考えます。

そこで、家や庭にも流れている「龍脈」をじょうずに利用し、幸運を呼び込もうとここでのポイントです。


幸運をもたらすラッキーゾーンはどこ?

玄関から家の中心を通り、対角線上に向かうエリアが「龍脈」です。

ここが「幸運の気」が流れているラッキーゾーンで、うまく利用すれば幸運を呼び込むことができます。


庭にもある龍脈

庭の龍脈は、庭と門の中心を結んだラインです(門がなければアプローチと道路との接点)。日当り・傾斜・広さには、まったく関係ありません。

この庭の龍脈に「どんな木を植えるか?どんな庭づくりをするか?」が重要なポイントになり、あなたの家の運気が左右されます。

また方角・方位もちゃんと見極め、相性の良い木植えたりや置物を配しましょう。そうすれば、家と庭を含めた敷地全体がパワーアップします。


2.【陰陽のバランスとは?】パワーバランスが大事!

陰と陽は表裏一体

庭づくりのとくの植栽計画に重要なのが、陰と陽のパワーバランスです。

建物の陽に対し庭は陰と考え、木には陽木と陰木があります。かんたんにまとめると以下です。

  • 【陽】アクティブなパワーで、方角は東・南
  • 【陰】リラックスできるパワーで、方角は西・北

家の中で陽のパワーが欲しい場所、陰のパワーが欲しい場所があります。たとえば、陽のパワーは人を招き入れる玄関や子供部屋、陰のパワーはシニア層の寝室にあった方が良いでしょう。


パワーバランスの例5つ

木の陰陽バランス

風水では陽木と陰木が、縁起や吉凶と関係ないのが特徴です。

つまり、陽木がよくて、陰木が悪いというのではなく、庭木には良いも悪いもありません。モクレンは仏花だから、縁起が悪いとは考えないということ。

たとえば、庭に3mにもなる大きな木があると、建物の柱や梁は木のパワーを受けることができます。そしてパワーアップした柱が梁が、家の中に良い影響を及ぼすでしょう。


建物の陰陽バランス

鉄骨造りやコンクリート造りの建物は、無機質な鉄やコンクリート(陰)と庭木(陽)の陰陽バランスが建物によい影響を与えます。

また庭付き一戸建て住宅なら、庭をきれいに作れば、建物の弱点を補ってくれるでしょう


色の陰陽バランス

建物の外壁と色のバランスも大切です。

外壁が明るい陽の色ならば、庭には落ち着いた木を植えるようにします。逆に、外壁がグレーっぽく落ち着いた感じなら、明るい色の花が咲く庭づくりをするようにしましょう。


高さの陰陽バランス

背の高い家が陽なら、陰のパワーを持つ庭づくりが必要になります。

この場合、なるべく広い庭があれば、パワーバランスがとれるということです。逆に高層の建物に狭い庭だと、パワーバランスが崩れやすくなります。


幅の陰陽バランス

横に幅広の家は陰のパワーがあるので、大きく育つ高木の庭木を植えると吉になります。


3.【庭の風水パワー】家の中へ取り込む方法とは?


ここでのポイントは3つ
  • 窓が重要な役割を果たす
  • 方角による窓や庭の大きさ
  • 2階の窓と庭の関係

窓が重要な役割を果たす

なぜなら、庭に面した部屋の窓から、風水パワーが入ってくるからです。

窓の大きさを考えると、大きければ大きいほど庭の風水パワーが入りやすくなります。また庭の大きさも、大きければ大きいほど家の中に及ぼす影響が大きくなるでしょう。

たとえば、最近はリビングの窓は大きくすることが多く、これは風水的にはとても良いことです。リビングの外を楽しむには、アウトドアリビングという考え方があります。


アウトドアリビングの作り方はこちら ⏬

アウトドアリビングを作るコツ5選🏡【目隠しや屋根付き施工例も満載!】


方角による窓や庭の大きさ

それでは、どの方角にどんな大きさの窓や庭が合うのでしょうか?

窓の大きさのポイントは、南側を大きく取ることです。そして東側 → 西側 → 北側の順番で、小さいサイズになっていいでしょう。

また、窓の大きさに庭の大きさを合わせるのも大切で、敷地の北側に大きな庭が作れるならそこに大きな窓を作ります。北は落ち着いたパワーを持つので、寝室にするのもおすすめです。


2階の窓と庭の関係

2階の場合はイスに座った状態で、どうやって庭が見えるかがポイントになります。窓辺に立った状態ではありません。

しかし一般的な住宅だと、座った状態で庭が見えることはほとんどありません。つまり広い庭でなければ、風水的な効果が期待できないということです。

そこで重要になってくるのが庭木です。2階の窓から見えるほどの大きな庭木があれば、庭から伝わった風水パワーがその部屋に流れ込みます


4.【庭木の植え方】その木にあった場所へ植えるのが大事

せっかく庭木を植えるなら、だれだって運気が上がる植え方をしたいですよね?

しかし「風水と木って関係あるの?」「植える方角・方位って関係あるの?」「どんな庭木を選定すれば、運気がアップするの?」「金運アップが期待できる植え場所ってあるの?」「実のなる木って庭に植えてもいいの?」などとすごく悩むでしょう

そこでここで紹介する記事では、風水と庭木(植木)との関係性を解説し、運気がアップするヒントを紹介します。


風水と庭木の詳細はこちら ⏬

風水×庭木のヒント9選【植えてはいけない木や植えると良い木も紹介🌳】


5.【花壇を作るコツ】開運をもたらす作り方とは?


ここでのポイントは3つ
  • 花壇はどの方角でも吉!
  • 花壇の設計ポイント!
  • 風水と花壇の形

花壇はどの方角でも吉!

風水では「植木は難を防ぎ、花は難を隠す」という格言があります。

意味は、花壇を作る方角には吉凶はなく、どの方角に作っても悪いことは起こらないということです。

きれいな花が咲いている花壇には、運気をアップさせる効果しかありません。ぜひおしゃれな花壇を作ってください!


花壇の設計ポイント!

あなたが毎日ガーデニングをしても、楽しめる花壇を作るのを目標としましょう!

なぜならダサい花壇を作ってしまうと、庭へ出るのも嫌になってしまうからです。最近はイングリッシュガーデンが流行っていて、色々な草花を咲かせると生活に張りも出ます。

設計ポイントは、庭の大きさに合わせた花壇を作ることです。まずラフスケッチをして、少しづつ理想とする庭を作るのがいいでしょう。

たとえば、「庭木を中心とした庭にするのか?」「草花をメインとした庭にするのか?」「芝生を張って子供が遊びまわれる庭にするのか?」などです。そこに方位や建物の相性を考えながら、庭づくりをしていきます。


花壇の作り方はこちら ⏬

花壇を作るコツ9選🌻【おしゃれなレイアウト例を見てDIYの参考にしよう!】


風水と花壇の形

円形のカーブした花壇
庭の真ん中に作った丸い花壇

建物の南側なら2つ、北西ならやや大きなサイズを1つ作ると吉相になります。

広い庭なら真ん中に大きな花壇を作り、玄関前ならアプローチを囲うように作るのがおすすめです。

円形花壇の特徴は、どこから見ても同じように見え、真ん中が山のように見えることです。とくに花壇の周りをぐるっと回れる空間があると、風水的にすごく吉になります。


この花壇の施工例はこちら ⏬

広い庭をおしゃれにデザインした洋風外構👷【埼玉県川口市の施工例】


角がある角ばった花壇
玄関前に作った角ばった花壇

正方形や長方形の花壇は、庭や玄関のアプローチにつくりましょう!

東ならまわりに赤い花、東北なら白い花、東南ならオレンジ色の花を咲かせると、より風水パワーがアップします。

また、玄関ポーチと庭との境目に花壇を作って、白とピンク、白と赤、赤とブルーなどの花を繰り返し使う手法も効果的です。整った模様を作る(ボーダー花壇・リボン花壇)ことで、人間関係をアップさせる作用もあります。


この花壇の施工例はこちら ⏬

目隠しフェンスを設置したエクステリア工事👷【大型アルミフェンス施工例です】


6.【季節に合わせた庭】花の開花時期と風水の関係とは?


花が咲く順番に植えよう!

花には季節があるので、季節によってあなたの庭に「どんな花を咲かせるか」がとても大切です。

そこで季節によって順番に花が咲くように、庭木や草花を植えることが理想となります。

たとえば、まだ寒い時期に梅の花が咲き、春になってハナミズキ、初夏になるとにサツキとツツジ、続いてスズランが咲いて、クチナシの花が咲く...といったような、夏までずっとにぎやかな庭づくりも楽しいですね。

いつもきれいな花が咲いている庭には、どんどん良い気が集まってきますよ!


狭い庭の場合は?

いろんな庭木を植えるのは、剪定などの手入れが大変です。

そこでシンボルツリーとして庭木を数本植え、あとは草花を咲かせて季節を楽しむのがおすすめ!花は季節感のあるものがよく、そこから自然のリズムを感じ取れます。

また、ちょっとした家庭菜園を作って、野菜やハーブを植えるのも楽しいです。かわいい花が咲くハーブは初心者でも育てやすく、料理やお茶にも使えます。


シンボルツリーとポタジェガーデンはこちら ⏬

2024年シンボルツリー人気ランキングTop10🏆【おすすめ庭木を大公開】

ポタジェガーデン×作り方のコツ10選🥕【レイアウトや枠作りも解説します】


7.【欠けとは?】建物の欠点は庭でカバーしよう!

凹んでる場所が建物の「欠け」

建物の凹んだ部分を「欠け」と呼び、風水的にマイナスパワーがあると考えます。逆に出っ張った部分を「張り」と呼び、プラスパワーがあります(厳密には一辺を1/3ずつ区切る)。

たとえば、建物の北東が欠けていたら、北東のパワーの足りない家だと考え、南西が張っていたら、南西のパワーにあふれた家だと考えます。ただし東北の鬼門と南西の裏鬼門は、エネルギーをいつも正常に保つので、張りがあってもプラスにはなりません。

そこで、「家のマイナスパワーをインテリアの風水で処理できなかったら、庭で処理しましょう」というのがここでのポイントです。


欠けをカバーする庭のパワー

きれいに整備されている庭はパワーが強いので、パワーが落ちている家に良い気をもたらします

建物に変な凹みや出っ張りがあるなら、それを打ち消すように植栽するのがポイントです。マイナスパワーを庭木や鉢植えで和らげれば、凶相は無難な相に変化させられます。

たとえば、建物の欠けている部分に庭を作ることで、その部分のパワーを上げることができます。また庭がない住宅なら、プランター栽培をし庭の役割をさせましょう。


建物の欠けを補う植栽法


北側の欠け対策

2階の窓から見えるような、大きく成長する木を植えましょう。

おすすめは常緑樹で、いつも葉っぱが茂っていると吉!また北側は冷たい北風が吹くので、風よけの目的もあります。

「人間関係のストレスに悩んでいる」「お金がたまらない」「子宝に恵まれない」、こんな人は北側の欠けに植栽しましょう。


常緑樹の詳細はこちら ⏬

常緑樹おすすめ20種類🌳【シンボルツリーに使える低-中-高木の一覧です】


東北(鬼門)の欠け対策

北東の鬼門には「南天の木」がおすすめです!

「家族がイライラしている」「夫婦ゲンカが多い」、こんな人は東北の欠けに植栽しましょう。

南天の木の詳細はこちら ⏬

南天の木は縁起が良い🌳【鬼門の玄関に吉!鉢植えなら移動しやすい】


東側の欠け対策

赤い花が咲く草花。庭木なら2m以上のもので、朝日をさえぎらないように植栽しましょう。

「ビジネスがうまくいかない」「仕事に恵まれない」「健康面に不安がある」、こんな人は東側の欠けに植栽しましょう。


東南や南側の欠け対策

落葉樹がおすすめです。

なぜなら日当たりがいい場所なので、夏に葉が茂り、冬に葉を落とす樹木がぴったりだからです。

また「東南や南に大きな木があると、家は栄えない」という人もいますが、これは「木が家を覆い隠してしまうと不吉になる」ということを指します。


落葉樹の詳細はこちら ⏬

落葉樹おすすめ20種類🍂【低木-高木-シンボルツリーの一覧・図鑑です】


南西側の欠け対策

低木と下草を植えた庭が吉です。

「家族の仲が悪い」、こんな人は南西側の欠けに植栽しましょう。


低木の詳細はこちら ⏬

低木おすすめ20種類🤩【玄関先や庭に植えるといい小低木をまとめました】


西や北西側の欠け対策

背の高い木を植えて、マイナスパワーを防ぎましょう。また、寒い北風を防げるので吉相になります

「金銭トラブルがある」「兄弟・姉妹のいざこざが絶えない」、こんな人は西や北西側の欠けに植栽しましょう。


8.【道路】東西南北に面した庭づくりのコツとは?


ここでのポイントは3つ
  • 道路の方位と地形で見る風水
  • バランスが大事!
  • 道路に面した庭づくり

道路の方位と地形で見る風水

道路と敷地の風水は、道路の広さ・方位・地形で考えます。

たとえば、道路が上り坂・下り坂・カーブしている形状なら、門塀と庭づくりで吉相にしてください。

また、形の変な地形(三角形や台形など)は凶と考えられていて、建物と庭をうまく使えば吉に変化できます。


バランスが大事!

道路がどの方角にあっても、庭でバランスをとれば吉になるので心配ありません

東側・南側の道路なら玄関前に庭を作り、西側・北側の道路なら家の裏側に庭を作ることが多いです。そこで重要なのが、道路から玄関までのアプローチで、じょうずに作れば吉になります。

また、大きい面積を占めるメインの庭は、どの方角にあっても手を抜かずにきちんと作りましょう。


道路に面した庭づくり


北側に道路がある家の庭づくり

南側に大きな庭を作りたいので、北側の庭はどうしても小さくなってしまいます。

これは、建物を北に寄せて建てるのが一般的だからです。

そこで、たとえ狭い庭であっても庭を作り、北と南の庭のバランスをとれば吉相にできます


東側に道路がある家の庭づくり

東側に大きな庭が作れる敷地は、風水的にとても良く幸運がいっぱい入ってきます

ここでは、東側以外の庭をどう作るかがポイントで、小さな花壇でも作る努力が必要です。

「営業職のサラリーマン」「スポーツ選手」、こんな人は東側の庭をじょうずに作れば運気がアップします。


南側に道路がある家の庭づくり

南側の庭も東側といっしょで、風水的にとても良い気が入ってきます

玄関前が庭となることが多いので、道路からアプローチまでの庭づくりが重要です。

「芸術家」「プロデューサーなどの企画職」、こんな人は南側の庭をじょうずにつくりましょう!


西側に道路がある家の庭づくり

西側の道路からは、とても強く良い気が入ってきます。

ただし気が強すぎるため、東側と南側の庭でその力を分散させるのがポイントになります。また、玄関までのアプローチを長くしたり、幅を広くするのも良い方法です。

「商売をするビジネスマン」「レストランの経営者」、こんな人は西側の庭が吉!しかし西日が強いので、生鮮食品を扱う店には向きません。


9.【ハーブ】手軽に植えられ運気アップ!

う〜ん、いい匂い!

ここでのポイントは3つ
  • 良い香りで運気アップ!
  • ハーブには効能がいっぱい!
  • ハーブを使った庭づくり

良い香りで運気アップ!

よい香りは、「恋愛運を高める」「ストレスを解消する」などの効果があります

そのため、庭やベランダでハーブを育てる人が増えていて、風水的にもとても良いことです。ハーブティーにしたり、お風呂に入れたり、料理に加えたりと、いろんな使い方があります。

たとえば、鬼門のラインに「サンショウやミョウガ」など香りのあるハーブを植えるのは、厄よけにもなるのでお試しあれ!


ハーブには効能がいっぱい!

ハーブにはいろんな植物があり、それぞれ違った効果・効能があります。たとえば以下。

  • 美容
  • 鎮痛
  • 殺菌
  • 消毒
  • 血行促進
  • 消化促進
  • 風邪予防
  • 利尿作用
  • 血液浄化
  • 肝機能改善

また虫除け効果もあり、ヨーロッパではゼラニウムを窓辺に植えることが多いです。

とくにラベンダーはオススメのハーブで、香り・色・育てやすいなどのメリットがあります。トイレにラベンダー色のアイテムを置くと、厄落としや厄払い効果あり!家の中に落ち着きがないときは、庭にラベンダーを植えてみましょう。


ハーブの詳細はこちら ⏬

料理に使えるハーブおすすめ20種類🌿【育て方・庭栽培のコツも解説します】


ハーブを使った庭づくり

レイズベッドでハーブを栽培した例

ハーブはガーデニング初心者でも、かんたんに栽培できる植物です(野菜や庭木よりずっと簡単!)。

ハーブは一般的に寒さに強く、病気にかかりにくい特徴があります。ガーデニング初心者なら、まずプランター栽培から始めるのがおすすめです(室内でも可)。便利な「栽培キット」も売っています。

ハーブガーデンの条件として、日当たりがよく、水はけ・風通しがよくなるように作るのがコツです。


ハーブを育てる「ポタジェガーデン」はこちら ⏬

ポタジェガーデン×作り方のコツ10選🥕【レイアウトや枠作りも解説します】


10.【玄関の外】風水で運気アップ!


ここでのポイントは3つ
  • 玄関外におすすめの植木
  • アプローチは広く長くが吉!
  • 風水的にNGなこと7つ

玄関外におすすめの植木

玄関な家の顔であるとともに幸運の出入り口なので、1本の木があるだけで家の雰囲気はガラッと変わります。

方角別のおすすめ植木は以下です。

  • 【北】シャクナゲ
  • 【北東(鬼門)】南天・コデマリ
  • 【東・南】花がきれいな落葉樹
  • 【西】キンモクセイ・エニシダ

風水と庭木の関係はこちら ⏬

風水×庭木のヒント9選【植えてはいけない木や植えると良い木も紹介🌳】


アプローチは広く長くが吉!

広々した大きなアプローチは吉!

玄関外の風水ですごく大事なのが、道路から玄関扉までのアプローチです。

理想は幅が広く、距離が長いアプローチを作ることで、ここには玄関ポーチと階段も含まれます。こうすれば、外からどんどん良い気が流れ込み、あなたの家族を幸せにしてくれるでしょう。

アプローチが大きく作れない敷地なら、玄関ポーチを大きく作ったり、鉢植えで観葉植物を飾ったりします。こうすれば凶相を避けることができますよ。


上画像のおしゃれな施工例はこちら ⏬

カリフォルニアスタイルの外構工事🏝【リゾート風シンボルツリーも植えました】


風水的にNGなこと7つ

玄関外でやってはいけないことは以下です。

  • 門がない
  • 植物の緑がない
  • 外灯がない・暗い
  • 玄関マットがない
  • 掃除がしていなく汚い
  • 置物がたくさんありすぎる
  • 自転車で出入り口がふさがれている

風水的には門があったほうがいいですが、狭くて作れないなら機能門柱でもOKです。

あとは基本的なことで、要約すると「いつお客さんが来ても恥ずかしくないように、きれいにしておきましょう!」ということになります。


門柱の施工例はこちら ⏬

門柱×門塀のおしゃれな施工例48選👷【埼玉県の外構工事】


11.【トイレの外】風水で運気アップ!


ここでのポイントは3つ
  • トイレの外はジメジメしがち
  • 花を植えて運気アップ!
  • 方角とおすすめの花色

トイレの外はジメジメしがち

なぜなら、太陽の当たらない北側に設計されること多いからです。

そのため、どうしてもジメジメしてしまい、あまり良い気が入ってきません。

昔の人は「南天やユキノシタ」をよく植えていて、これは植物を使った風水のひとつです。ユキノシタは湿気を吸収し、葉っぱの緑色でトイレの外をきれいに見せてくれました。


花を植えて運気アップ!

トイレは、毎日の健康に影響する大切な場所です。

そこで草花や庭木を植えて、風水的に良い気が入るようにしましょう。もちろん、鉢植えでも大丈夫ですよ!


方角とおすすめの花色

  • 【北】ピンク・黄
  • 【北東(鬼門)】白・ハーブ類(落ち着いた色が良い)
  • 【東】赤・青(華やかな色が良い)
  • 【南東】オレンジ・ピンク
  • 【南】オレンジ・白
  • 【南西】白・黄・紫
  • 【西】白・黄・ピンク
  • 【北西】クリーム(地味な色が良い)

参考にどうぞ!


12.【寝室の外】風水で運気アップ!


ここでのポイントは3つ
  • 窓から庭が見えると大吉!
  • 寝室の外の風水ガーデニング
  • 寝室の方角と運気を上げる方法

窓から庭が見えると大吉!

なぜなら、庭から風水パワーが入ってくるからです。

ほどよい採光と風通しがあれば、寝室にあまり大きな窓は必要ありません。もし外に庭があるなら大きな窓を作って、寝室から庭を眺めて楽しむのもいいでしょう。


寝室の外の風水ガーデニング

風水では、どの方角に庭があっても吉相と考えます。

西に窓があり西日がすごく当たるなら、背が高くなる庭木を植えて西日を防ぐことが大切です。もし庭がないならベランダや窓辺に鉢植えを置いて、寝ている間に運気を高めることもできます。


寝室の方角と運気を上げる方法


【北】にある寝室の運気アップ方法

北側に寝室をつくると、夫婦仲が良くなります。デメリットは、関心が外へ向きにくくなること。

仕事はマイペース型でコツコツ仕事を進めるので、経理関係や事務系などどんな仕事も大丈夫です。

おすすめの花色と木の種類は、以下を参考にどうぞ。

  • 【花色】白・オレンジ・ピンク(大きめの花が良い)
  • 【植物】低木・コケ・シダ

【東】にある寝室の運気アップ方法

東側に寝室をつくると、前向きで積極的な夫婦になります。とくに若い夫婦だと仕事をバリバリこなし、プライベートも満喫するタイプです。

逆にシニアの夫婦だと、やや落ち着きに欠けることになります。もっとのんびりしたいなら、青色の花を多めに植えてみてください。

おすすめの花色は以下です。

  • 【花色】赤・青・白

【南】にある寝室の運気アップ方法

南側に寝室をつくると、クリエイティブな才能を運んでくれます。デメリットは、夜型の生活になる傾向があること。

暮らしぶりが派手になりやすいので、落ち着きのある色の植物を植えるといいでしょう。

おすすめの花色は以下です。

  • 【花色】白・ピンク・青

【西】にある寝室の運気アップ方法

西側に寝室をつくると、快適な安眠が期待できます。

ビジネスで成功する可能性が高くなるので、働き盛りの夫婦ぴったりの方角です。西日を遮るような庭木を植えると、もっと運気がアップしますよ!

おすすめの花色は以下です。

  • 【花色】黄・ピンク

13.【子供部屋の外】風水で運気アップ!


太陽がいっぱい当たる方角が大吉!

子供を健康で明るい子に育てるには、太陽の光と風通しが欠かせません

おすすめの方角は南と東で、庭やベランダに花や植木を植えるとより運気がアップします。

あまりおすすめできないのが西と南で、家と庭の風水を使って良い気が入るように工夫しましょう。


子供部屋の方角と運気を上げる方法


【北】にある子供部屋の運気アップ方法

北側に子供部屋をつくると、よく勉強できるようになります。デメリットは、性格がおとなしすぎて、運動不足になること。

太陽が当たらない方角なので、赤い花をベランダに置いておくと、活気が出てやる気が湧いてくるでしょう。

おすすめの花色以下です。

  • 【花色】赤・白・オレンジ・ピンク

【東】にある子供部屋の運気アップ方法

東側に子供部屋をつくると、男女ともに活発でにぎやかな子に育ちます。デメリットは、気分屋で勉強に集中しないこと。

健康面で少し不安があるなら、黄色とピンク色の花を混ぜて植えてみてください。

おすすめの花色以下です。

  • 【男子の花色】白・青
  • 【女子の花色】白・赤

【南】にある子供部屋の運気アップ方法

南側に子供部屋をつくると、健やかで元気いっぱいで育ちます。デメリットは、自由奔放な性格になり、わがままになりやすいこと。

濃い赤い花をたくさん咲かせると、怒りっぽくなるので注意しましょう。

おすすめの花色以下です。

  • 【花色】ベージュ(暖色系の淡い色)

【西】にある子供部屋の運気アップ方法

子供を落ち着いて勉強させるには、黄色やピンクの花と緑を中心にしてガーデニングをすると吉です。

やる気不足な子供なら、白と赤い花を咲かせてみてください。

おすすめの花色以下です。

  • 【花色】黄・ピンク・白・赤

14.【キッチンの外】風水で運気アップ!


ここでのポイントは3つ
  • キッチンが汚れているのは大凶!
  • 風水で運気を上げる方法
  • キッチンが金運をつかさどる

キッチンが汚れているのは大凶!

キッチンでの油汚れは大凶で、シンク・電子レンジ・床はいつも清潔にしておきましょう。

とくに換気扇が汚れていると風水的に凶で、「家の中の秘密がばれてしまう」と昔から言われています。また変な噂が広まったり、近所づきあいがうまくいかないことも多いです。


風水で運気を上げる方法

いちばん効果的な方法は、換気扇の外に方位と相性のいい色の花を植えることです。花色はピンク・白・オレンジなどがおすすめ。

マンションに住んでいるなら、レンジの近くに小さな花を置いてみてください。

また、鬼門にキッチンのある人は白い花を、西にキッチンがある人は黄色い花を、南には庭木を植えると吉になります。


キッチンが金運をつかさどる

風水では、キッチンが金運をつかさどるといいます。

金運をアップさせる方法は、カラフルなシステムキッチンを設置することです。色はアイボリー・緑・黄色が良いでしょう。


15.【浴室・風呂場の外】風水で運気アップ!

浴室はリフレッシュしたい空間で、外に坪庭を作ってその庭を見ながら入浴できたら大吉です!

あるいは出窓やバスタブの脇に、花や鉢植えの小さい草木を置くだけでも吉!そうした草木があなたを健康にしてくれますよ。


坪庭の詳細はこちら ⏬

坪庭を手作りするコツ9選【洋風×和モダン×玄関のおしゃれな作り方を解説🤩】


浴室・風呂場の方角と運気を上げる方法


  • 【北】ピンク・黄色の花をメインに
  • 【北東(鬼門)】白い花・ハーブ
  • 【東】赤や青の花
  • 【南東】オレンジやピンクの花で香りのよいもの
  • 【南】オレンジ・白
  • 【南西】白・黄・紫
  • 【西】白・黄・ピンク
  • 【北西】クリーム(地味な色が良い)

参考にどうぞ!


まとめ

風水パワーで家族みんながハッピーに!

記事のポイントをまとめます。

  • 風水の基本的な考え方がわかる
  • 風水を生かした庭づくりや外構がわかる
  • 部屋の外の運気を上げる方法がわかる

以上の3つです。


この記事では、風水的に「どうやって庭や外構をつくればいいのか?」を解説しました。いかがだったでしょうか?

大切なことは、庭から家の中へ良い気を送り込み、住んでいる人がみんなハッピーになることです。

それを実現するため、道路から入ってくる気をうまく庭でコントロールして、接している部屋に吉相をもたらす工夫をしましょう。このページではじゅうぶんすぎるほど解説したと思っています。



すぐ下の関連ページで「風水を使った鬼門対策・風水と庭木の関係・風水の方角と花色について」を解説したページリンクを貼っておきます。

興味のある方はぜひご覧になってください😊


このページを読んだ人はこちらもオススメ!

以上、風水を生かした庭×外構のコツ15選🤩【幸運を呼ぶ庭づくりに挑戦!】…という話題でした。

更新:2023年10月25日|公開:2023年07月13日


【現在の位置】ホーム > 庭ガーデン > 風水を生かした庭づくり



特集
一括見積もりランキング

おしゃれな施工例

外構工事のお役立ち情報